• ベストアンサー

エアコンの購入は新年初売りor夏の商戦?

エアコンの購入を考えています。 ただし、自分はクーラーとしてしか使いません。 今の新春初売りセールで購入したほうが得か、 それとも夏のクーラー商戦で買う方が得かどちらでしょうか。 今購入しても半年間は使わないのでもったいない気もしますし、 初売りの方が安いのなら今買った方が良いような気もします。 尚、メーカはパナソニックの自動お掃除機能付きタイプを考えています。 現在、6畳用で12万円くらいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102048
noname#102048
回答No.1

エアコンですか。 とりあえず初売りセールというのはもう終わっていますからなしにして、 一番いいのは3月末じゃないですか? 決算ですから。 具体的には3月最終週の日曜の閉店間際というのが安いと思います。つまり、3/29(日)の夜がベストでしょう。 で、夏になると新型が出ますから・・・。 新型はJATEをチェックすると出る時期が何となく読めるでしょう。 http://www.jate.or.jp/ で、購入先はジョーシンアウトレットがいいでしょう。 価格com以下になることも結構あります。 ジョーシンアウトレットはアウトレットながらエアコンは皆新品なので心配ありません。 http://shop.joshin.co.jp/shoplist.php?goods_16=16&keyword=&d=%81@&area=&sub1%5B%5D.x=58&sub1%5B%5D.y=6 結論としては、3/28(日)の閉店30分前くらいにジョーシンアウトレットで購入するのがいいと思います。 まぁ、ジョーシンアウトレットは他の量販店より決算と通常価格の差があまり大きいわけではないので、我慢できなかったらいつ買ってもそんなに損はないと思いますが。

tenzen
質問者

お礼

決算の期末という考えは思いつきませんでした。 期末決算とかあまり関係ない仕事をしていますので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末商戦と新年のセール、テレビを買うならどっちが安い?

    今年の冬のボーナスで新しく液晶テレビを購入しようと考えていますが、 通常、年末商戦と年明けのセールではどちらの方が安く買える可能性が高いのでしょうか? 尚、購入予定のテレビは今年の春先に出た40型前後のものをいくつかの候補から検討中で、 購入場所は新宿or渋谷の家電量販店を考えています。 アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします!!

  • 夏しか使わないエアコンの購入はいつがお得ですか?

    エアコンを買い替えようと思うのですが、この夏の終わりに買った方がお得ですか? 冬はファンヒーターを使うので、エアコンは夏だけの使用です。 それとも、来年の夏までエアコンを使用しないまま半年おいておくのももったいない気がするので、来年の夏の初めに日替わり広告を狙って買った方がよいでしょうか? また、夏の処分品は最終の広告は9月に入ってもあるものでしょうか? 一番安い機種で十分で新製品でなくて全く構いません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 家電製品の購入は歳末商戦で?

    ビデオなどのAV機器の購入を考えているのですが12月以降の歳末商戦の次期に 買うほうが今買うよりお徳でしょうか?不景気の影響であまりこの言葉も意味をなさなくなってしまったような気がしますがどうなのでしょう?また、ネット通販での購入も候補にいれたいのですがこれにも歳末商戦ってあるのでしょうか?どうか教えてください。お願いします。

  • エアコンの購入について

    北東北在住です。 木造アパートで6畳と4畳を繋げた10畳くらいの部屋でエアコンを利用します。 ※コンセントは平行型で電源は100V エアコンを見に家電屋に行ってきたのですが、店員にいろいろ聞いたところ 最近のエアコンは暖房にも力を入れているとのことでした。 冬は、ファンヒーターを1つ利用しており灯油代と電気代が掛かっているのですが エアコンの暖房代を見ると明らかに安かった(1ヶ月2千円弱)です。 見た物の型番は忘れてしまったのですが日立とパナソニックを進められました。 ※外気が-25度まで動作するとかの理由です 家電屋に10畳用のエアコンを見に行ったのですが平行型であれば6か8畳用しか 無いと言われたのですがパンフを見ると10畳用も平行型があったので室内の広さに 合う10畳用を購入予定です。 ちなみに6と8ではパワーに差がないし購入料金も抑えられるからと6畳用を 進められましたが、使う広さより狭い畳用のエアコンを使うと電気代が無駄に 掛かるとか聞いたことがあります・・・ 一日中使うことが多いので電気代がもっとも気になる点ではあるのですが おすすめのエアコンってなんでしょうか? 北東北の冬でも本当に暖房も効くのであれば逆に経費も安くなるので効率の いいエアコンを探しているのですが自分だけの判断では不安なので皆様のご意見を 聞ければと思っております。 予算は、安い方がいいのですが10畳用で調べたところ13万前後くらいかと 思っております。

