• ベストアンサー

子供のオムツをとりたい

6歳になる女の子と先日3歳になった男の子を持つ父親です。 下の男の子のオムツがなかなかとれなくて悩んでいます。 上の女の子の時は早くとれたように記憶しているのですが。 男の子と女の子では、オムツのとれ方も違うのでしょうね。 トレーニングパンツなども履かせてみてはいるのですが、あまり効き目がないようです。 みなさんは子供のオムツをとれるように何かしましたか? 「こんな事したらすぐとれたよ」なんて都合のいいことがあったら教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

mito3310さん、こんにちは。 3人の子供を持つ母です。一番上は5歳です。 トイレトレーニングは、今までのうちで、最大の難関でした!! この世に、こんなにうまくいかない問題があろうかと思うほど・・・ 特に、長女のときは、うまくやろうとして、焦ったばかりに トイレ大嫌いになってしまい、本当に苦労しました。 さて、男の子の場合は、一般に女の子よりとれにくい傾向にあるようです。 それは、「おしっこ」と「うんち」のやり方が違うからかも知れないですね。 うちは女の子ばかりなのですが、男の子のおしっこのやり方は、 お父さんのやり方を見せてあげて、「こうやっておしっこするんだよ~~」と 実際見せてあげたらいいそうですよ。 あと、トイレトレーニングの時期ですが、寒いときは向いていないとされています。 寒いと、それだけでもズボンを脱ぎたくないですから、おまけに トイレに連れて行かれるのは、子どもにとっても苦痛でしょうね・・ だから「まだ3歳なのだから、春からやればいいや」くらいに ど~んと構えておくくらいのほうがいいと思います。 うちは、長女のときに、2歳前に一度チャレンジして、無理やりオマルに座らせて それがイヤだったのか、泣き喚いて5日で挫折した経験があります。 その1年後に、3歳くらいで再度チャレンジ。 そのときも、トイレをいやがって、おしっこだと思うたびに、トイレにつれていくのですが トイレでは出ない・・・居間に戻ると、もれそう・・で、トイレに行くが出ない・・・ の、繰り返しで、ひどいときは、1時間に20回くらいトイレに行かされました。 そして、ついに!!! たまたま成功したのですが、そのときに、ものすっごくオーバーすぎるくらいに 誉めたんです。 すると、彼女も「おや?」と思ったようで、それから何度も失敗をふまえつつ だんだんと、成功率がアップしていきました。 うちの場合も、長女のおむつが取れたのは、3歳くらいでしたから それで普通だと思いますよ!! 親が焦ると、その焦った心理が子どもに伝わるので、よくないそうです。 「いずれ取れる」くらいの気持ちで、構えておられたらいいと思います。 それにしても、お父さんがトイレのことを心配してくれるなんて、素敵なパパですね♪ うちなんか、私がその問題で、日夜悩んでいたといいうのに、 「そんなん、ほっといたら取れるわ!!小学生になってもおむつの子はおらんねんから」 と、なんともお気楽な返事でしたよ・・・(笑) ではでは、これからも、よきパパ、よきパートナーでいてくださいね!! お子さんに、おしっこのやり方を見せてあげてくださいね!! がんばってください☆

その他の回答 (7)

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.8

2歳9ヶ月の娘がいます。 まともにトイレトレしたことがありません。 初めてトイレでしたのが1歳7ヶ月。紙オムツのまま、自分でトイレに行くというときだけトイレに連れて行き、綿パンツを履きたいと言うときだけパンツを履かせ、失敗しても決して怒らない。 こんなことを1年間してきました。 今では昼寝と夜以外は綿パンツでOK。 どうやら、オムツは卒業のようです。 私が姉から受けたアドバイスは 「子供にとって、何か(哺乳瓶やオムツ)を卒業するのは、逆上がりと同じだと思いなさい」です。 「ホイッと出来ちゃう子もいれば、どんなに練習してもなかなか出来ない子もいる。なかなか出来ない子だって、頑張ってる。その頑張っている子を叱っちゃいけない。そして、その子に合ったトレーニング方法があるんだから、人と比べちゃだめ」 この言葉があったので、非常にのんびりとやってこれました。 お姉ちゃんと比べるのもやめて、お子さんのペースに任せてはいかがでしょうか。 あ、でもウチの場合は自分で好きな綿パンツ(キャラクターもの)を選ばせて購入したら、自分からパンツがいいということが多くなりました。 トレパンでも、綿パンでもズボンは汚れちゃうみたいですから、綿パンツのほうが洗濯が早く乾いて便利かもしれません。

