• ベストアンサー

マカロニサラダを許さんぜお!!

私はマカロニサラダという存在が許せません。 私は怒っています。 本当に怒っています。 いや、別に味は美味しいと思いよ・・・ でも、炭水化物,主食である炭水化物を サラダのメインであるかの様にする意味が分かりません。 マカロニってサラダとしての効用を持っているのですか? 食物繊維が豊富なのですか? ビタミン類やミネラルなどの栄養素が豊富なのですか? 私はマカロニを他のパスタと同様に、 ミートソースやホワイトソースで食べるのが好きです。 そうやって食ってます。 マカロニをサラダにする意味はあると思いますか!?

noname#74905
noname#74905

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

焼きそばパンにしていいのでは? 大阪などの「お好み焼き定食」よりもいいのでは? 焼きそばパンって、マカロニサラダよりたちわるいですよ。 焼きそばと食パン食べていたら、変だけれど、焼きそばパンになると何も言われないのはなぜ??? マカロニサラダは、マカロニ量によるかと。 マカロニだけでは、サラダじゃないのでは?野菜や果物を混ぜ合わせるし。別に「サラダ」と名前がついているから、サラダでもないのでは? 量とかから、「サラダの感覚」ということから、「サラダ」になっちゃったとか。 私は、お弁当に入れるときは炭水化物系として入れます。マカロニ多目なので、よって、ご飯の隣に少し色を添える感じで。 ただし、野菜やハムなど多目のときはおかずとして使っています。 私は、マカロニより焼きそばパンが許せない でも時より食べたくなるパンですけれどね(笑)

noname#74905
質問者

お礼

なるほど「サラダ“感覚”」が「サラダ!」になってしまうというのは大変興味深いご回答でした。 日本人がやりそうですね笑 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.3

ご飯、芋、小麦粉を使う日本のカレーライスよりはましだとおもいます。 量が目にみえるから。 本来カレーは数種のスパイスのみの汁物にご飯を浸けて食べる物です。

noname#74905
質問者

お礼

私も少ない経験ではございますが、 インドのお話は懐かしいようなトラウマのような・・・ ありがとうございました。

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.2

イタリア料理ではパスタは主食ではなくて前菜の一部だと聞いたことがあります。そういった面から見れば、マカロニは炭水化物なので主食になるべきでサラダにはなりえないという考え方は成り立ちません。

noname#74905
質問者

お礼

なるほど「前菜」ですか! 大変興味深いご回答でした。 ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

ブラジルに住んだ者ですが、ブラジルにも同じ料理があります。でもサラダとは言いません。たぶんあの料理は西洋ならどこにでもあるポピュラーな料理だと思いますが、サラダと呼ぶかどうか? 日本だけじゃないの、サラダと呼ぶのは? でもあれはサラダらしいところが二つあります。 1.たしかに野菜も入っている。 2.料理が冷たいこと。サラダって冷たいですよね。スパゲッティは熱いですからスパゲッティとは明らかに一線を画しています。

noname#74905
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 困ってます。エキナセアの栄養成分

    エキナセアの栄養成分をご存知の方いらっしゃいませんか? エキスや混ざり物ではなく、純エキナセア(又は末、パウダーでも可)の成分値です。 知りたいのはカロリー、脂質、食物繊維、糖質(炭水化物)、ビタミン、たんぱく質、ミネラル・・・など。一つだけでもよいのでお願いします。

  • ゆで卵ですけれどサラダ以外の料理に使いたいのですが何かありませんか?

