• 締切済み

賃貸物件の自由業

自宅で自由業をやっている者です。 物販ではないものの、多少荷物の出入りがあります。 過去の質問と回答の中で、そうなのか、と思わせる回答もあり、その回答者に質問を投げかけたかったのですが、 そのようなレスをつけることは最初の質問者に失礼なのか、と思いまして、質問を立ち上げました。 物販のある、実店舗のないネットショップをSOHOとしてやっているのとは違い、自宅で物書きをしていますが、それでも、賃貸物件のため、物販の賃貸でやっている方の悩みと似たような悩みがあります。 1. 管理人が、住民が荷物を送ったとしてもそれを知るすべはないのだから、心配ない、という回答を読みました。 しかし、管理人のシステムはさまざまですが、私などの住むマンションの管理人は、住民の登録簿を持っていまして、勤め先や学校などを知っています。 実家の住所を勤め先として自由業をやっているのですが、その管理人は80歳近いですけど、パソコンやインターネットが好きなので、もしかしたら、住民登録簿から勤め先をネットで検索すれば、「確か実家に勤めているはずなのに、ホームページ上では、ここの住所だ」と知ってしまうでしょう。 物販ではなくても、管理人は知ってしまうチャンスがあります。 また、マンションの住民が、うち、とは知らずに、モノを買った場合は、「ここはそんなことしてはいけないマンションなのに。」と思うかもしれませんし、マンション管理会社がたまたま、私のところから、買ってみようかな、と思って、届いた荷物の発送元が、「確か、、、うちのエリアの、あのマンション、、、」などと知られることもあるでしょう。 2. お店などの屋号を苗字にすれば、「"やまだ"さんですか」とインターフォン越しに言われるので管理人も不思議には思わないであろう、という回答などもどこかで読みましたが、 営業訪問者や、直接モノをたのみたいというようなお客が、アポなしで来てしまった場合、インターフォン越しに、「インターネットで見たのですが」とか、「xxxをお客さんに送るのによい梱包材料なのですが、、、」と言ってドアを開けてもらおうとするかもしれません。 オートロックでない場合は、玄関越しにそのやりとりが最初あるでしょうけれども、オートロックの場合は、そのやりとりが、逆に、管理人や、マンションに帰ってきたほかの住民に聞こえてしまう場合もあるでしょう。 最近では、事務所をたたんで、自宅で細々とやっている人も多いので、という文言も読み、それは力付けられましたが、 どこかに、マンションで禁止とされるのは事務所としての利用であって、個人が迷惑をかけない範囲で自宅で仕事をしている、とあったのですけれども、法人のやるのだけが「事務所扱い」ではなくて、個人でSOHOのようにやっているのも、いわば、税務署に青色申告する人は、「事務所」扱いになる、と不動産屋は言っていました。 みなさんは、このような場合、どう対応しているのでしょうか。 「気にする必要はない」という力強い回答をなさっている方々の言葉で勇気づけられることもありますし、 デザイナーや物書きの自由業も本来は、事務所を借りて、、だけど、細々と自宅でやっている人が圧倒的、というのを読めば、安心してみたり、、、ではありますが、 やはり、これはアルバイトでもなく、生活の糧なので、住所公開をしていることから、不安に思うことがあります。

noname#77911
noname#77911

みんなの回答

noname#77910
noname#77910
回答No.5

質問者さんが不安になるのもわかります。 自宅で仕事をしている人はかなりいらっしゃいますが、 システム屋さんや、小説家、エッセイスト、デザイナーの方々も、 名前が公開されず、インターネット上にも名前が出ていなければ、 まぁ、そのような不安はないのかもしれませんね。 それと、かなり、年配の方々でうるさい人や細かい人がいる、のは確か。 すぐに管理人になんでもないようなちょっとしたことで告げたりする人もいます。 マンションの不動産屋との契約以外に、 マンションの管理組合の規約が厳しいところもありますね。 不動産屋が言ってこなくても、管理組合が言ってくるところがある。 ところが、その厳格なマンションでも、何十年も重鎮みたいに理事をやっている人自身が、その規約(ペットを飼うことを禁止など)をやぶって、堂々と犬を連れて散歩している、エレベーターに乗っている、というのは、ほかの理事も疑問がっている、なんていうこともあります。 これは、運、や、縁、なのかもしれません。

noname#77911
質問者

お礼

確かに。 また、入居時は別の仕事をしていたが、 途中で、現在の仕事をし始めた場合は、 オーナーや管理人ほか、管理者は、その新しい仕事を家でしている、とは知りませんから、 入居時の仕事、商売名、屋号などが、あらかじめ知られているのと、 あとから、では違いますしね。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

