• ベストアンサー

勝手に別ウィンドウがいっぱい開かれる

pentium100の回答

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

一見するとそのコメント欄に悪意のあるスクリプト (自動実行されるプログラム)が仕掛けられたのでしょうか。 ブログの管理画面から入り、そのコメントを読まずに削除することです。 念のためブログの管理パスワードなどを変更した方がいいでしょう。 他に考えられるのはウイルス(アドウェアか)に感染している典型例ですね まずはウイルス対策ソフトで完全スキャンを欠けて検索・駆除して下さい。 ウイルスの類が見つからない場合 キーボードの上に物が(書類や本など)載っかっていて 勝手にエンターキーなどが押されて連打状態になっていたことで、こういう事態に陥ることも。 机の上の整理を。 また、もしこのような自体になった場合、 ALT+F4キーの連打で、ポップアップウインドウを順次消していくことができます。 それでも追いつかない場合は Ctrl+Alt+Delの同時押しで「タスクマネージャ」画面が出ますので、 「アプリケーション」タブからブラウザのタスクを強制終了するか メニューの「シャットダウン」からコンピュータの電源を切ることで強制終了をかけられます。

関連するQ&A

  • 起動を勝手に繰り返すのを止められますか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 DELL製、昨年12月新品購入のノートPC(Windows7)ですが、2か月前から、手動で終了できなくなっていました。(スタートボタンを押して、正常な終わり方を進めることができなくなりました。) ですので「休止状態」を選んで、使わないときはノートPCのふたを閉じていました。 そんな矢先、さきほど、使用中の画面がまったく動かなくなってどうしももなく、仕方なく強制終了したのですが、そのあと、再び起動したところ、「Windowsを起動しています」の画面になったあと、数秒「お待ちください」という画面になり、そのあとにいつもならパスワードを入れるところに進むところ、ずっと「お待ちください」の画面のままで、数分すると、パっと画面が黒くなり(シャットダウンでしょうか)、こちらは何も操作していないのにすぐ、「Windowsを起動しています」という画面が立ち上がって、この繰り返しで、いつまでも、勝手にシャットダウンと起動を繰り返して終わりません。 (今は、強制終了したまま何も操作しないでいます。) どういった原因のせいなのか? それから、リカバリが一番先に思いつく対処なのですが、子供の写真の一部で、バックアップをとっていなかったデータがあり、もう二度と手に入れられないものであるので、可能な限り、データを残しつつ、正常に戻せれば。。。。と思っております。それは可能でしょうか・・・? 何かお知恵がございましたら、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Windows7がシャットダウンしない。

    Windows7が素直にシャットダウン、再起動しない場合が多くて 困っています。 具体的な症状としては Windows7をシャットダウン、または再起動させると、表示される 「シャットダウンしています」画面が10分間くらいずっと表示 されたままになり、そのまま放っておくとその後突然 ブルースクリーン画面になり自動で再起動されて、 「Windowsは予期しないシャットダウンから回復しました 」という メッセージが表示されます。 待ちきれずにPC本体の電源ボタンを長押しして強制終了させ、 再び電源ボタンを投入してみるとセーフモード等が表示される ことなく問題なく立ち上がります。 購入先のdellのサポートセンターへ問い合わせると 「ハードディスクのシステムチェックを試してください」と 言われ14時間かけてハードディスクのチェックを行ったが エラーは何も検出されませんでした。 その他に試した事としては、Windows7のクリーンインストールを 3回繰り返しました。また常駐プログラムを停止させる等しても これといった原因特定もできていません。 不思議なのは問題なくシャットダウンしてくれる場合も あります。これってハード的な不良品とか考えられないで しょうか? PCはつい先日購入したばかりで新しいのですが、このままでは 非常に気持ち悪いです。どなたかお詳しい方、ご教授のほどよろしく お願いいたします。 OS:Windows7 Ultimate 64bit PC: Dell Studio XPS 9000 ビデオカード: GeForce GTS240 1024MB サウンドカード: Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium

  • Windows7のシャットダウンで

    Windows7でシャットダウンするとき「バックグラウンドでどうのこうの」ってでるのですが起動中のソフト等はありません。 いつもはやむを得ず強制的にシャットダウンをしてますがPCには良くない気がして仕方ありません。 何が原因かわかりませんか? もしくは気にしなくても大丈夫ですか?

