• 締切済み

Rockford Fosgate

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.1

初めまして。 私もロックフォードのオプションをつけたエボXを11月に買いました。 一応アメリカでは有名だそうです。 でも所詮は純正、音質などを求めると、あとからご自身でスピーカーなどを選び付けた方がいいかもしれません。 メカ音痴な私には普通のオーディオよりも音はいいし、低音重視のようでとても気に入っています。 ただ、質問者様も同じメーカーの車種だと思うのですが、純正のナビ。あれは使えません>< 私自身女で方向音痴なので出来れば純正のナビはつけたくなかったのですが ロックフォードをつけるにはセットオプションだったので・・・。 ちなみにユーロビートなど曲間が無く連続で再生される曲は 1曲1曲ご丁寧にわけてしまいます。 メーカーに問い合わせた所、これを直すことは出来ないとか。 ちょっと横道にそれてしまいましたが、純正オプションでの話しですとかなり優れている部類だと思います。 低音が強みとなるとKENWOOD寄りなのでしょうか!?

sdhbashg
質問者

お礼

自分もエボXです。 ナビの不評はいろいろ聞いてます。 スピーカー変更も考えましたがせっかく高いオプションがついているので交換も勿体無いですし。 純正よりいい音であればいいカナと思いました。 そこそこ有名でよかったです

関連するQ&A

  • リアモニターの取り付けについて

    先日ダイハツのタント(新車、グレード:Xリミテッド)を購入しました。カーナビとしてクラリオンの「MAX685」というタイプがついています。 (質問1) 家族の要望でリアモニターを取り付けることになりましたが、どのメーカーのものでも取り付けることが出来るのでしょうか? クラリオンの純正のものはモニターサイズが小さいので、できれば大きいサイズのモニターを取り付けたいのですが・・・ (質問2) クラリオン純正以外のモニターでも取付が可能であった場合、モニターの種類やメーカーがたくさんあってどれがいいのか迷っております。お薦めのモニターがあれば教えてください。

  • WISH(ウイッシュ)のオプションについて

    こんにちは。 いつもお世話になっております! 現在、ウイッシュが気になって、パンフレットなどをもらって読んでいます。 そこで、疑問がありました。 ウイッシュのメーカーオプションで 「JBLプレミアムサウンドシステム(CD+MD+AM/FMラジオ+9SP)」=\157,500 というものがありました。 このJBLというメーカーは有名なのでしょうか? 僕個人としては\157,500もあれば、carrozzeriaなんかのオーディオ&スピーカーをそろえた方が良いのでは?と思います。 9SPも要らないんじゃないかとも思います。 このオプションはお買い得なのでしょうか? 暇なときで結構です。 回答お願いします!

  • カーオーディオ、1DINか2DINで悩んでいます。

    新車でタントカスタムを購入するのを機にオーディオをネットで買おうと探しています。 色々悩んだ挙句、carrozzeriaのDEH-P760にしようかと思っていたところ購入先の車屋さんに「1DINより2DINの方がいいと思いますよと言われて悩んでいます。 その後、ケンウッドのDPX-U700が機能的(USB対応で日本語表示ができる点)に似ているのでどちらにしようかで悩んでいます。 過去の質問から、ケンウッドよりカロを支持される方が多いような気もしますが…。 もうすぐ納車なのに1週間悩んでいます。 1DINではかっこ悪いでしょうか? 実際最近は1DINと2DINではどちらが売れ筋なのでしょうか? ナビが主流になってきて、あまりオーディオは種類がないですね。 車に全然詳しくないので、参考に意見頂けたら嬉しいです。 ちなみに今はケンウッドの2DIN型を使っています。

  • トヨタのJBLプレミアムサウンドシステム に市販のカーナビを・・・

    最近、新車(トヨタ・ウィシュ)を購入し、良い音を・・・と思い、JBLプレミアムサウンドシステム をメーカーオプションで取り付けていました。 友達より市販のカーナビを譲ってもらったので取り付けようと思ったのですが、カー用品店ではハーネスが無いので取付けは無理と言われました。 どうしてなのですか? あと、取り付ける事は可能なのですか? いろいろとご教授お願い致します。

  • 日産GT-R グレードの違い?

    新型日産GT-Rに現在3種類のグレードがありますが、違いがよく分かりません。一番高い「プレミアムエディション」にはシートヒーターとBOSEサウンドシステムが付いているというのだけ分かったのですが。 その他、何が違うのでしょうか?

  • カーオーディオの好み。

    純正のCDプレイヤーがmp3に対応していないので社外のに変えようと思っています。 近くにあるカー用品店に行ったらいくつかのカーオーディオメーカがありました。 カロッツェリアとアルパインとケンウッドとクラリオンとアゼスト?です。 今回は1DINサイズの本体とスピーカの購入を検討しています。 本体は4万円くらい出せれて、mp3対応でCD-R/RWが使えるのがうれしいです。 スピーカーは16インチ?のサイズまで対応しているとのことです。ツイーター付きで前後ともに3万くらいまでは出せます。 どのメーカが無難でしょうか? あとソニーが無かったんですが、元々出していなかったんでしょうか?

  • オーディオが不調なんです

    H20.9にダイハツ、ムーヴカスタムを新車で購入し、イエローハットでケンウッドのI-K7というオーディオを新品で購入し、ディーラーで取り付けしてもらったのですが、納車後からずーっとフロントスピーカーの音が出たり出なかったりして、すごいストレスを感じています。 このことをディーラーに言うと、配線は異常ありません、と言われ、イエローハットに聞くと、本体が不調な場合、修理に出しますが、取り外し工賃で5000円いただきます、といわれ、ケンウッドに聞くと、配線がおかしいのではないでしょうか?と言われ、結局何が問題なのかわかりません。こんなにタライ回しされて、どうすればいいかわからなくなっています。何か良い方法はないでしょうか?

  • 現在旧型前期bBを乗っており8月のストリームFEZの納車待ちのございま

    現在旧型前期bBを乗っており8月のストリームFEZの納車待ちのございます。 旧型前期bBはフロントスピーカ2ツィータ2リアスピーカ2の計6個が標準で付いておりますが、 ストリームRSZはフロリア2個ずつの計4個となっておりネット等の評判情報により元の純正スピーカが高温低音が弱い+下にしかないため高音が耳にまで届かないとい情報を見たので納車に合わせてツィータ又は社外スピーカを載せようと思うのですがお勧めの物はありませんでしょうか? あまり金銭的にも余裕はありませんが是非アドバイス等がありましたら宜しくお願いします。 今は一つの案としましてカロッツェリアのツィータorカロッツェリアのカスタムフィットスピーカを付けようかと検討しております。 カロッツェリアのツィータ:TS-T40 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_t40/ カロッツェリアカスタムフィットスピーカ:TS-F1710 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series/ この2機種のどちらかを無知な自分の候補としてあげております。 どちらを付けた方がいいでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが意見、アドバイス等宜しくお願いします。 ちなみにナビはAVIC-ZH9900を載せる予定です。

  • ホンダ『ライフ』と『ダンク』の車体色

    これから夏に向けて、軽自動車を新車で購入しようと思っています。 そこで、 ホンダ車特有の車体色、『プレミアムホワイト・パール』についてです。 どうしてもこの、象牙色が好きで、そのために、ホンダ車購入を考えているくらいです。 しかし、街中では、この車体色の『ライフ』『ダンク』は、見た事が有りません。 メーカーオプションでも構いません。 『プレミアムホワイト・パール』の車体は、購入できるのでしょうか? 可能なグレードも、ご存知でしたら、教えて下さい。

  • カーオーディオ音飛び

    カーオーディオ詳細 HU            アルパイン 「iDA-X305」 スピーカー(フロント) PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-C1720A(セパレート2WAY) スピーカー(リア)   PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1720(コアキシャル) サブウーハー     アルパイン 「SWD-1600」 外部アンプ       アルパイン 「MRV-F340」 デジタルサウンドプロセッサー アルパイン 「PXA-H100」 最近「PXA-H100」を購入しHUに接続しました。 サウンド調整をマニュアルモードにし、MX(Media Xpander) モードをONとしてイコライザー特性(メーカー設定)「Factory's EQ」を使用しています。 PXA-H100の接続にあたりHUのシステムスイッチを「NORM」から「EXT AP」に、PXA-H100のX-OVER スイッチをFRONT/REAR/SUBWにしてあります。 音楽を再生し低音が強く出るとフロント及びリアのスピーカーの音が飛びます。(2~5秒無音) この時サブウーハーからの音は出ています。 ボリュームを下げると音飛びはしません。(音量はかなり小さいです) 内蔵アンプにしても同じでした。 「Factory's EQ」をフラットにするとこの現象は起きません。(現在はPopsまたはRock) この症状の原因が解りません。 どなたか詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。