No.3です。 前の文章が長くなりすぎたので、こちらも続きです。 まぁ自由(営)業なので知人、友人も同業となりますが、意外と持ち家の者は数少なく、ほとんど賃貸で仕事をしています。 で、引っ越すのも大変な仕事なためにほとんどが長年居座り続けております。中には20年近くも同じマンションに賃貸で活動している友人もいます。4、5年前に関西に引っ越した友人も同じアパートに15年以上住み続けて仕事をしていました。 だから大丈夫だと思いますよ。 基本的に毎月きちんと賃料や管理費を払っているお客様なら、バレても文句を言う家主は少ないと思いますよ(芸能人は除く)。実際前述の関西に引っ越した友人は大家にバレバレでした。引っ越す前の4年ほどは同じアパートの別の部屋を、不動産屋を通さずに大家から直接借り受けるほどで、引越しの時は大家が「問題起こすわけでないし、うるさくもないし、ホント良い借り手だったんだけど・・・次に入る人が○○さんみたいな人だったらいいんだけどね」と言われたそうです。 マンションで気をつけなければいけないのは騒音。こればかりは無関心なご近所も神経質です。 それと見るからに不審な人間の出入りがやたら多い部屋(風俗や暴×団関係)。 露骨なまでに臭いを放つ飲食店。 これらの商売を住居用として借りてる部屋で営業しなければ大丈夫ですよ。 管理人もいろんなタイプがいますからね。中には詮索好きな人もいるとは思います。 ただbunkaaukanがちょっと神経過敏になっている面もあるような気がします。 一応管理人はたとえ住民だと解っていても、チェックはしますからね。 堂々と行動しましょう。 隠そう隠そうとするとどうしても行動が不自然になります。そんな不自然な仕種を目聡く見つけて逆に不審感を募らせるのが人です。 もっと気をラクに。 バレたらバレた時のことと考えないと。 そうじゃないと先の野見えない自由(営)業は長続きしませんよ。

