• ベストアンサー

「仕事ができる」って

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.3

へこむ理由はどこにもありませんよ。 あなた自身が自尊心とどう折り合って行くかだけの問題だと思います。 派遣社員に会社が何を期待しているか。何も分からない新人ではなく、ある程度の知識と経験があり、当社の特殊性だけ学んでもらえば、仕事をテキパキとこなしてくれるという事だと思います。 派遣会社も受け入れ会社もあなたの職歴は知っているわけですから、新しい職種で 導入訓練もなく期待だけかけられても迷惑というものです。したがって、経験豊かなOLとして、是々非々でうまく立ち回るべきです。上司や先輩の意見の違いは日常茶飯事で珍しいことではありません。肝心なことはその仕事について誰が指示者か、どの上司が責任を負うのかでしょう。その他は雑音です。本来、あなたの上司に異論を言うべき時に、あなたに文句を言う事で間接的にあなたの上司を牽制したり、足をひっぱることもあるでしょう。そのようなことに煩わされることなく仕事を淡々とプロとして処理していくのが派遣社員の長所だと思いますが・・・ 直属の上司の苦言には『すみません。人事の仕事は経験が浅いので、勉強します。』と謝っておけばよいと思います。正社員並にまともに受けて悩むことはありませんよ。ということで最初に申し上げたようにあなたの自尊心をどう始末するかの問題になると思います。

hageko
質問者

お礼

やはりプライド、自尊心、との折り合いですね。 確かに、今までは大丈夫だったのに、何で私が?という思いがあります。 全く新しい分野なのでできないのは当たり前と割り切って、 気持ちを切り替えていこうと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仕事が多くて手が回りません

    私は社員数100名程の会社の総務部で仕事をしています。総務部と言いましても、私一人しかおりませんので、ありとあらゆる業務をこなさなければなりません。それに加えて、社長や上司からあれしろ、これしろという指示も常に出ます。しかも上司は複数いますので、それぞれの上司がそれぞれ別々の指示を、しかも急用ばかりを言ってきますので、とても手が回りません。それぞれの上司は、私が複数の上司や社長から指示を受けていることを知らず、自分だけが指示を出しているものと思い込んでいますので、仕事の進み具合が少しでも遅いと、「いつまでかかているのか」と、お怒りになるわけです。そんな毎日で私が困っていても、直属の上司は知らん顔で何も助けてはくれませんので、社内には誰も頼りにできる人間がおりません。業務を早くこなす努力をしていく必要はありますが、この状況を打破する何か良い方法があれば、アドバイス頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 部署の仕事

    お願いいたします。 私は中途入社してから約2週間経つ、経理総務職の女です。 前職まで一般事務で、経理総務は初めてです。 まだ仕事に慣れていませんが、少し複雑な事態が起きましたので、相談にのっていただきたいです。 社長室の隣が自分の部署で、副社長の息子が私の直属の上司になります。 この息子が気難しい性格で、普通の会話が出来ないです。 私は入社したての頃に営業事務の女性たちと昼食をしていて、気を遣ってなにか手伝えることがあれば言ってくださいねーと言いました。 ただ、4人で食べるのですが他の人はほとんど無口なので息苦しく、私は1人で外食をすることにしました。外が好きだと言って。 それから一週間経ち営業事務の人が、忙しいときに営業事務の仕事を私に手伝ってほしいと部長にかけあっていました。 直属の上司は気難しく、経理総務以外やらせたくないともめた過去もあるそうなのですが、、 私としては経理がいっぱいいっぱいで手伝うのが大変です。 どのようにして対応していけばベストでしょうか? 営業事務の人とこれから話しをするのですが、私が苛立ちそうで不安です。