回答No.7

私はジャマクサがりの親なので3歳半くらいまで紙オムツはかせてました(^_^;) でもそのうち子供の方から「気持ち悪い」と言い出して「じゃあ、はずそうか?」で難なく終了。「トレーニングしなければ!!」と思うのがしんどくて、とことん放ってました。回りからいろんなこと言われたけど、ある程度理解できる年齢になったら自然にとれるんやー!と思って外野は無視してましたね。軽い気持ちでいたらいいと思いますよ。 あまり急ぎすぎたり無理にはずしたら「おねしょ」よくする子になると本で読んだことあります。

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.6

はじめまして!3歳半になる男の子がいます。 うちの子は実はまだオムツとれてません。トイレに行きたくないと いうので、無理にしてはと思い、トレパンマンから始めましたが、 やはり、同じようにトレパンマンではあまり効果がなくズボンが 濡れてやっと気付くという感じでした。(T_T) 寒くなってしまってからは良くないということで一時中断しましたが、 ここ1ヶ月位またトレパンマンをはかせてみたら、ようやく最近、 ズボンを濡らす前に「おしっこ出た」と言う様になりました。 昨日の夜はトレパンマンでなく普通のオムツでしたが「おしっこ出た」と教えてくれました。なので、トレーニングパンツも気長に続けて いれば効果が出てくると思います。「こんな事したらすぐとれた」ということでなくて申し訳ないですがご参考まで。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

3歳の息子がいます。 思い切って早い段階でオムツをやめ、トレーニングパンツをはかせました。 おしっこが出たらびしょびしょになるようなやつです。 1歳半位からでした。 当然ですが、最初は毎回パンツの中でしてました。 でも、汚れるたびに根気良く代えてあげて、その時には必ず「ちーはここでしようね」と言ってトイレに座らせるようにしました。 そのうち、ご丁寧にトイレの前まで行ってでおもらしをするようになりました。 しばらくすると、「ちー(おしっこの意)」と言いながらトイレの前でもらすようになり、次第に座ってから出せるようになってきました。 その間も、もらす回数の方が多かったと思いますが。 保育園の先生達の温かいご協力もあり、最終的には3ヶ月位でしっかりトイレにいけるようになりました(たま~に今でもおもらししますけどね)。 ちなみに、大より小の方が早く出来るようになりました。 うんちはなかなか座ってしてくれませんでしたね(笑)。 とにかく根気良く、決して叱らず、気長に教える事が、結局は一番の近道なのかなぁ~なんて思っています。

noname#5318
noname#5318
回答No.3

こんにちはぁ 男の子二人を持つ母です。 男の子は遅い傾向にあるのでしょうか。 また、下の子も遅いと言うのもよく聞きますね。 家も上の子は早くて下の子は遅かったと記憶しています。 上の子の時は頻繁にトイレへ連れて行ってたんですね、ところが下になると、 「その内取れるでしょう」のノリで若干手を抜いていました。 なので、オムツにしてもいいんだ、と思っていたのでしょうね。 やはり手をかけ、適時をみてトイレに連れて行くのが良いとおもいます。 おしっこはトイレでするもの、オムツにすると気持ち悪いよね~ と。 トイレにお子さんの好きなもの、お楽しみグッズを置くのも良いですよね。 ~~ちゃんが待ってるよ~ とか。 子供って遊びに夢中でもそうじゃない時でも、トイレになかなか行きたがりませんね。 もじもじして、おしっこがしたい!って見るからに分かる時でも、 「あ~ おしっこしたいんでしょ、トイレに行こう」と聞いても 「違うよ、踊てんの」なんて言っちゃって。 なんででしょうね。 でもね、気長にしてても必ずオムツはとれます!!

回答No.2

おむつはずしって大変ですよね~。 うちも最初は失敗ばかりでしたけど私があまり気にしてなかったせいかある日突然とれました。 それは『すっぽんぽん』です。 今の季節は無理ですが夏にパンツも外して遊ばせていたら自分から『し~し』って言いながらトイレに行ってしまいました。それ以来戻ることもなく外でも出来るようになりました。 確かはずれる条件が有るんですよね? 歩ける、有る程度言葉で伝えられる、トイレの間隔があくだったかな? もう少し暖かくなるまで待ってみてはいかがですか? 寒い季節はトイレが近いですからね。 無理強いは絶対ダメですので気長に。。。 お互い頑張りましょう。