noname#77911
質問者

お礼

早々のご返事ありがとうございます。どうも私はちょっとでも、少しでも法律を違反している、規約を違反している、というような真正面から太陽を見られないことがあると、犯罪者のような罪悪感を感じてしまって(これも父親の教育と思いますが)、いい年して、世渡りが上手ではないようです。 管理人のこともそうですが、住民や、ここの不動産リース管理会社の営業担当者が、この私とは知らずに、私のホームページからなにかを買った場合、届いてみたら、宅配便の伝票では、ここの住所が発送元になっている、ということで、知られてしまったら、というのが大きな不安なのです。 私はここの不動産リース管理会社の営業担当者は直接は知りませんし、とても大きなところですので移動や転勤もあるでしょうから、注文が来たとしても、それがその人とは知らずにモノを送ってしまうことがあるでしょう。 この部屋のオーナーは、管理会社を通しての契約なので直接は知りませんが、その人ももし、私とは知らずに買って、届いたら、「あら、私の持ち家じゃないの。」なんてことにならないか、、、という不安がとても大きいです。 騒音や、不特定多数の出入り、あやしい商売とか、飲食店ではありませんし、静かですが、取材などで雑誌にもよく出ますし、紹介もされます。また、一度テレビからお声が掛かって出たこともあります。そんなことから、なんとなく、拡大もできない、などと本当に、ビクビクしているのです。 > バレたらバレた時のことと考えないと。 これが、こればっかり考えて、追い出されるのか、、、。と。 ここを仲介した不動産屋は「そんなこと、なんとでもなりますよ」と軽く言っていました。もっと細々とした仕事、と思っていたのでしょうか、、、。どうにでも言える、と思ったのでしょうか。私には機転のきく言葉が見つからず、正々堂々とできないことだと、「怒られた」「叱られた」とかなりガックリとしてしまうタイプなので…。 顔がメディアに出れば出るほど、ビクビク。 注文した人が、このマンション不動産リース会社の営業担当や、住民だったとき、どうすればいいのか。。。ビクビクです。 バレたら、どうしているのでしょうかー? > もっと気をラクに。 本当に心強いお言葉で感謝感謝です。 でも、もう少し、安心できれば、、、とばかり。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 1.似たような立場なのですが、ちょっと事情は異なります。一応住んでいるマンションは持ち家(但し名義は奥さん)なもので。 でも一般的に管理人は住んでいる人が何しているかなんて詮索しませんよ。賃貸に住んでいた頃でも大家に詮索されたことはありません。詮索することが仕事ではなく、管理することが仕事なので結構アレコレしなければならない事が多いようです。 一応管理人は当方の電話番号も住所も知ってはいますが、管理人が電話をかけてきたのは階下の部屋に水が漏れているので(洗濯機の排水ホースがずれて水漏れ発生)確認して下さいの時だけ。また三軒隣で換気扇を回さずに魚を焼いて煙が廊下まで大量に漏れて火災報知器が作動、ってこともありましたが、その時も当事者のお宅に行って確認する程度でした。 周辺の住民も疑念は抱いているかも知れませんが詮索はしません。 よく知人と「周囲は変だと思うよね、いい年して昼間も大抵家にいるなんて」と良く話したことはありましたが、尋ねられたこともありません。 当方のマンションも一応事務所としての使用目的での賃貸は確か規約で禁止されてはいるのですが、堂々と集合郵便受けに事務所名を明記されているお宅もあります。どうも拡大解釈で住居兼事務所ならOKとなってしまっているようです。とにかく周囲に迷惑をかけないような仕事であれば(違法品の売買や暴×団の事務所、後は風俗関係と飲食業)OKのようです。 ちょっと気にし過ぎのようです。 2.屋号の件は自分の奥さんが昔屋号を使う仕事をしていた関係上、多少郵便物や宅配便で「○○さんのお宅はこちらでよろしいのでしょうか?」との遣り取りはありましたが、それが騒ぎになったこともありません。 不動産屋が青色申告する人は「事務所扱い」になると言ったそうですが、自分もそうですよ。 それは不動産屋の見解です。 申告の際の原価償却では仕事に使用する分と住居分とで別扱い、つまり賃貸の場合はその部屋の何割を仕事場として使用しているかです。台所や洗面所、風呂場は当然除外。寝室も除外。居間も寝室も除外。実際に仕事に使用している部屋の広さで必要経費が決まります。 ホント気にする必要はありません。 これで20年以上やってます。 実は本人が思っているより、同じマンションの住民はあなたに無関心です。

noname#77911
質問者

お礼

心強いご回答をありがとうございます。 その、管理人、ですが、「暇」?なのか、かなり詮索されます。 ちょっとしたことで、管理室から室内のインターフォン(オートロックなどのインターフォント連結しているもの)のベルが鳴ります。 例えば、賃貸のため、不動産のリース管理会社経由で、ガス水道の不具合を連絡して修理などに来てもらいますが、それをしっかりと見ていて、修理に来た人に帰りがけに「どの部屋になんできたのか」を聞きます。その後、すぐに管理室からインターフォン越しにベルが鳴りまして、「自分を通せばすぐに来てもらえる。リース会社に連絡すれば遅い対応なんだから!」というようなことを言われました。これはちょっと無茶な話ではありますが。 息子も出掛けに急いでいるのにもかかわらず、20分30分と話しかけられ、断りきれない性格のために、憂鬱になっているくらいです。 結局「暇」なんだね、と家族では言っているのですが、引っ越し時に今の管理人であったため、しっかりと顔を覚えられているから、話かけられたり、インターフォンで管理室からあーしろ、こーしろ、といわれることがあるのかも。その管理人が病気療養のため、別の管理人が来たときは、この部屋の住民の顔を、知りませんから、出かけるのも安心していましたけど。 それと、オートロックのベルが鳴るとき、どの部屋を押しているのか、ジーーーーっと見ているのが、画面に見えます。ちょうど管理室の窓がこっちを見ている、ので。ちょっと運が悪いのか、今の管理人さんが定年退職で去るまでこんな感じが続くのか、と憂鬱です。 そのため、気にしすぎではない、、、ような気もしています。 荷物配達も管理人が退去後にしてもらっているくらいです。 例えば、「ア●●ル」は、個人でも利用できる、業務用の消耗品通販を利用しますが、「ア●●ル」が、居住目的のみのマンションに来るはずはない、などと思われるのでは、とこれも、土曜日午後や日曜日指定で配達してもらっているほど、です。 オートロックでなければ、管理人に聞こえないのですが……。