  • 仕事に対して下がったモチベーションの上げ方

    自分の仕事にやりがいや価値が見出せないなと思ったとき、また、上司となんとなく合わない、職場の環境の変化に違和感を感じたとき、みなさんは日々どのようにモチベーションを上げていますか? 例えば、営業職や技術職など、仕事に対してボーナスで評価してもらえるとか自分のアイディアが商品化されたなどという”結果”が出てくるような業務でなくいわゆる保守的な業務だった場合、そして、年俸制でボーナス査定がない場合です。 わたしは今まで総務、人事、労務など全般的にやってきて、その中でも人事関連でほとんど任されていましたので自分としてはやりがいがあると感じていました。 が、上司が変わって、またその上司が以前の上司と考え方が全く違い、人事に対して任せてもらえなくなり総務しか仕事がなくなりました。 総務は会社でも重要な仕事ですし、特に不満はないといえばないのですが、就業中時間をもてあますことが多くなって、集中力がまったくなくなりました。 そして、今まではなかったのに、今年から自分の仕事に対しての達成度、会社に対しての貢献度や、来期の活動内容などを営業や技術職と同じ評価方法で評価されることになりました。総務と営業、技術職で同じ内容で評価されるのにはとても違和感がありますが、そんなものでしょうか。 というよりも、集中力の保ち方(性格の問題?)、下がったモチベーションの上げ方がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 仕事とはこういうものですか?

    4月に社会人になったばかりのものです。 最近、直属の上司とは別の上司(小さい会社で、私は技術系、その別の上司は営業)から頼まれる仕事が、どれも技術系の仕事ではあっても経験もなく大学の勉強とはまた別の知識が必要なので私には難しすぎる部分も多く、頼んできた営業の上司に聞いても、「俺は分からん。けどやってほしい。なんとかなるやろ」という返答が帰ってきました。 しかも通常の業務に+でなので、時間的にも大変厳しく、その仕事に取れる時間も限られています。 また、直属の上司は技術系とはいってもまた少し分野が違っており、その営業上司が持ってくる仕事に関しては「分からない」といった状態です。 営業上司は非常に強引な方で、直属の上司が「まだ入って2ヶ月の子に頼む仕事ではない」とフォローをいれてくれたのですが、「それがこの子の仕事だから」という理由で結局押し切られてしまいました。 もちろん、営業の上司のおっしゃるように、私はそれが出来るようにならなければいけないことは理解しております。 しかし教えてもらえる人もいない、基礎的なことを覚えて行くだけでも精一杯、な今の状況でその仕事をこなす自信もなく、営業上司の仕事の振り方に疑問を感じています。 仕事とはこういうものでしょうか? ちなみに今で、週休1日・会社を出る時間は0時頃です。業務時間外も使う余裕は、精神的にも体力的にももうありません。 私の仕事の分野は1人前になるためには最低3年と言われているような世界です。

  • 38歳のサラリーマンの仕事って?

    38歳の♂です。中小企業のサラリーマンです。最近仕事について悩んでいます。38歳ならどの程度のスキルが必要でしょうか。職場には同年代の人や同僚がいませんので自分のスキルや実務、仕事のやり方などがわからないのが現状でとても不安です。総務人事だったら。経理だったら、営業だったら。それぞれどの程度必要でしょうか?良く言われる転職する場合の実務経験(スキル)とはどの程度でしょうか。また38歳で最低限身につけないといけないものってありますか? 情けない質問ですが真剣に悩んでいます。

  • 総務の仕事のやりがいについて教えてください

    はじめまして、私は現在総務部に所属し3年目を迎えます。 しかし、この仕事に対するやりがいが見出せません。 なぜやりがいが見出せないかというと、そもそも私は技術の仕事がしたかったので、総務の配属を希望していたわけではありません。入社の際色々とあり、とりあえず総務部にという人事配置でした。 現在配置転換で技術部に行くという選択肢はありませんので、何とか総務という仕事で頑張っていきたいと思っています。 総務の仕事は全く未知の世界でしたので、自分では気がつかなかった適性が見つかるかもと思い仕事を始め、社会保険について、人事について、小さなことで言えば慶弔の作法、手続きの仕方など社会人として勉強になる事は沢山あったと思います。 しかし、それ以上に魅力を感じる事が出来ません。 人のせいになってしまいますが、部署の上司、先輩がやりがいを持って仕事をしているとは見えません。(総務のくせに普通にセクハラ発言、差別発言当たり前です)顔を真っ赤にして酔っ払って出社もザラです。中小企業の親族経営ですので、人事も給料もわがまま放題でみんながそれに一生懸命応えています。 総務に配属されなければ知らないで済んだことまで知り、世の中どの会社もこんなもんなんだと思い、希望も持てません。 総務の仕事をする人は、どのようなところに希望・やりがいを見出しているのでしょうか?どうか教えてください。