  • ボーナス商戦 購入時期はいつがいいのでしょうか。

    子供が生まれるため、デジタルカメラとビデオカメラを新しく購入しようと考えています。 そこで気になったのが、ちょうど今はボーナス商戦真っ只中ですよね。 通常、この時期に購入するのとボーナス商戦が落ち着いて、卒業入学シーズンに入る前に購入するのとではどちらが徳なのでしょうか。 購入するならより良い機種をとは思いますが、特に新しいモデルが出るのを待つほどの気持ちはありません。 もし4月に新機種が出るのが定番であれば、ビデオのみそれ以降に型落ちしたものを購入してもいいかなとも思います。 子供が生まれるのは5月なので、まだそこまで急いではいませんが、どうせ買うなら早めに欲しいと思っているのも事実です。 また、私も主人もボーナスは既に支給されていますが、通常ボーナス商戦っていつまで続くのでしょうか。 1月半ばごろには落ち着くものでしょうか? 私たちの会社は賞与支給日が常に早いようで、通常の賞与支給日の目安がまったく分りません。 些細なことですが教えていただけないでしょうか。

  • エアコンの購入について

    新しく二部屋のエアコンを買い替える予定です。 リビングには20帖ぐらいまで効く富士通の自動お掃除機能のついた今年度製品のもの。 寝室は9帖あり、11帖ぐらいまで効くパナソニックの自動お掃除機能なしの今年度製品のもの。 そこで悩んでいるのが、果たして富士通のエアコンは他社大手家電会社に比べて機能の面で落ちないか。 パナソニックや日立、東芝のほうが安心か。 あとは9帖の寝室に11帖用は省エネになるのか? 家電製品の担当者によると帖数より少ない容量のエアコンは冷房の効きは差程でもないが効率が悪く暖房時などは特に暖かくなるのに時間がかかるそうです。 メーカーと帖数の面で悩んでいます。 詳しいかた、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • おススメのエアコン&購入時期について教えてください。

    7月に引越しの予定です。 それに当たって、エアコンの購入を考えています。 14畳のLDKに設置の予定です。 おススメのエアコンを教えてください。 沢山ありすぎで、何を比べたらいいのか・・・。 取り合えず、お掃除機能&省エネ商品で考えています。 購入時期なのですが、今がお買い得!? (お店の人が言ってましたが・・・。) 7月8月になると、暑いので値段を安くしなくても、勝手にエアコンが売れる。 との事。 どうなんでしょか? 私は、価格競争が起きて7月の方が安い気がするのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • エアコンの購入時期

    電気温水器とエアコンが壊れたので、電気温水器の取り替えてエアコンの撤去は済ませました。 後は、エアコンを購入する必要があるのですが、いつが一番安く買えるのでしょうか。 ボーナス商戦間近でもあり、新製品の発表時期にもよると思うのですか・・・。 最寄りの量販店では、先週よりも今週の方がかなりやすくなっています。 ちなみに、購入ニーズとしては、 ・メーカーにはこだわらない ・12畳用 ・基本性能重視(付加機能はどちらでもいい) ・旧モデル可 ・展示品不可 ・できるだけ安価 です。 量販店などでお勤めの方で、内情に詳しい方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • エアコンの購入時期について

     現在、転居先でのエアコンの購入を検討しているものです。新製品のものより、型落ちでもいいから安く購入したいと思っています。夏までに価格が値下がりする時期があれば、今はファンヒーターを購入してその時期にエアコンを購入した方が得する場合あるのではないかと思っています。そこでお聞きしたいのは (1) エアコンの旧製品が値下がりする時期は夏までにあるのでしょうか? (2) エアコンをその時期に購入して、今はファンヒーターを購入するというアイデアは得策だと思いますか?

  • エアコンをお安く購入する時期は?

    来年1月に引越を予定しています。 その時に取り付けをすればいいのでしょうが、我が家はクーラーとしての使用はあるものの、暖房機能としてエアコンの使用は皆無であると思われます。 なので、6月くらいまでに取付できればいいと思われます。 少しでもお安く購入したいと思っています。 先日電気店では『今購入(2009年モデル)し、お取り置き』するのがベターとおっしゃっていたのですが本当でしょうか? 来年6月まで猶予があるので、ゆっくりと一番お得と思われる方法をと思っています。 オススメの購入時期はずばり、いつでしょうか?

ギャップのある香水が欲しい
このQ&Aのポイント
  • ふわふわ~っとしたかわいいトップノートと、暗いラストノートを持つギャップのある香水を探しています。
  • ゲランのサムサラやニナリッチのレールデュタンが好きでよく使っていますが、今回はギャップのある香水を見つけたいと思っています。
  • 自力で見つけられないので、詳しい方にお力をお借りしたいです。
回答を見る