noname#77911
質問者

補足

文字制限で「お礼」に書ききれませんでしたので続きをこちらに書きます。 > 実は本人が思っているより、同じマンションの住民はあなたに無関心です。 以前のところでは、他の部屋の人たちもいろいろと郵便受けに社名などを出していましたし、家の中でなにか静かにやっているのがわかりましたが、ここは、郊外で、そのような感じの人がいないようです。 また、郵便受けには、屋号など出してはいけなくて、自分では郵便受けの名前を作って差し込むことさえできません。 郵便物や宅配便の宛先には、必ず、商売用の名前と、実名の苗字があるので、今のところ、聞かれずに届けてくれます。 一度、ある宅配便のドライバが、何号室か忘れた、なんていうことで、管理人に、私の商売用の名前でそれはどこの部屋か、と聞いてきた、なんていう事件もあって、冷や汗かいています。

noname#77910
noname#77910
回答No.2

質問者の質問の中で、私が答えられるのは、不動産屋の「事務所」扱い、について、です。 私の場合の仲介不動産屋は、私の仕事が細々としているので、今では流行りの、携帯やパソコンで外で仕事をしている、勤め先は実家、としておけばいいのでは、といわれ、 マンションの契約上、そのマンションの管理会社の規約では、事務所不可だが、これは、どんな仕事であろうと、小さかろうと、自由業であろうと、SOHOであろうと、「事務所扱い」同等なので、家ではやっていない、ということでよろしいですね、というふうに 仲介不動産屋に言われました。 個人事業の人は、家賃を折半して経費でのせることがありますが、その分、個人の「収入」は少ないですよね。電気代や電話代も折半して経費にしますし。 ですから、不動産を借りるとき、個人の収入だけを見ると、とてもじゃないけど、収入が少なすぎて借りることはできませんが、個人事業の場合、営業収入、つまり、青色申告の売上で、判断してくれることがとても多いです。 ですが、「事務所不可」物件であれば、デザイナーでもそれは事務所扱いになる、というのが不動産屋業界の決まりごと(?)のようです。 収入に関しては、税務上と不動産屋の収入扱いが異なりますが、事務所は、そんなふうな扱いらしいです。 ※質問者さんは、質問のタイトルに「賃貸物件の」とありますが、 さまざまな不安要素について、賃貸物件で仕事をしている人の問題をどのように解決あるいは対処すればよいのか、を聞いているのではないでしょうか。

noname#77911
質問者

お礼

ありがとうございます。 自由業といえば、自宅でやっていて当然みたいな空気がありますが、 正確なことをいえば、本来どこかに事務所を借りるといいのですよね。 30年ほど前になりますが、分譲マンションを買ったとき、新築で一斉に入居したのですが、ある方が、ピアノ教室を開く、という手作りチラシをマンション内に入れたところ、数日後、そのマンションの管理会社から、「このマンションは居住のためであり、ピアノ教室ほか、事務所としての使用を禁ずる」という紙が各戸に入っていました。 なぜ、手作りチラシを数戸に配ったのに、管理会社に知れ渡ったのか知りませんが、たぶん、その家の隣近所の人がそれを見て、防音装置もない普通の部屋から、ピアノの音が聞こえてくるのはとてもじゃない、ということで、管理会社に言ったことから、知れ渡ったものと思います。 それは、その「ピアノの音」で、隣近所で迷惑を掛けてしまうこともあって、不可としたのでしょうけれども、 そうなりますと、自宅でモノを書いている、デザイナー、ITプログラマー、料理を教えている、花を教えている、習字を教えているなんていう人はザラにいますが、これも本来は不可だけど、隣近所に騒音などで迷惑を掛けていないので見て見ぬふりなのかもしれませんね。 ネット上で住所を公開していると、偶然にも、管理会社や住民、ほか、マンションの理事などが見つけてしまう恐れがあり、迷惑を掛けていないとしても、自由業の人でネット上で仕事をしている人はどのように対応しているのでしょうか。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