  • 人事の仕事がしたいと思っています

    今まで4年間、人材派遣会社に勤めてきました。やっていた仕事は主に営業の部分です。そのため、人事や総務、経理といった仕事はやったことがありません。そんな私でも転職は可能でしょうか。一般企業の人事課への転職を希望しています。まずは何から勉強すべきでしょうか。何から始めるべきか分かりません。

  • 他部署の仕事をすることについて。

    大学卒業して商社に入社しました22歳女性です。 他部署の仕事をすることにもやもやを感じています。 同期がが1人でAさんとします。 Aさんも女性営業職でほぼ毎日2人一緒に行動しています。 営業先から帰ってきてたいてい資料をまとめる、わからなかったものを調べるなどデスクワークをしています。 今いる営業所に営業は私たち以外4人で朝出たらほぼ帰ってきません。 その日の行動等は朝に報告したり指示を受けたりしています。 毎日午後3時~4時の間に帰社してデスクワークをしているのですがすぐに終わってしまいます。 するとAさんはたいてい総務部の方にやることないので仕事手伝いますと言いにいきます。 2週間総務の仕事をする研修をしていたので簡単な仕事はできます。 ただ、営業として入社して総務研修は終わりました。何もない、やることないというのは営業の人がほったらかしにしているアピールのようで私はできません。 総務の人からしたら仕事減ってラッキーかもしれませんが、営業の人達何やってるの?って感情もあるような気がして。 確かに新卒採用したことなく扱いがわからない中で若干放置されていますが、指示外でも自分で知識をつけようと調べたりすることはできます。 私たちはもう研修も終わったので会社の電話はもう取らないでいいといわれているのにAさんは誰よりも早く取ります。 結局わからないことばかりで毎回毎回総務に確認に行くので、聞かれる方としては自分で電話とってやり取りすれば早いのにと思ってないかなど気になります。 しなくてもいいといわれることをすること、やることがないといってすぐ他部署の仕事をするのはいいものでしょうか。 新人なのでやる気があるようにとらえられると思いますが、あくまで営業だから自分でなにか探してやるべきじゃないのかと葛藤しています。 進んで仕事をもらいにいくべきでしょうか。

  • 新しい職場と仕事

    もうすぐ新しい会社にきて一ヶ月が経ちますが、色々悩んでいます。 未経験の職種だったのですが、現在は法務・総務・人事がいっかつされたような部署にいます。 直属の上司の方は、細かく教えてくれるのですが、法律とかの知識があって当然というように?か・・前提に話をします。それは私の無知識な部分で申し訳ないのですが、何をいっているのかわからない事が多いです。 その上、言い方がものすごくキツく、上から目線というか。。それで私の前任の方は辞めたほどでした。 当初は「いう程悪くない人だ」っと思っていたのですが、慣れるにつれやはり言い方のきつさに結構めいっています。起伏が激しいなど。 また仕事もメモ・ノートはとって、復習し、間違えれば次は間違えないよう、分析して改善はしていっているのですが、どうしても大枠がつかめないのです。なので昨日大きなミスをして、その上司に訂正をしてもらったのですが、それから「疲れるな」的な事をぼやいてました。 職場は女性がおらず、フロアではほとんど仕事の話以外、会話はありません。 直属の上司の上の方?はちょくちょくフォローを入れていただいているのですが、色々あって相談できるような状況ではありません。 っとこのような状況です。・・・色々書きましたが、言い方がきつい方への対処法って何かあるんでしょうか?捉え方というか!何かコツ?みたいなのがあれば教えてください。 あと、入って、何ヶ月位までミスというか、、許されるのでしょうか? 段々理解はできてきたのですが、ミスがあると、またきつく言われると思って萎縮しています。 皆さんはどれ位で仕事になれますか?またミス事があればその時のお話や対処法を是非教えてください!!アドバイスお願いします!!