    一個しかない場合です。でも2個三個いる時は後からドンドン茹でてもいいです。 たまにゆで卵が1個だけ余ってる時があります。 お弁当に一個だけ要るんですけど一個だけゆでるのがもったいなくて、つい2個ゆでてしまうんです。 それで一こ余ります。 ミモザサラダやマカロニサラダ、ポテトサラダなどマヨネーズ系は使わないようにしたいのですけれど・・・。 卵料理でなくて何かに紛れ込ませたいんです。一度ホワイトソースに黄味を使って白身を細かく切ってマカロニグラタンに使った事があります。何かありませんか?申し訳ありません。

  • 7番目の7大栄養素とは、、、

    7大栄養素を調べて見ると、 1.糖質 2.たんぱく質 3.脂質 4.ビタミン 5.ミネラル 6.食物繊維 で、7番目が情報源によりいろいろ違うようです。 7番目を教えてください。

  • 処方箋の薬のことですが

    食物繊維には、水に溶けるものと、溶けないものがあり・・・ 水に溶けない食物繊維は、糖分、脂肪、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養素を包み込んで 小腸から吸収されずに排出される そこで質問なんですが Q1:水に溶けない食物繊維に吸収された栄養分(糖分、脂肪、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養素)  が大腸に届いたときは栄養分は大腸に吸収されるのですか? Q2:薬が食後に服用の場合、摂取した水に溶けない食物繊維に薬が包み込まれて腸(小腸や大    腸)から吸収されずに排出されることはないのでしょうか。   つまり、薬の効き(効率)が減少することはないですか? Q3:食後の薬を食前にのんでしまっても大丈夫ですか   薬の説明書(製薬会社のもの)には食後しか書いてありませんでしたが、  そうすれば、食物繊維の件(Q2)は解消すると思いますが!

  • コーンサラダはサラダなんですか?

    ファーストフード店やコンビニでよくコーンだけがはいってるコーンサラダってありますよね。 忙しくなかなか野菜をとるひまがないので、野菜をとるようにと気をつけてはいますが、 よく考えると コーンは、主食にしている国もあるほどなので、野菜なのか、穀物なのか、 どっちなんだろうと思います。もし穀物なんだったら、パンとコーンサラダでは、くみあわせがいいともおもえないし。。。 炭水化物同士になっちゃうんですか?それだと意味がないようなきがします。 とりとめのない質問ですが、よろしくおねがいします。

  • 機能性成分とは?

    栄養学全くの初心者です。機能性成分の定義を教えていただけませんでしょうか? 3大栄養素、ビタミン、ミネラル、食物繊維はなんとなくわかるのですが、機能性成分(ポリフェノール、オリゴ糖など)が、たとえばビタミンとの違いがはっきりとわかりません。 どちらも3大栄養素の潤滑油に思えるのですが、基本的なことですがよろしくお願い申し上げます。

  • 5大栄養素

    こんにちわ* 今食物の分野を勉強しているのですが 栄養素がちんぷんかんぷんです。 炭水化物・・・糖類?食物繊維?エネルギーになる、ならない?        単糖類?二糖類?多糖類?         など。。 自分の中でうまくリンクできません。 炭水化物、脂質、たんぱく質、無機質、ビタミン どなたかわかりやすく 完結に教えていただけませんでしょうか???

  • 思うのですがアイドル女優さんの食生活について

    ネットで見ると果物だけだったり野菜ジュースだったりします でも栄養バランス的には炭水化物たんぱく質食物繊維ビタミンをバランスよくとるのがいいみたいですが 健康に影響はないのでしょうか?

  • グラタンと合わせる料理

    主人からグラタンが食べたいとリクエストがありました。 なすとマカロニが入った物が食べたいらしくミートソースでもホワイトソースでもどちらでも言いそうです。 グラタン自体は、ネットを検索すればヒットしますが、これに合わせる料理が思いつきません。 グラタンは、おかずとして見れば良いのかな?と思うと、これに白ご飯は合わない気がしますし、パンにすると、朝昼晩パン食になってしまうので避けたいです。 付け合わせはサラダとスープは作りたいと思ってます。 ご飯などの主食はどうされていますか? 今回は、ドリアではなくあくまでグラタンが食べたいらしいので中にご飯を入れてしまうことは考えていません。

  • ウンコを固くする栄養素はなんですか?

    不溶性食物繊維でしょうか? 軟便気味で困ります。 脂肪分を制限すれば軟便は治るのですが、脂肪分にもビタミンやミネラルの栄養がありますから、制限しすぎも問題です。