デジタルライフのカテゴリですが、何を質問したいのですか? 住宅登記の問題でしたら質問し直した方が良いと思いますけど。

noname#77911
質問者

お礼

すみません。 ■賃貸物件の自宅でやっている自由業ですが、 ■作品を掲載したり、 ■ある一部を商品としてホームページ上で売っているものです。 ■このカテゴリーに、 ■ネットショップを賃貸物件でやっている方の質問と回答が多くみかけられ、 ■同じような悩みがあり、このカテゴリーで質問させていただきました。

関連するQ&A

  • SOHO 分譲物件で物販、気になります。

    ネット上で通販をやっている者です。 こちらのSOHOカテゴリーでもかなり「賃貸でSOHO」関連の質問もあり、 いくつか読ませていただきました。 現在、賃貸物件に住んでいます。 最初は、SOHOではなく、個人事業でしたが、企業に行ってその中で場所を借りて100%受託するコンサルタントをしていましたので、なんら賃貸している部屋は問題ありませんでしたし、 他の部屋の郵便受けには合資会社名があり、 静かで音がまったくしませんが、室内で仕事をしているのかな、というような家もありました。 しばらくすると、建築関連の国家試験取得した「一級●●士」表札を出して、堂々と事務所としてやっている人まで入ってきました。 この賃貸物件は、契約書には、やはり事務所としての利用は禁止と書いてあります。 以前の顧問税理士は、もし、オーナーがなにか言ってきたとしても、郵便受けに会社名を出すのは、「別に事務所はあるが、代表者がそこに住んでいるので郵便物がこちらに届くことがあるので」と言い訳すればいい、とも言われ、 最初は恐る恐るでしたが、ネット通販を始めまして、今では7年以上も経過し、堂々と数社の宅配業者が毎日荷物を集荷するようなことまでやってきました。 ところで、ここからが、不安に思って質問となるのですが、 実は引っ越すことになった先が、今までと違って「分譲物件」であり、大手不動産が管理会社になっています。 引越し先の宅配業者との打ち合わせでは、ネットオークションなどをやっているような人も住民にはいるようで、荷物をよく出す人もいるし、1日3回は周ってかなり出入りしているけど、お宅だけ毎日来るから目立つということはありませんよ、といわれ少しほっとしました。 ところが、本当に気になっていることは、 インターネット上ですから、住所を出す、ということです。 万が一、住民の中で、管理組合の厳しい人がいて、 たまたま、私のショップサイトを見た場合、、、 或いは、住民がそれを見つけて、買いたいな、と思った、などというとき。 100所帯もあるマンションで大変気になります。 様子がわかってから自然に、自宅でネット通販をやり始めた現在の賃貸物件とは違い、入居前から大変気になります。 管理会社は大手不動産ですが、仲介業者の不動産屋は、 SOHOなどでやっている人は多いですから、となんでもない、って言う感じでしたが、コンサルタント業やデザイナーなどと違い、通販という物販であり、 私自身は、ショップの属する分野で本が出る、といえば、紹介され(ペンネームとサイトURLですが)、 テレビ出演の話も入ってきます。 ですから、ショップサイトに記載する住所が大変気になります。かといって、出さないわけにはいきません。 同じように分譲物件でコンサルタントをやられている方が、ほとんどの質問に大丈夫ですよ、という回答を何回かされているのを読み少しは安心できるか、とは思ってるのですが、、、。

  • リラクゼーションサロン・・・賃貸物件について!

    不動産にお詳しい方、ご回答お願いいたします。 近い将来、私がセラピストとなって、個人のリラクゼーションサロンをオープン予定です。 技術的なことは、なんとかクリアできそうなのですが、どこでやるか?について悩んでおります。 広い一軒家なら、自宅の1室を使ってサロンをオープンしたいところですが、狭いマンション住まいで家族もいるため、サロンはワンルームを借りて・・・と考えています。 SOHO可能なマンションやビルで探すと、事務所として使う物件が多くてなかなか良い場所が見つかりません。 事務所で使うわけではないので、できればハイツの2階などが希望です。 私の住んでいるマンションでは、マンションの1室でピアノや書道、ネイルの教室など週に1~2回など、開いてる方が数名いらっしゃいますが、基本的には住居用の分譲マンションなので勝手にやってるのだと思うのですが。 それとも、毎日ではないので大丈夫なのでしょうか? 私ひとりで施術を行うので、お客様の人数は午前1人と午後1~2人くらい、人の出入りはそれほど多くないと思いますが、住民以外の人が入ってくるのでやはり、許可を頂いてお借りしたいのですが、不動産チェーン店では、なかなか話も聞いてもらえず・・・といった状況です。 ヨロシクお願いいたします。

  • リラクゼーションサロン・・・賃貸物件について!

