• ベストアンサー

ショパンの革命のカバー曲名を教えてください

おそらくUSENで流れていた曲です かなりアレンジが加えられていましたが、ピアノの音で革命が弾かれていました(革命で一番有名な部分ではピアノが目立っています 歌詞も付いていて日本語で歌っていました 手掛かりが少なく調べることができません ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それはおそらく滝沢秀明ソロシングル『愛・革命』だと思います。 今年の1/7にリリースしたばかりの曲で、間奏にショパンの革命のアレンジが曲に組み込まれています。 下記URLで試聴して見て下さい。

参考URL:
http://jp.youtube.com/watch?v=jproaTYaMeI
nora80326
質問者

お礼

これです!! すっきりしました~ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショパンの「革命」について

    ショパンが作曲した名曲、「エチュード(練習曲) op.10-No.12 革命」。 違う演奏家のCDを二枚、持っているんですが、全く違う曲なんです。 片方は高いオクターブから降りてきて、「ドレーミミー(フラット)ソソソラー(フラット)」で旋律が始まる、かなり有名な方。 もう片方は低音から突き上げる左手の「ミ(フラット)ーレーファーミ(フラット)ー」が印象的な曲になっています。演奏家のアレンジでないことは確認済みです。 誰か詳しい方、どうか教えてください。これはどういうことなんでしょうか。

  • 曲名が知りたいです。

    曲名が知りたいです。 2001年か2000年ころ 有線で聴いた曲が知りたいけど手がかりが曖昧で探せないです。 女ボーカルで サビの歌詞がたぶん「いち、にー、うぉんちゅー、うぉんちゅー」 みたいな歌詞です。 バンドの音でスカです。 元気なかわいい感じの曲です。曖昧ですみません よろしくお願いします!

  • 【曲名教えてください】「カノン」のアレンジ曲です

    先日、有線放送で流れていました。 クラシックの「カノン」の曲をアレンジして日本人(女)が歌っていました。 歌詞ははっきり覚えていませんがサビの部分が「今すぐ抱きしめたい」みたいな感じの歌詞でした。

  • この曲名を教えてください!!!

    すみません。手がかりが少ないのですが宜しくお願い致します。 曲は、男性ヴォーカルで、ピアノ伴奏、(中に若干ストリングス系の楽器混じり) 歌詞の中に『君と会うまでの僕は・・・情けなかった』という歌詞と『これから先何十年君と暮らしてゆけば・・・』と、最後の歌詞に『僕は死ねません・・・』という歌詞が入っていました。手がかりが非常に分かりにくいのですが、宜しくお願い致します。

  • 曲名・アーティスト名を教えてください!

    最近有線でかかってた曲なのですが、曲名、アーティスト名がわかりません。 1曲目は 「この街では誰もが皆自分以外の誰かになりたがる  たとえば君もそうさ」 というような歌詞から始まる曲でした。 2曲目は 「約束を守った君に僕は何をしてあげられるだろう」 というような歌詞がサビの部分に含まれてました。 手がかりは少ないとは思いますが、 分かる方がいたら是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有線でかかっていた曲名をおしえてください

    有線でかかっていた曲名を知りたいのですが、どなたか教えていただけませんか? ボーカルは男性で「ナイッシュー」(?)「ナイスシュート」(?)という歌詞が何度もありました。 だから歌詞的にサッカーとか関係ある曲なのかな~と勝手に考えています。(ワールドカップ予選とかもあるので) 曲の雰囲気的には陽気な感じ。 笛の音みたいなのも鳴っていたのでラテン系な感じ? 手がかりが少なくて申し訳ないですが、どなたかご存知の方、曲名とアーティスト名を教えて下さい。 あと動画とか聴けるところがあればそれも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 曲名が知りたいです

    こんにちは、曲名が知りたいのですが。 正直外国の曲か国内の曲かわかりません。 どちらでも聞いたことがあるからです。 日本語で聞いたときの 歌詞の一部は・・・ 「泣いてなんか ないわ~ 涙はで~ないのよ~ 私は 赤い 髪~の人形~ (女性の語り、雨が・・・どしゃぶっちゃってください)」です。 わずかな手がかりしかありませんが、 よろしくお願いします。

  • ショパン「別れの曲」 をヒップホップ風にアレンジしたアーティストは?

    ショパンの「別れの曲」(正式名称:エチュード第3番ホ長調Op.10-3)をアレンジというか、 挿入曲(?)とされたヒップホップ風な日本語の曲を以前ラジオか有線で耳にしました。 アーティスト名と曲のタイトルがわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。 ちなみに曲のAメロは男性ボーカルがラップ調で歌い、サビの部分は女性が歌っていました。 ラップ部分に、『DVD~』という歌詞が入っていたことだけは覚えています。 なお、曲調はケツメイシの曲に近い感じだったと思います。

  • 曲名を教えて下さい。

    先日有線で聴いた曲で 曲調と歌詞が気に入ったのですがタイトルも歌い手も全くわかりません。 いろいろと調べたのですが探す内に覚えていた歌詞が薄れていってしまい手掛りがなくなってしまいました。 どうしても気になるのでご存知方いらしたらどうぞ教えて下さい。 曲の内容は以下の通りです。 ・男性の歌い手さん ・ジャズチック(管楽器と多分ウッドベース。ロカっぽいかも) ・サビ部分に、 「咲いて咲いて 蝶の花」 「濡れて濡れて ○○」 ・国内アーティストと選択しましたが、もしかしたらインディーズかも かなり少ないですが心当たりがある方 もしかしたら...でも構いませんので情報を下さい。 宜しくお願いします。

  • 曲名・アーティストを教えて→アイビリーブ~♪

    どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい! ○手がかり (1)邦楽・男性ボーカル・バラード(洋楽のカバーだと思います) (2)たしか韓国映画『猟奇的な彼女』にも使われた曲だと思います  映画中では韓国語で歌われていました (3)先日EXILE(エグザイル)のボーカルオーディションの様子が  TVで放映されていましたが、オーディションを受けた方の中に  この曲を歌っている方がいました・・日本語の歌詞でした (4)歌い出しはアイビリーブ♪だと思います 手がかりはそれくらいなのですが、日本語で歌っているアーティスト 名・曲名がわかればうれしいです。宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-502Aのインク残量が表示されず、調査中と出る問題が発生しています。
  • 解決方法を教えてください。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう