• 締切済み

hp compaq d330sf なんですが。。

すみません。 CPUをセレロンから、PEN4に換装したいのですが、この機種のCPUクーラーはなんか独特で、はずし方がわかりません。 壊さないようにしたいので、ムチャはしてないのですが、どのような手順ではずしていったらよいのでしょうか。

みんなの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.1

はずし方まで出てないので余り参考にならないと思いますが、HP独特の星型ドライバーが必須アイテムのようですね。 それと、クーラー+筐体も放熱に利用されているような雰囲気ですね。 換装後の熱対策をきちんとしないと、熱暴走でクラッシュしそうな記事ばかりが目立ちます・・・ 割と内容が書かれている記事、三番目に出てます。  ↓

参考URL:
http://www2.saganet.ne.jp/ikkenya/pc_enviro_02.html
noname#89648
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 でも、まずは、CPUクーラーをはずさないと。。。と、思います。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • COMPAQ d330T

    現在この機種のパソコンを使っているのですが HDDが40GBと少なく換装を考えています。 この機種はBigDriveに対応しているのでしょうか?

  • SONY VGC-V172のCPUの換装にお知恵を拝借したいです。

    おせわになっております。 上記PC(デスクトップタイプ)のCPUを上位互換性のあるものに換装しようかと検討しております。 何故かネットで検索してもこの機種の情報がほとんどございません・・・。 できれば換装できるであろう最高クロックのものや、動作安定の無難さ等で好ましいものを教えてください。(PEN4なども可能であればお願いします) 現状 ■セレロン2.66GHz

  • HP/compaq nx9030のCPU

    現在、HP/compaq nx9030を愛用しております。 しかし、少しメモリ増設などの処理が必要になっておりまして、 メモリやHDDなどと一緒にCPUも換装できないかと考えています。 現在のCPUは、プリセットのものです。 (インテル® Celeron® M プロセッサ 320) (512KB L2キャッシュ、1.30 GHz、400MHz FSB)) 当方は初心者のため、マザーボード的にどのタイプのCPUが取り付け可能か、また性能を上げる為にはどの程度のCPUが適しているのかわかりません。 どなたか換装方法と一緒にCPUのアドバイスを下さい。

  • COMPAQのARMADA 110という機種にFSB100のP-3 8

    COMPAQのARMADA 110という機種にFSB100のP-3 850のCPUから FSB133のPentiumIII-1GのCPUへ換装したところ、 ブルースクリーンが多発するようになりました BIOSでは認識しているのですがOSがおかしくなってしまいました。 この機種では対応してないのでしょうか どなたか換装経験ある方がいらっしゃったら教えてください

  • CPU換装初心者

    はじまして。HDDビデオカメラを購入後、編集、エンコードにストレスを感じてきたため、CPUの換装を考えております。 使用マシンはDELL INSPIRON 1300で現在CPUがセレロンM370です。上位機種にpentium M 740を搭載している機種があるため、これなら換装できるかもと淡い期待で購入し換装してみました。結果は、まったく起動せずで、何も画面もでないまま電源が切れてしまいます。 初心者なりに考えた結果、FSBが400に対してpenは533だったと思うのですが、それが原因でしょうか?なにか設定するディップスイッチみたいなものでもあるのでしょうか?それとも根本的に換装は無理なのでしょうか? ぶしつけな質問ですが、どなたかご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • CPU換装に関してご教示ください (VAIO VGN-FS23B)

    ご覧頂きありがとうございます。 現在、VAIO VGN-FS23B を使用していまして、 CPUが基板直付けでなければ換装に挑戦しようと考えています。 Socket 479 mPGA 旧タイプ(CPU-Zより)ということは 分かったのですが、念のため質問させて頂いた次第です。 上記機種は基板直付けタイプなのでしょうか。 もう一点ご教示頂きたいのですが、換装用のCPUとして、 Pentium M 755 2.0GHz を考えています。 Celeron M 370 ⇒ Pen M 755に換装された方いらっしゃいませんか。 換装後の熱や安定具合などについて是非伺いたいです。 どなたかご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラーの取り付けについて

    CPUクーラーの取り付け方法と取り付け可能なクーラー自体がわかりませんが、どうやって調べればよいでしょうか・・・? 又、参考までに静かで評判の良いクーラーがあれば教えて下さい。ちなみに今、使っている機種はDELLのディメンション1100です。CPUは(Celeron(R)CPU2.53GHz)です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご返答よろしくお願いします。

  • DELL Dimension 2400 CPU換装

    DELL Dimension 2400 CPU換装をしたいのですが、初めてなので・・手順を 教えてください。言葉だけではなく、図解、映像などあるとありがたいです。 セルロンCPU2.6GHz→Pen4 CPU2.6GHzの換装です。 また、素人ですので注意点あればお願いします。まらグリスやBiosというものは必ず 換装には必要なのでしょうか?換装に工具もないとできないないものでしょうか? 素人質問ばかりで申し訳ないですが宜しくお願いします。

  • ノートPCのCPU換装

    TOSHIBA QosmioF20475LSを使用しています。CPUがセレロン360Jですが、ラインアップにペンティアム搭載している機種があります。       私のは、CPUを換装できるのでしょうか?出来るのなら、どこまでアップグレード出来るのでしょうか?おしえてください。 

  • VAIO PCV-W101a C1,2G socket370.CPU換装

    VAIO PCV-W101a セレロン1,2G socket370のCPU換装を考えてますが、換装CPUがいまいちよく解りませんが、下記のCPUだとそのまま交換するだけで認識するのでしょうか?ゲタを履かせるなどとなると手におえないのですが。換装手順とうは幸いNEIで溢れてますのでCPUの選択さえまちがえなければ初めての作業ですが何とかなりそうなのですが。 C30 PentiumIII-S 1.4GHz/512/133 Socket370 SL6BY Tualatin

このQ&Aのポイント
  • 転がり摩擦係数とは、土やゴムなどの物体が転がる際に生じる摩擦の強さを表す係数です。
  • この係数は、物体の形状や転がる条件によって異なります。
  • 転がり摩擦係数が大きいほど、物体が転がりにくくなります。
回答を見る