    近い将来、私がセラピストとなって、個人のリラクゼーションサロンをオープン予定です。 技術的なことは、なんとかクリアできそうなのですが、どこでやるか?について悩んでおります。 広い一軒家なら、自宅の1室を使ってサロンをオープンしたいところですが、狭いマンション住まいで家族もいるため、サロンはワンルームを借りて・・・と考えています。 SOHO可能なマンションやビルで探すと、事務所として使う物件が多くてなかなか良い場所が見つかりません。 事務所で使うわけではないので、できればハイツの2階などが希望です。 私の住んでいるマンションでは、マンションの1室でピアノや書道、ネイルの教室など週に1~2回など、開いてる方が数名いらっしゃいますが、基本的には住居用の分譲マンションなので勝手にやってるのだと思うのですが。 それとも、毎日ではないので大丈夫なのでしょうか? みなさんは、どのようにして、物件を探されましたか? ぜひ、参考にさせていただきたいので、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 個人事業でこれから通販を始めるのに心配なこと

    これから、個人事業としてちょっと趣味が高じたものを通販でやってみようか、と考えています。 問題は、現在賃貸マンションに住居として住んでいますので、事業はできないというようなことです。 知り合いの不動産屋の営業マンは、「たとえば、フラワーアレンジメントの先生など、自宅で主婦が、内職程度(?)のようにやっている人、っていますよね、だからといって、契約違反です、とはならないでしょう」などと言ってくれますが、 でも、インターネット上での通販で、同じマンションの人や、このマンションの管理会社の担当者や、管理人などが、万が一、私のやろうとしているものを、買おうかな、なんてなったとき、表示されている住所や、荷物が届く伝票の住所を見て、どう思うでしょうか? その営業マンは「いいじゃないですか、売ってあげれば」といいますけど、わたしはぎょっとして口をあんぐりあけてしまいました。 だって、それは、困ることになるでしょう。 実家のマンションはとっても厳格で、入居時の契約では事務所可(その場合は法人でしたが)、として何十年も入っていたのに、マンション住民の任意の管理組合で、事務所不可としたため、それらの事務所は結局最終的に出て行った、といいます。 確かに、法人で1階のマンション入り口に一番近い部屋でしたが、人の出入りが多いので、わかるような気がしないでもないですが、300件も1棟で入っている大きなマンションなら、お互い見知らぬ人であり、お客なのか、住んでいる人なのか、あるいは単に住民を訪ねに着た人なのか、も、わからないですけど。 それなんかは、入居時には、マンション住民の任意の管理組合は、なにも決めていなかったですし、入居契約のほうが、効力が大きいのでは、などと思いますが、かなりもめたのだとは思いますけれども、 なんか、こういう話を聞いていると心配です。 運送会社の人に相談したところ、看板など出せなくても大丈夫ですよ、静かにやれますし、アマゾンで古本などをまとめて出す人や、オークションで物を送る人もこのマンションにいますし。 と言ってくれましたが、今のこのマンションは、たまたま、皆、個人名で、お店の名前で発送はしていない、といいます。 私はお店の名前、つけたいな、などと思うのですが、看板がなくても、発送はしてもらえるものの、なんか、不安です。 都心で、あらゆる騒音や人の出入りや往来が多ければ、気がつかないですんでしまうこともあるのでしょうけれども、 ここは、郊外でシーーンとしてます。 でも、運送会社の人は、荷物を運ぶこともこのマンションに1日何回もあるので大丈夫、とは言ってくれるものの、 管理人が、オートロックで呼び出しているのをじーっと見ている人ですから、なんか、運送会社の出入りが多いなーと思われたら、、などとも心配。管理人がいない時間帯に運んでもらえばいいのでしょうか。などといろいろと心配しています。 うまくいくようになれば、別に事務所や店を構えてもいいのかもしれませんが、もう、老年期であまりどこかに別に構えてやる、というより、本当は自宅で一緒にやりたいものですが、事務所も住居も可能、という物件に早々引っ越すことも資金的に大変です。 うまくいって利益が出れば、考えますが、年寄り一人でどうしたものやら、などと思っています。 こちらの相談を見ていますと、初めはみな、自宅から始めています、運送会社の人に相談してみては、などとありますと、勇気付けられますが、「通販」という物販ですので、物書きやコンサルタントのように静かではないかもしれません。かといって、来客はない、ようにしたいと考えていますが。 もうひとつ心配は、飛び込み営業マンがたずねてくることです。 友人のところは、インターネットで通販をしているらしいですが、地方から、これを取り扱いませんか、ネット上で見たのですが必要かと思いまして、といういきなり飛び込み営業マン、が来た、といいます。 友人宅は、オートロックでないからいいものの、私のところはオートロックですから、お店の名前でもあげて「xxxでしょうか」などと大きな声で、インターフォン越しにたずねられても困ります。 いろいろと心配してます。みなさんはどうしていらっしゃるのでしょうか。

