• ベストアンサー

成城大学の過去問について

明治学院のようにHPに過去問が掲載されていないのすが、どうしてもチェックしたいのです。 赤本買う以外に道はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Budger
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.1

「成城大学 過去問」でネット検索したらこんなのがヒットしたけど・・・・  http://seijo.gakko-shuhen.jp/kakomon.html  成城大学@情報館 > 過去問 『過去問を公開しているサイト一覧』だって。

参考URL:
http://seijo.gakko-shuhen.jp/kakomon.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成城大学と明治学院大学

    成城大学と明治学院大学、どちらも偏差値的には同じくらいで、どちらを受験しようか迷っています。明治学院大学は就職率が低い、キリスト教の授業が必修などと聞いて成城大学に気持ちが少し傾いていますが、明治学院大学は歴史ある学校ですし、親も明治学院を推してきます。 結局は自分で決めることなのですが、成城大学法学部、明治学院法学部、どちらが世間的にみていいのでしょうか? あまり世間的になどという考え方はよくないのかもしれませんが、参考程度に意見の方を聞かせてもらえると有り難いです。

  • 早稲田大学の過去問

    僕は早稲田大学を受験しようと考えてます。 そこで過去問を購入したいです。 近くの本屋には、赤本しかなかったので赤本の中身だけを拝見しましたが、あまり解説が詳しくないように思います。 そこで、赤本より解説がしっかりしていて、ある程度の年度の問題が掲載されてる過去問を探しています。 ご存知の方は、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東北学院大学の入試を間近に控えた高校3年生の者です。

    東北学院大学の入試を間近に控えた高校3年生の者です。 東北学院大学の過去問が赤本に載っていませんでした。インターネットなどで掲載しているところはないのですか?

  • 大学院の過去問の閲覧

    明治学院大学大学院心理学専攻臨床心理学コースの過去問を探しているのですが もし見れるところがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 成城?明学?

    今年20にして初受験をし、センター利用入試で成城と明学・その他の合格通知が来ました。 志望はいわゆるGMARCHだったのですが、残念ながらセンター利用では落ちてしまい・・・。 まだ一般入試は残っていて、過去問をやっている段階では十分に合格レベルに達しています。が、何があるかわかりませんので、いわゆる滑り止めとして成城あるいは明学の入学金を払うことになります。(志望校の発表より先に手続き締め切りがあるため。) そこで質問させていただきたいのですが、一般的に見て成城大学と明治学院大学、どちらのほうが評価が高いでしょうか? 予備校の発表する偏差値はどちらも似たようなものですし、通学経路・時間などは総合的に見れば似たようなもの(若干明治学院に分有り)のようです。 逆に明治学院はキリスト教校でキリスト教関係の講義が必修だったり(宗教嫌いなんです・・・)、1~2年次と3~4年次でキャンパスが変わったりという部分でちょっとな・・・という感じなんです。 ですので、自分の中ではどちらにするか決め難いんです。(もし明治学院にするなら手続きの前に学習院の発表がありますが。) 一応、法律の勉強がしたくて大学を受けたので、両方とも法学部です。明学は複数学部出願も値段が同じだったので心理学部も出願し、そちらも合格しています。 世間的に見て(こういうのはいまどき古いかもしれませんが)、成城大学法学部・明治学院大学法学部・明治学院大学心理学部……どこが一番良いと思われますか?

  • 明治学院大学の英語の長文に関してです

    明治学院大学の英語の長文に関してです 明治学院大学が第一希望で、赤本を一通りやったのですが長文がなかなか多いので長文の問題集をやろうと思っています 僕は英語の長文が苦手なので ・明治学院大学に入れるレベルの力を習得できるぐらいのちょうどいい難易度 ・問題だけでなく長文の読み方、解き方、解説が詳しく載っている こんな長文の問題集を探しています! 教えてほしいです!

  • 大学の過去問

    東京理科大(物理学第一部)の一年分の過去問って頂けるのでしょうか。あと、東京理科大の赤本で理学部と書いて有るのですが、物理学第一部の過去問も理学部の赤本に載っているのですか。

  • 大学過去問についてです

    この時期、赤本を解いて何割くらいとれていたら良いのでしょうか… 学校ごとに合格点は違いますが、最終的にだいだい過去問で何割とれたらよいのでしょうか(*_*)

  • 過去問

    今年、上智大学と青山学院大学の赤本を買う予定でいます。 今日、本屋に行って買おうとしましたが売ってませんでした。 まだ販売されていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪医科大学の後期試験の過去問とその解答

    大阪医科大学の後期試験の過去問とその解答はどうやったら入手できますか? 赤本では前期の入試問題しか掲載していないので,困っています。 どなたかご存知ないでしょうか?

PCでFAXの送受信する設定方法
このQ&Aのポイント
  • PCでFAXの送受信する設定方法について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows11であり、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類について教えてください。
回答を見る