• ベストアンサー

黒留袖の着付け小物について

黒留袖の、外側からは見えない着付け小物(紐、伊達締め、コーリンベルト、帯板、帯枕)も、白でなくてはいけないのでしょうか。手持ちのものはすべて薄いピンクなのですが、それらを使用しても差し支えないでしょうか。ホテルの美容室で着付けをしていただくのですが、もしも非常識なものを持って行ってしまったらと思うと恥ずかしいので、気になっております。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108734
noname#108734
回答No.1

ご心配なく!(^^)! 非常識ではありませんよ。 当日の晴天をお祈りしております。

tan5305
質問者

お礼

初めてのことで、くよくよと心配をしていたのですが、早速にアドバイスをいただきまして、本当に助かりました。それでは、手持ちのもので間に合わせようと思います。ご親切に、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浴衣の着付け小物の使い方

    浴衣の着付けに使う小物の、使い方と役割がよくわかりません。知りたいのは以下です、 前板 伊達締め 腰紐 着物用ベルト 一応、いろいろなサイトを見て自分なりに調べているのですが、よく理解できない部分が残っています。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonohonoka/y_kitsuke.html 上のサイトを参考にして話を進めますと、下にある「着物用ベルト」=右上の「前合わせベルト」でよろしいのでしょうか? あと、使い方と役割というのは、前板なら 使い方:帯の一重目と二重目に入れる。 役割:前から見た時の帯をスッキリ見せる とかそんな感じです。特に前合わせベルトと伊達締めがよくわかりません。 着付けに詳しいかた教えて下さい。

  • 振袖用の帯枕は留袖や訪問着にも使えますか?

    タイトルの通りなのですが、 今年、娘の七五三のお参りのときに 母である私が訪問着を着ようと思っています。 お着付けは自分ではできません。美容師さん等にお願いをします。 私(30代ミセス)の着付けについてなのですが、 家に成人式で使った帯枕があります。 調べてみたら蛤型の帯枕で振袖にオススメと書かれていました。 詳しくないのにとても恐縮ですが、 蛤型は留袖や訪問着のお太鼓結びなど いわゆるミセスのお着物に合った他の結び方にも使えるのでしょうか? (お太鼓結びだけなら蛤で十分だけど、 他のこういった結び方には普通の帯枕のほうがいいよなどありますか?) 今後お着物を着る機会は何度かあればいいなぁと思ってはいますが、 頻繁には着ません。 もしも蛤型ではミセスのお着物はきれいに着られないし、 見る人が見れば蛤型を使ってると一目瞭然で、恥ずかしいことであれば 迷わず買いなおします。 でも蛤型でも十分キレイに着れるし、脱がなければどんな帯枕かわからない。というようであれば、 せっかく成人式でつかった帯枕なのでこれからも大事に使いたいような気もします。 まとめますと、 ミセスのお着物に蛤型の帯枕で十分であればこちらを使い続けたいけど、 自分のような状況で新しく買いなおしたほうがよいかアドバイスお願いしたいです。 実際にお着付けをお願いする美容師さんに相談するべきことと承知で、 その前にこちらで一般的なことをお伺いいたしたく質問いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 着る人目線の「着付け、帯結び」

    こんばんは。 普段着の着物に興味があるものの着物を持っていないので (あるのは腰紐、肌襦袢、コーリンベルト、メッシュ帯板)、 まずは 浴衣から始めようと思い、色々な着付けの本を 見回っているのですが、ひとりで着られる、と書いてあっても どれも第三者目線の写真やイラストばかりで 「自分=着る人目線」のものがなくて困ってます;;;;。 とりあえず、 浴衣の帯(半幅帯)が結べるようになりたいので… 着る人目線で載っているサイトや本を ご存知でしたら教えて下さい。

  • 義兄の結婚式に黒留袖を着ますが…

    再来月、義兄(主人のお兄さん)が結婚します。 主人の実家では、親戚一同集まって、全員でバスに乗って式場に向かうそうです。 親戚が隣町等、割と近くに住んでいるからだそうです。 で、当日の朝、私と義母は主人の実家の近所の美容院で黒留袖を着せてもらい、 髪の毛を結ってもらう予定です。 正直、私は20代半ばで、黒留袖を着るのはちょっと抵抗があります。 母や祖母からもらって、仕立て直してもらった色留袖もいくつか持っています。 私の実家の母も「まだ色留袖で華やかにしたほうがいいのに…」とのことでしたが、お姑さんに「こっちの決まりだから」とのことで黒留袖を着ることになりました。 その上、式場は主人の実家と反対方向にあります。 直接会場に行って、着付けしてもらった方が私としては楽なんです…。 でも「親戚で集まって行く事になっているから」とそれも反対されてしまいました。 そして、最近、お姑さんに 美容院から戻ってきたあと、集まってきた親戚の方をお座敷に通し、出発までの間に私がお茶出しをしたり話し相手になったりと、接客(?)をしてほしいと言われました。 親戚の方は主人にとっては伯父、伯母で、みなさん65歳以上で、 いとこの方は出席されません。 あぁ、だから一緒にバスで行くように言われたんだと納得しました。 ですが、それを知った私の両親が「非常識じゃないのか」と怒ってしまいました。 黒留袖を着てからお茶出しなどの接客のことを言っているのだと思いますが、これは作法か何かで非常識とされていることなのでしょうか? 私は主人の実家にとっては嫁ですので、従った方がよいとは思うのですが、 なぜ両親が怒ったのかよくわかりませんし、詳しく聞く雰囲気でもなかったので聞けなかったです。 でもなぜ突然怒りだしたのか不思議で… 何かおかしなことなのでしょうか?