  • IEの強制終了・windowsの強制シャットダウン等について。

    IEの強制終了・windowsの強制シャットダウン等について。 先日PCを立ち上げたところ windows liveが破損したというような表示が出ました。 そのためアクションセンターから何とか修復方法に辿り着き、修復を選択 さて、これでまた快適にPCが使える…と思ったのもつかの間 突然青い画面が出てwidowsがシャットダウンしました。 そして黒い画面に切り替わり データ保護のためにシャットダウンしたなら以下の云々 という言葉が続いたのですが よくわからなかったので、通常の方法で起動するを選び起動させました。 私のPCは買ってから3カ月ほどなのですが 購入当初も突然シャットダウンすることがあり その時は通常の方法で大丈夫だったので 「あー、吃驚した」などと軽くとらえながらPCを使っていると… 今度はものすごく頻繁にIEが落ちるようになりました。 (問題が発生したので~というやつです) またそれからも何度かwindowsが強制的にシャットダウンされる事があり その強制シャットダウンの何度かに一度 Cドライブのチェックをはじめたりすることがありました。 (英語がよくわからないのですが、NFなんとかっていう…) そして……とうとうつい先ほど googleのツールバーが使えなくなってしまいました。 それだけでなく、Windows live OneCare PC セーフティというものをやってみようと スキャンを始めたのは良いものの 途中でエラー番号0x0600C03が発生してスキャンができません。 他にもここ数日 デフラグをしてみたり ゲームやファイルをアンインストールしたりしてみたのですが まったく効果がありません。 これは何が原因なのでしょうか? またどうしたらなおるのでしょうか? 回答お待ちしております;

  • windows vista シャットダウン

    お世話になります。 windows vista のPCで 急にシャットダウンが 出来なくなりました。 一番下の start から入り、スリープ とか シャットダウンの 欄に行くのですが、 全く文字が出てこなくなりました。 それで PCの強制終了しか方法がありません。 よろしくお願いします。

  • Windowsを終了できません!

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 最近、タイトルのとおりですが、最近Windowsが終了できません。 Windowsをシャットダウンしています...という画面から動かなくなります。 仕方ないので、いつも電源ボタンを押して強制終了させています。 再起動のときも途中で止まってしまいます。 どうかして直せないでしょうか? OSはWindowsXP pro SP2でパソコンは自作(してもらった)PCです。 非常に困っています。よろしくお願いいたします!

  • windows update で再起動できない

    windows update で「インストールするには再起動して下さい」に従い再起動すると、PCはブラックアウトしたままいつまでたっても再起動せず、やむなく電源OFFで強制終了しています。セキュリティーソフトなど常駐ソフトを終了しても駄目です。OSはXPSP2PRO。PCのスペックはペンティアムIII、メモリ384MBです。(メモリ不足?) あと、再起動についてですが、「再起動」を促された場合、もうその日PCを使わないのであれば「終了」(シャットダウン)でも問題ないのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • PC windows 7 フリーズ

    windows 7 でログオフしようとしたところ、 ログオフしています・・・の画面がずっと続いてしまい、シャットダウンできなくなりました。 強制シャットダウンして電源を入れなおしてもそのままの状態になってしまいました。 タスクマネージャも起動せず、 どうしたらよいか困ってしまっています。 アドバイスお願いします。

  • VMfusion Windowsが止まってしまいました。MacBook

    VMfusion Windowsが止まってしまいました。MacBookPro,OS10.6でVMfusion2.06でWindowsXPを動かしています。windowsのシャットダウン中動かなくなってしまいました。MacでVMを強制終了しても、また、VMを立ち上げるとシャットダウン中のままサスペンドされたままです。電源を落として再起動したいところですが、仮想マシンでなのでそれもできません。windowsを終了させ再度立ち上げる方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows7でシャットダウン後に勝手に再起動されてしまいます。

    ノートPCのWindows7 Professional(FMV-R8290)を使用しているのですが、シャットダウン後に勝手に再起動されてしまって困っています。 現在完全に電源を落とす術が無い状態です。 ネットで調べてみて↓の2つについても試してみたのですが、現象が変わりませんでした。 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/12/windows7-1fce.html http://wobble.blog70.fc2.com/blog-entry-117.html どなたか解決方法が分かるか方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。