noname#3008
noname#3008
回答No.1

mito3310さん,こんにちは!2児の母です♪ 我が家も上の子(男の子です)は3歳になったばかりの頃はオムツとれてませんでしたよ☆ 無理矢理やらせれば逆効果です. 既に試されているかも知れませんが, パンツから補助便座などすべて子どもに選ばせました. おトイレも子どもが好きなキャラクターのシールやポスターを貼ったり… 私「おトイレ行く?」 子ども「いい.いかない」 私「そう,わかった…」 という感じであんまり積極的にはやってませんでした. トイレ=大嫌いなもの にならないように心がけていました. 焦ってしまうのもわかりますが,のんびりでいいと思いますよ. うちの子はある日突然とれました. 私が「明日からパンツにしようか」と言ったときに 子どもが「うん!」って言ったんですけど それからは失敗無しです. 夜中もおねしょしたことはありません. 実際にとれたのは3歳1ヶ月でした. 世間一般では遅いほうかも知れませんが 一生オムツと言うことはまず考えられないですよね? いつかはとれるだろう… ってのんきに構えている方が 親もラクだし子どもも嫌な思いをしないのではないでしょうか? 私の個人的な考えですが,これでよかったと思います. 参考になれば幸いです♪

関連するQ&A

  • オムツのとれていない子供のプール

    海の日で2歳になる子供とプールデビューしたいと思っています。母娘でビキニでばっちり、とやる気は満々なのですが、問題はオムツがまだとれていないということです。オムツがとれていない、もしくはトレーニング中の子供が水着の下にはくオムツというかパンツがあると聞いてデパートなどを巡ったのですが見あたりません。どなたか入手方法をご存じないでしょうか。東京都内であれば買いに行けますし、そういう物を扱っているサイトでも結構です。 アメリカあたりではプール用紙おむつが一般的とか。日本では今までどうしていたんでしょう?普通の紙おむつの上に水着を着せていたんでしょうか。家のビニールプールならともかく、公共のプールで垂れ流しって事は・・・??(あ、ここは独り言です)

  • 子供(2歳5ヶ月)のパンツとオムツ

    先日2歳5ヶ月になった男の子のことです。 7月後半にトイレトレーニングを始め、8月始めには夜寝るときと長時間車に乗るとき以外はパンツで過ごしていました。 7月の終わり頃に赤ちゃんが生まれ、赤ちゃんが退院してから、じわじわと赤ちゃんがえりが始まり、8月中頃には自分で「オムツをしたい」とゴロンと横になってオムツをするようになってしまいました。 気が付くと、保育園にいるときはパンツ、その他はオムツ、という状態になっていました。 9月に入って私の産休が終わるのに伴い、子供は実家近くの保育園から現住所の保育園に戻りました(実家近くの保育園は広域保育で3ヶ月お世話になりました)。 現住所の保育園には、トイレトレーニングの経緯を話し、持ち物にはパンツとオムツと両方持たせていました。 昨日知ったのですが、現住所の保育園ではパンツを履くことはなく、ずっとオムツだったようです。 たぶん子供は赤ちゃんと同じにしたくて家にいるときはオムツを履きたいのだと思うのです。 赤ちゃんがそばにいない保育園ではパンツで過ごさせてもらいたいと思うのですが、このような考え方はどうなんでしょう。 保育園の先生方から見ると「家ではオムツのくせに」ということになっちゃうのでしょうか。

  • オムツが外れてない子供にパンツで遊びに来させること

    こんにちは。しばらくログインしていなかったため、IDとパスワードがどうしてもわからなくなり、新規登録致しましたので、履歴がありませんがはじめてではありませんので、よろしくお願い致します。 最近釣りの質問が多いですが、もちろん釣りでもございません。 現在3歳の子供がいます。出産時に産院で同じ病室だった人が、家も近所で親同士年も近かったのでずっと仲良くしていました。 子供同士も仲良く遊んでいるので、週に2~3日行き来しています。 ただ、今年の春から一緒にトイレトレーニングをはじめて、たまたまうちの子供はすぐに外れたのですが、友達の子供はまだ外れていなく、現在もトレーニング中なのですが、オムツではなく普通のパンツでうちに遊びに来て何度も漏らすのですが、漏らされると毎回掃除など大変ですし、フローリングのところならまだ拭くだけで済むのでいいですが、畳やじゅうたんのところで漏らされた時には大変なので、できれば遊びに来る時は完全に外れるまでオムツを履かせてきてほしいのですが、「オムツをしてると漏らしても大丈夫と思ってしまって余計にオムツが外れなくなるから」と、自宅でもずっとパンツで頑張っているそうで、うちの子供がすぐに外れてしまったので、まだ外れていないことを気にしている友達に「オムツで遊びにきて」と言いにくくて言えずに来てしまって、友達に子供が漏らすたびに「すみません」と言われれば建前上「拭けばいいから気にしないで」と言ってしまう自分が良くないのですが、自分の子供も外れるまでは漏らしてましたし、子供が漏らすのは仕方ないと大目に見るべきでしょうか? オシッコならまだいいですが、大きいほうを漏らされるとさすがに・・・。 私は完全にオムツが外れるまでは、トレーニング中でもよそのお宅にお邪魔する時はオムツにしていました。 他にも行き来する友達が数人いますが、オムツが外れていない子供を連れてくるときは、みんな漏らして汚したら悪いからとオムツをして連れてきています。 それが普通かと思ってたのですが、みなさんや皆さんの周りではどうでしょうか?