  • 賃貸物件での外泊について

    当方、東京都内の賃貸マンションに住んでおります。 先日、祖母が病気で入院し近日中に退院予定なのですが退院後に祖母は自宅(祖母の実家)で生活するとの事です。 ですが既に祖父は亡くなっており「一人暮らし」の状態になります。 家族との相談で「年配ということもあり深夜に誰かが居てあげたほうが良い」との事になりました。 父は仕事の都合上、母はまだ未成年の妹が居るため夜に家(実家)を空けられないとの事です。 そこで私が祖母の家に毎日宿泊する事となりました。 もちろん一日一回(半日以上)マンションには戻るのですが(仕事は在宅にて行います,事務所利用ではないです。) この場合は管理人又は管理会社に報告したほうがよいのでしょうか? また賃貸契約上問題はないでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 賃貸での登記について

    起業にあたり、事務所を賃貸マンションやアパートを借りようと思っており、その住所で会社登記もしたいと考えています。 SOHO可能な物件を探していますが、 通常の住居の賃貸でも、大家さんの承認を得たら、 会社登記はできるのでしょうか? ちなみに、当社は来客はほとんどない業態です。 まだ、自分でよく調べる前に質問してしまっておりますが、 どうぞよろしくご回答のほどお願い致します。

  • 自由業って何だと思いますか

    自営業と自由業の区別は難しいです。 しかし八百屋や魚屋、開業医などの人に 「あなたは自由業ですね」と言ったら怒る人も多いと思います。 アパートの大家さんのおじさんやおばさんの場合でも アパートやマンションを沢山持っていて管理が煩雑な場合、自由業という感じもしないように思います。 作家や脚本家の場合でも定期的に仕事があったり、個人事務所を設立してる場合も 自由業という感じはしない気もします。 2つ質問(アンケート)します。 ◆自由業と聞いてうかぶ職業はなんですか? ◆「あなたは自営業ではなく自由業ですね」と言われて「はい、そうです」と答える人っていると 思いますか?

  • 賃貸住宅について

    マンションの管理人が、勝手に鍵を開けるんですよ!!! 管理人は、2ヵ月毎に水道料金の徴収に来るんですが、インターフォンにすぐ出ないとマスターキーで鍵を開けて中の様子をうかがうんです!! 管理人はこのような行為をしてもいいんですか???また、このような場合、法的にはどのような法律が適用されますか?

  • 配送する住所と荷物の受け取り先に困ってます(><

    卸しから仕入れて、物販やろうとしているのですが、 配送や卸しから届く荷物の住所に悩んでいます。 さすがに、実家暮らしなので、自宅の住所を 公開したくなくて、 なにか、いい方法ありますか?

  • 賃貸物件で食品のネットショップを始めたい

    副業として自宅でハーブティーをブレンドし、ネットでの販売を考えています。 保健所に問い合わせたところ、届け出をすれば販売開始できるとのことでしたが(食品衛生責任者の資格は持っています)、自宅が事務所利用不可の賃貸マンションであることが気になっています。 賃貸物件の場合、このような活動をしても良いか管理会社やオーナーの方に許可を得た方が良いのでしょうか? ブレンドから発送まですべて一人で行う予定で、人が出入りする予定などはありません。

専門家に質問してみよう