• ベストアンサー

mugenのステージ音楽について

roro66の回答

  • ベストアンサー
  • roro66
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

考えられる原因は、BGMが、ループされるような設定になってないと思われます 無限小学校というサイトに行けば大体の原因はわかると思います もしできないときは、音楽 編集で検索して、音楽を編集するソフトをとって来て長くしてください

参考URL:
http://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/
animelover
質問者

お礼

ありがとうございました。たぶん設定かあるいは音声pluginの問題だとおもいます。

関連するQ&A

  • ソニックステージで音楽が再生できません・・・

    ソニックステージで音楽を取り込み再生しようとしたのですが、動画サイトからとった音楽のみ再生できませんでした(キュルキュルと意味不明な音が出ます)・・・BGMみたいなものだったんですが、やはり著作権のようなもので制限されてしまうのでしょうか? どなたか解決方法を知っていたらぜひお願いします

  • CD-Rで音楽を書き込む際

    ど素人で申し訳ありません。 パソコンを使って音楽を取り込んだり、書き込んだりしますが、オーディオで再生できるソフトとできないソフトがあるのはなぜでしょうか? 自分のパソコンにはいろんなソフトがインストールされていますが・・・ リアルオーディオ・・は再生できます。 ウィンドウズメディアプレーヤー、メガメディア、ソニックステージは再生できません。 何か設定や調整が必要なのでしょうか? ご教授ください。 m(__)m

  • ソニックステージで音量調整ができません

    BAIOSのオンボードでのサウンド機能をOFFにして オンキョーのサウンドカードをとりつけました。 WMAなどで再生すると音量調整ができるのですが、ソニック ステージ(バージョン4.0)で音楽を再生すると音量調整が できません。原因はなんでしょうか

  • ソニックステージがひらけない

    PSPに音楽データを入れるために、Moraからソニックステージをダウンロードしてきました。 インストールも終わって初期設定しようとソニックステージを開こうとすると『データベースファイルが見つからないか、壊れています』と出ます。 OKを押すと復旧を試みますと出るので、OKを押すと『データベースを復旧できませんでした。OKを押すとデータベースを初期状態に戻します』となります。 そこでOKを押すと『ソニックステージを起動する事が出来ませんでした。データベースを使用するために必要なモジュールが不足している可能性があります(エラーコード:00005e36)』とでて、終了してしまいます。 ダウンロードもインストールも何も引っ掛かりがなく、出来ました。 ソーテックのパソコンを使っています。 OSはWindowsXPです。 全くの素人なので、どうしていいのか分かりません。 どなたか原因が分かる方教えていただけないでしょうか、宜しくお願いします。

  • winampでは再生できるのにソニックステージでは無音

    PC初心者です。 最近mp3プレイヤーを買ったので、ソニックステージで曲を転送ました。 (この時もググってなんやかんやで半日以上かかったのですが) 新しい曲を手に入れたのでさっそくソニックステージで転送しようとしたのですが、音楽を取り込む→ファイルを取り込むで取り込んでも ソニックステージでは再生できない(再生できるけど無音)です。 普段PCではwinampで音楽を聴いていますが、同じファイルでもwinampでは普通に再生できる(音が出る)状態です。 ソニックステージにある、前回曲を取り込んだ分の曲は普通に再生できます。 (ソニックステージに曲を取り込んだのはこれが2回目です。) 一度消してもういちど取り込んでも結果は同じでした。 前にソニックステージに曲を入れたときには取り込む前に何か変換ファイルとか使ったかもしれないと思ったのですが、思い出せなくて、ググってもなぜか見つからなくて(検索の語句がおかしいのかもですが) 困ったので質問しました。 取り込もうとしているファイルは27曲ですが全てmp3で、PCはXPです。 ソニックステージのバージョンも最新に入れ替えました。 他に必要な情報があれば追記します。 よろしくお願いいたします。

  • Sonic Stageで音楽CD作成

    ソニーのSonic Stage使用。 プレイリストからCDに音楽を録音したいのですが、書き込み指定をし 画面上では転送状態もひとつずつクリアーされ、録音されていっているのですが・・・、 終了し取り出されたCDには、何も書き込みされていない状態です。 CDを新しい物に入れ替え、何度か試してみても同じ状態です。 なにが原因でしょうか??? 教えてください。

  • Sonic Stageで音楽を入れるとノイズが入ってしまいます

    皆様にお聞きしたいのですがsonic stageでCDや音楽ファイルを取り込むと必ず「チリチリ」や「パチパチ」といったノイズが入ってしまいます。当然これをウォークマンに入れると同様にノイズが入った状態になってしまい困っています。これを直すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ソニックステージ4.4

    ソニックステージ4.4を、使っております今まで取り込んだデータで音楽CD(CDオーディオ再生用のCD)が作れていたのに今日作ろうと思い いつもとうり音楽の転送を、押したらATRAC CDの作成しか出てこなくなり音楽CDが作れなくなってしまいました。設定の所を、見てもATRAC CDしか出ておらず訳が分かりません詳しい方お教え下さい。

  • ソニックステージの再生

     ソニックステージに入っている音楽を再生したいのですが、音が出力しません。 以前は問題なく、PCからも、ブルートュースを通して自宅のプレイヤーからも再生できていたのですが。 ソニックステージの画面には再生中のような表示は見られます

  • ソニックステージの設定

    ソニックステージを使って音楽をメモリースティックに落として PSPで再生して、楽しみたいのですが、ソニックステージの転送設定ができません、ツールから設定へと進むのですが メモリースティックが認識されずその先へと進むことができません。よい知恵をお貸しください。 メモリーティックはUSBで接続したり、カードスロットでしたり、またPSPへ内蔵してケーブルでUSBでしてみたりと、いろいろ試してみました。