• ベストアンサー

ipodについて

最近、ipodtouchを購入しました。 ムービーをiTunesで同期したところ、途中でiTunes自体が止まってしまい、ipodに同期されません。 PC自体は止まりません。 バージョンも最新のもので、特に支障はないかと思います。 原因がお分かりの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.1

1.Genus機能をお使いなら、止める。 2.セキュリティソフトを終了させる。その他フィルタリングソフトも停止。 3.msconfig で、競合しているアプリケーションを探す。 http://support.apple.com/kb/HT2292?viewlocale=ja_JP 4.きれいさっぱり、iTunesを削除して再インストール。 http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodでムービーが再生出来ません

    先日、あるムービーをパソコンからダウンロードし、itunesに取り込みました。 それをドラッグしてiPodtouchに移し、itunes上のiPodのムービー項目では、再生でき、同期も出来ているようなのですが、肝心のiPodの本体の方で見ると、ムービーは入っていないのです(汗) 同期されていないのかと思うとパソコンの画面上のiPodの項目では、そのムービーは入っていることになっています(汗)しかし、やはり本体の方でみると、入っていません。 iPodが壊れてしまったのでしょうか?それとも何か別の原因があるのでしょうか? 解決方法をどうぞ教えてください(>_<)

  • ipod touchについて

    見てくださった方、ありがとうございます。 この前ipod touchを購入し、itunesの最新ヴァージョンをダウンロードし同期したのですが、毎回パソコンがフリーズしてしまい困っています。 また、同期したらipodのバックアップが故障うんぬんで削除してくださいという警告が出ます。 何が原因でフリーズしてしまうのでしょうか?パソコンにあまり詳しくないので分かりやすく教えていただければ幸いです。 どなたかお詳しい方よろしくお願い致します。

  • Ipodに曲が取り込めません。。。

    1年半程前にiPod classic160GBを購入し、つい最近まで普通にiTunesからiPodに同期し問題なく使用していました。 先日新しく曲を入れようとiTunesに50曲ほど落とし、iPodにケーブルをつないで同期させ、iPodを確認してみると3000曲近くあった曲がiPodから消えてしまいました。 仕方がないのでiPodを復元し、再度曲を一から取り込もうとしたのですが、何度試しても400曲前後しかiPodへ入らなくなってしまいました。 400曲以上入れようとすると、ずっと「同期しています」の状態が続き、結局フリーズの様な状態になり、iPod内の曲がすべて消えてしまいます。 もう何度も同じような事を繰り返しています。 曲をいっきにはいれず、小分けにしていれてみても結果は同じです。 iPodが不調なのか、PCが原因なのかよく分かりません。 充電はできるので、ケーブルに問題があるとは考えにくいと思います。 パソコンはWindows vistaを使用しています。 iTunesは最新のバージョンです。 これに関して詳しい方がいれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • iPod touchを所有しています。

    iPod touchを所有しています。 今までWindows XPでiTunesを使用しており問題ありませんでしたが、 最近Windows7のPCを購入し、そちらでiTunesを使用したところ同期がうまくいきません。 音楽、写真、ビデオ、アプリケーション全て入れたいのですがうまくいったりいかなかったりが 続いています。しょっちゅう「エラー」が出ます。しかもいろんなパターンです。 試しに元のXPでトライしたら正常に同期できました。 この原因は何でしょうか?どうしたら正常に同期出来ますでしょうか? ちなみにiTunesは最新版をダウンロードしました。旧バージョンの8も試しましたがやはりNGでした。 どうかよろしくお願いします。

  • 新規ipodのみ同期できません

    現在、1台のPCで3台のApple製品を同期させています。 iphone4/ipad/ipodtouch ここに新規購入した、ipodtouchを同期させると、音楽のみ同期できません。 原因のわかる方がいたら、ご教授願います。 itunes上では、それぞれ別デバイスとして認識されています。

  • iPodの本体との同期について

    iPodを同期しようとしてケーブルと接続したら、 iPod“IPOD”を使用できません。使用するにはiTunesバージョン7.6以降が必要です。www.itunes.com/jpで最新バージョンのiTunesをダウンロードしてください。 とでるんですが、7.7しかなく、それをインストールしてみても 上の文章が表示されるんです。 どうやったら同期できるかわかるかたいませんか? よろしければ教えてください。

  • 1台のPCで2台のipodを管理したいです

    ネットで色々調べましたが、どうにも解決できないのでお助けください。。 姉妹で1台のPCを共有しています。アカウントはわけてありますが、最近姉がipodnanoを購入し、私のitunesを一緒に使いたいです。 試しに私のitunesで姉のipodを接続したところ、「バージョンが最新ではありません」となり同期できませんでした・・・ (たぶん7.5なのですが) 今のバージョンのまま姉のipodに曲を入れるにはどうすればいいのでしょうか。 曲は全て同じものを入れたいです。 PCに非常に弱いので項目ごとに教えていただければと思います。 (ちなみに私は80Gです) よろしくお願いします!

  • YouTubeの動画をiPodに入れたいのですが…。

    YouTubeの動画をiPodに入れたいのですが…。 YouTubefireを使ってダウンロードして、iTunesのムービーのところには入るのですが、 iPod本体に見あたりません。 ちなみにiPodtouchを使っています。 iPodtouchに"ムービー"というのはなく、 "ビデオ"しかありません。 一体どこに入っているのでしょうか。

  • ipodが壊れました・・・

    私のipodeはnanoの5世代で、今日充電しようとおもってつなげたら、ipodから全部曲がきえました。itunesには残ってます。 最近妹がipodtouchを買って、妹もつなげてました。 itunesのバージョンは1番新しいです。 つなげると、このipodでは再生できないため取り入れれません。てでてきます。 曲をどうやったらipodに入れれますか?

  • iPodにムービーが取り込まれません

    iTunesのムービーフォルダの中にはちゃんとムービーのデータが入っていて、iTunesの中ではムービーを見ることができるのですが、iPodに同期してもそのムービーを見ることができません。 設定も「ムービーを同期する」になっていますし、自分のiPodはムービーの見れる第5世代以降のものです。 理由がわかる方いましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • クリーニングができない46というエラーが出ています。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
  • 接続は有線LANですか、無線LANですか、それともUSBケーブルですか?
回答を見る