• 締切済み

XBOX360を5.1chで

ahkaの回答

  • ahka
  • ベストアンサー率55% (24/43)
回答No.3

 No.2の方にさらに補足させてください。  xbox360本体には光端子はありません。  しかし、ケーブルの本体側には光端子があります。角型です。  バリューパックに付属していたケーブルをご使用なら、ここから5.1chに対応したシステムに接続すれば問題ないと思います。  以上蛇足ながら補足です。  ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • XBOX360で5.1chサラウンド環境を楽しみたい

    XBOX360のゲームを5.1chサラウンド環境で楽しみたいと思っています。 検索してみたところ、PioneerさんがXBOX360に対応しているHTP-GS1というものを出しているのが分かりました。 http://pioneer.jp/xbox/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IZK8DQ/ref=cm_cr_pr_product_top 持っているXBOX360はコアシステムなんですが、これを1つ買えば、それだけで5.1ch環境を楽しめるのでしょうか?

  • 5.1chでxbox360を遊ぶ

    この度Xbox360を購入し、家のサラウンドシステムと連動を試みたのですが上手くいきません。 サラウンドシステムは Pioneer:HTZ-373DVを使っています。 市販のHDMI端子をサラウンドシステムと繋いでみたのですが音声も、映像も映りません。 サラウンドシステムにDVD、USB、LINE等の用途別ボタンがあるのですがHDMIの場合にはどれに合わせればいいのでしょうか? テレビは古いものを使っていて、D端子がありません。 このような状況でも5.1ch利用した環境を作れるでしょうか? どなたかお教え頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • i-podとパイオニアHTZ-363DVの接続について

    表題に書かせていただいたとおり、i-podとパイオニアHTZ-363DVの接続して音楽を聴けないかと考えております。もし、最適の方法がありましたら、ご教示いただければ幸いです。物理的に不可能ならば、その点もご指摘いただければと思います。宜しくお願いします。 【参考】 パイオニア HTZ-363DV http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002210&cate_cd=106&option_no=1

  • iMac G4で5.1chサラウンドを・・・

    iMacG4で5.1chサラウンド再生をしてDVD鑑賞がしたいです。 現在、パイオニアのSE-DIR1000Cというサラウンドヘッドホンを持っていて、これをどうにかしてiMacG4につなげたいのですが、iMacG4には光デジタル出力がついていません。 それで、いろいろ探してみた結果、M-AUDIOのTransit USBという製品がいいのではないかと思ったのですが、これって別にデコーダー?が必要とのことで、果たしてiMacG4とTransit USB、SE-DIR1000Cでサラウンド再生は可能なのでしょうか? オーディオ関係には疎いので、詳しい方にお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。 SE-DIR1000C http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000145&cate_cd=051&option_no=0 Transit USB http://www.m-audio.com/products/jp_jp/TransitUSB-main.html

  • wiiとパイオニアのHTP-S313をつなぎたいのですが・・・

    この前HTP-S313(5.1ch)を買いました。 今はPS3と光デジタルケーブルでつないでいるだけなのですが、wiiにもつなげてみたいと思っています。 ですが、どのケーブルでどこに挿せばいいのかなど方法がわからないので質問させていただきました。 出来ればどの商品を買えばいいか、などかも教えて頂けたら助かります>< よろしくお願いします。 ↓参考にして下さい↓ http://pioneer.jp/hometheater/archives_07_08/lineup/htps313.html http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002209&cate_cd=106&option_no=2

  • リアスピーカーのツイーターあえて鳴らさぬべきか教えてください

    普通車のフロントに TS-C07A http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001102&cate_cd=072&option_no=1 を、 リアに TS-J1700A http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000084&cate_cd=072&option_no=1 を取り付けます。 後席に人を乗せることはほぼ無く前席で聴くのですが、 リアのツイーターだけは配線せずに、 鳴らさないほうがいいということはあるのでしょうか? リアツイーターについて教えていただけるとありがたいです^^

  • TVをサラウンド(3.1ch)化

    TVはREGZA37Z1です。 音声を3.1ch、5.1chなどのサラウンド?で聴くためには何を追加すればいいですか? 現在はTV音声出力をコンポに接続すればコンポスピーカーからも聴ける環境です。

  • このカーオーディオでデータCDって聴けますか?

    http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000735&cate_cd=068&option_no=1 全く無知なんですが↑でデータCDって聴けるのでしょうか?

  • このバックカメラの画質はいいですか?

    カロッツェリアのND-BC4というカメラの画質はいいですか? 見えにくいようなことがあるのかどうか教えてください^^ http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00003248&cate_cd=076&option_no=6

  • 外部DVDプレーヤーの音をPC経由して5.1chスピーカーで再生したい

    http://www.rockridgesound.co.jp/products/closed_products/sp003.html​ RSJ-SP003というスピーカーを外部DVDプレーヤーに接続して使っていました。アナログ出力のため、PCのサウンドカードを経由させていました。サウンドカードはA-openのCobra AW850 Deluxeです。 http://aopen.jp/products/sound/aw850deluxe.html 外部DVDプレーヤーがビクターのHR-DF3の時は、センタースピーカーから音が出ない不具合はあったものの、それなりにサラウンド感が楽しめていたので良かったのですが、買い換えてパイオニアのDVR-RT700Dになったとたん音が出なくなりました。 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001769&cate_cd=011&option_no=1 いろいろいじってみましたが、2.1ch(両サイドとサブウーハー)で出ますが、それ以上は無理です。サウンドカードのドライバも最新のをDLしてきましたが、だめでした。 ちなみにPCでのDVD再生では5.1chできっちり出ています。古いビクターの方に戻してみたら、バックの左右スピーカーからもちゃんと音が出ます。(ドライバ最新でもやはりセンターは出ませんが…) サウンドカードの再設置もしてみましたが、改善せず・・・。 もうこれ以上手のつくし方が判りません。 サウンドカードを買い換えた方がいいのでしょうか? その場合はどこのメーカーが良いのでしょうか? 他に何か根本的な問題があるのでしょうか? 少しでもご存知の方がいらしたら、どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。