  • 仕事で悩んでいます。

    30歳の男です。 現在転職して2カ月の会社にいます。 職種は総務人事です。 総務人事の職種は以前から興味があったこともあり、前職を契約満了で退職後、総務人事系の仕事を中心に探していました。 実務は全くの未経験、知識も本やネットで勉強し始めた段階で実質0に等しい段階でしたが、人手不足で急募、また営業や販売をやっていたこともあり、根性があると思われて採用になりました。 しかし、いざ業務を始めてみると当然ですがわからないことだらけですし、また事務系の職種の仕事を本格的にするのが初めてなこともあって小さいミスを頻繁に起こしています。 角印や丸印の違い、銀行印を押せる人は基本社長のみ、といったことすら知らず自分の無知に情けなくなりました。 また、私自身性格が大雑把ということもあり、上記にも書きましたが細かいことでミスが多いです。 もちろん確認はしているのですが、半角全角の違いやスペースが空いてる空いてない等といった指摘も書類作成時にほとんど毎回言われています。 また、アルバイトの給与計算時に新規の人の口座番号なども登録するのですが これも打ち間違いで給与振り込み当日に銀行から口座番号が違いますと連絡があり慌てたこともありました。 新しい仕事も基本的にざっくり説明を受けて、あとは過去の資料見ながらやってください、という感じで言われるので、とりあえず自分なりに考えてするのですが、結局出来上がりの書類は不備だらけになります。 途中で聞くことも当然しますが、上司は仕事を抱えていることもあってか話しかけにくい感じですし、それでもわからないから聞いたら「さっき言いましたよね?」とか言われることもあります。 そういうこともあって、段々萎縮してきてしまいなかなか質問できなくなってきました。 メモも必死で取って、家に帰ってイメトレやまとめたりもしていますが、緊張しているせいか前にやったこともメモを見ながらでもつまったりするときもあります。 あとは、電話対応が思っていた以上に苦手意識があることに気付きました。 これまで、接客等の対面でする仕事がメインでしてきましたが、電話対応がこんなに難しいものだとは知りませんでした。 部署は人事部長以外女性しかおらず、直属の上司は年上女性で私が部署内では一番年下です。 部長はいないことも多いので、実質女性上司に聞くことになります。 段々、自分はこの仕事を希望していたが、ここまでくると向いてない、合わないんじゃないかと感じてきています。 総務人事という職種もそうですが、何より事務の仕事に向いてないんではないかと感じてきています。 これまでの会社は書類作成にしろ提出にしろ大雑把というか雑でも許されてきた職場ばかりだったのと上司含めた周りもそんな感じだったので、今の細かい作業がとにかく苦痛になってきています。 事務なので細かいことは当たり前だと思いますし、それは当然だと思うんですが自分の適性、性格を考えた場合向いていないのではないか、いやまだ慣れていないだけだ、等といった考えが頭の中でグルグル回っています。 自分がこんなにも仕事が出来ない人間だったんだと思い知らされたと同時に事務として基本的なことが全然出来ていないことに本当に情けなくりました。 最近は、これまでで一番業界経験の長い(学生時代のバイト合わせたら約10年)販売の仕事に戻ったほうがよいのではないか?と考えたりもしています。販売の仕事を辞めた理由は当時親が病気になったため、その介護のために退職しました。 その後は、まだ20代だったこともあり新しい仕事をやってみたいという思いもあり違う職種をやってきたという感じです。 まだ入社して2ヵ月ということと、あと2ヵ月したら再就職手当がもらえるので、そこまでは頑張ろうとは思っています。ちなみに契約社員です。 今正月休みですが、すでに休み明けの出勤のことを考えてしまい憂鬱になっています。 こんな状況なので何かアドバイスを頂けたらと思います。 また、同じような経験をされた方がいましたら、どうなさったかといった意見も頂けるとありがたいです。 長文になりましたが、よろしくお願い致します。 補足があれば致します。

専門家に質問してみよう