  • 色留袖の上に着るものについてご意見ください。

    今週末、親族の結婚式で色留袖を着ます。 着付けをしてもらう美容院から式場まで、十数分の距離を歩くことになるのですが、道行などを持っていません。購入する余裕もないし大判のショールもないので・・・手持ちの小紋の長羽織を着るか、何も着ないで行くか、と思っていますがどちらがマシでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 浴衣の下前のおはしょりの処理について

    浴衣、初心者です。 本を見ながら浴衣の着付けの練習をしているのですが、 下前のおはしょりの処理がよくわかりません。 本には「身八つ口から左手を入れ、下前のおはしょりを 斜め内側におりあげる」となっているのですが、 折りあげたおはしょりが胸のあたりまできてしまい、 なんだかゴワゴワしてしまいます。 そのまま着付けを続け、コーリンベルト、伊達締めを締めると 左の脇のあたりがモコモコしています。 帯を締めてもモコモコしたままで綺麗ではありません。 他の質問を読んでもいまいちよくわかりません。 こうすれば直るよ!というのがありましたら、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • ウェディングドレスの着付け?について

    11月に結婚式を挙げます。 ヘア&メイク&着付けはお世話になっている美容院でやって頂く予定ですが、ウェディングを行うのは私が初めてだそうです。 そこで、ウェディングドレスは素人さんでも着付けられるものですか?ちなみに白ドレスとカラードレス、どちらもパニエは大きいです。 もし、難しいなら小物合わせの時にドレスショップで私が着るところを見て頂こうかな?と思っています。 花嫁の先輩方、よろしくお願い致します。

  • 夫、義妹の無神経差

    来月夫の妹の息子(義甥)の結婚式が有り、夫に何を着れば良い?洋装では駄目と聞くと妹に聞いて見ると言われました。そうすると留め袖と言われ私は持っていないのでレンタルにしなくてはと 思い、義弟がモーニングをレンタルするので私も同じ所でレンタルしようと思い、一緒に貸衣装店に 行きました。小物は別なので探して見ると持っている物と無い物が有り、無い物をレンタルしようと 思ったら小物は一式のレンタルしか出来無いです。今後は着る機会が無いと思うけど一式レンタルは勿体ないので無い小物をネットショッピングで注文しました。 後、着付けと美容院も予約をしなくてはいけないです。義妹は留め袖を持っているけど着付け、セットを貸衣装店で予約します。ついでに私も同じ所でしたいから一緒に行って下さいと頼むと義妹は 何時間も待つから嫌と言われ冷たいなと思いました。私は近所の美容院でセット、着付けを予約しました。私は後妻で結婚3年です。前妻とは死別です。夫は長男だけど義父母は亡くなっています。 義父母が生きていれば留め袖を着なくてはいけないと思うけど亡くなっているので留め袖を着る 必要が有りますか。洋装でも良い気がします。 留め袖を着る為に私自身気持ちが病みました。夫が亡き妻の着物が有ればそれを着れば良いと言われた時、私がムッとした顔をしたら夫が不機嫌そうでした。前妻の持ち物をタンスの中から義妹と探し、留め袖は持ってなかったのでレンタルと決まり、小物を探しバッグ、草履は新品が有ったので使おうとそれは我慢できました。下着、靴下も使い掛けが出てきて夫がこれも着れると言われぞっとしました。それだけは嫌と思い、私がゆかたを着た時に持っていたので良かったと思いました。 祝儀に10万、半分は夫が払い、半分は生活費から払います。洋装だと服と美容院にセットだけで 済み留め袖の半分の金額で済みます。留め袖に決まり、着物のレンタル料、小物のネットショッピング料、セット料とお金がかさみます。 普通は遠出で結婚式をする場合宿泊料金は負担してくれると思います。だから祝儀、美容院、小物と出費が出るのでレンタルは負担してくれても良いと思いますけど。私の考えがおかしいのかしら・・・ 前妻は結婚してすぐに自殺をしました。病気で亡くなったなら残した物は使えるけどそのように亡くなった場合皆さんは使えますか。夫と義妹の無神経さを考えます。

  • 黒留袖の小物は?

    弟の結婚式に出席するにあたり、母が留袖を2枚持っているので借りることにしました。 そこで準備をしていたら、留袖用の白い帯揚げと帯締めが1組しかありませんでした。 バッグと草履は2人分あります。 やはり留袖には白じゃないとダメなのでしょうか? 帯揚げで薄い金とか、グレーがかった紫なら持っています。 帯締めもキンキラしているものや、白なんですが片側が何本にもなって色が入っているものなら持っています。 それと扇子はやはり必要でしょうか? お茶を習っているので小振りで茶色の塗りの扇子なら持っています。 式や披露宴であの扇子を使うことって無いですよね? 持たなくてもいいのか?持つとしても茶道で使っている扇子でも代用できるのでしょうか? 兄弟での結婚式はもう無いので出来れば買わずに済ませたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 黒留め袖を着させていただくのですが、あわせる小物を教えてください。

    黒留め袖を着させていただくのですが、あわせる小物を教えてください。

専門家に質問してみよう