  • おむつとれっぴぃについて

    3歳2ヶ月の子供が今トイレトレーニング中なんですが、おむつとれっぴぃ(生理用ナプキンみたいなの)を使っていて、どうしてもおしっこがもれるんです。この夏からトレーニングを始めてまだ「おしっこ」っていえないんです。パンツは普通の布パンツ使っているんです。やっぱりおむつカバーを使ったほうが漏れませんか?布パンツたくさん買っちゃったし。今からおむつカバー買うのももったいないかなあ。

  • オムツトレーニングに必要な物

    2才5ヶ月の男の子がいます。そろそろ暖かくなったので、オムツトレーニングを、と思ったのですが、パンツ類は何を揃えたらいいか、教えてください。 1)トレーニングパンツって、6層・4層・3層とありますよね?どれをどのくらい用意しておくべきでしょうか? 2)また、もこもこしているので、サイズは大きめと聞いたのですが、身長が今95センチなのですが、何センチ用を買うべきでしょうか?体重は12キロで、痩せ型です。 3)あと、トレーニングパンツって、ズボンを濡らしますか?6層でも濡れるものなのでしょうか? 4)それと、オムツにも「卒業パンツ」ってありますよね?いきなりトレーニングパンツではなく、こういったオムツから始めるべきでしょうか?車でまとめ買いに行こうと思っているので、オムツの「卒業パンツ」や「夜用パンツ」も買うべきかどうか、アドバイスください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • パンツ型オムツの交換方法

    もうすぐ8ヶ月の女の子の母です。 今までテープ型のオムツを使ってたのですが、今日初めてパンツ型(ハイハイ用)を買ってみました。 しかし、イマイチ交換方法がわからないので、教えてください。 今までのテープ型のオムツの場合、  (1)新しいオムツを広げる   ↓  (2)寝かせた子供のお尻の下に(1)を敷く   ↓  (3)オムツを開け、古いオムツをはずしながら、お尻やおまたを綺麗にする   ↓  (4)新しいオムツをつける という手順で、やってました。 しかし、パンツ型の場合、上記の(1)(2)ができないですよね。 古いオムツを完全に脱がしてから、新しいオムツをはかせるんですか? テープ型なら新しいオムツを下に敷いてるので、交換中におしっこやウンチされても大抵どちらかのオムツが受け止めてくれて被害は少なくて済んでいました。 しかし、パンツ型ではそれができないんですが、皆さんどうやって防御してるんでしょうか? お尻を拭くのは、どんな体勢でやってますか? 疑問がいっぱいです・・・どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 女の子用紙おむつを男の子が使用すると

    こんにちは。 ムーニーマンのパンツ型おむつは男の子用と女の子用にわかれていますよね。 おしっこをしたときの吸収体の位置が違うのだと思いますが、お姉ちゃんの余りを弟に使ったとかで 女の子用のものを男の子に使用したことがある人にお聞きしたいのですが、何か不都合なことはありましたか? 色や絵の好き嫌いではなく、紙おむつとしての働きは性別を無視してどうだったかということを教えてください!

  • オムツ外し

    こんばんは。3歳2カ月の女の子なんですが、おむつ外しがなかなかうまくいきません。時々トレーニングパンツをしてみるんですが、ほとんどがお漏らししてしまってから教えてくれるのです。1歳の弟がいてるのでそっちの方にも手がかかるからついついお漏らしされると始末が大変なのでオムツにしてしまいます。実家の親にもいつまでオムツしてんの?って言われるし早く取ってあげないといけないのに~って気ばかり焦ってしまいます。お漏らしして怒ってはいけない!って分かってはいるんですが30分もたたないのに何回もされるとついつい怒ってしまいます。ダメな母親だ~って自己嫌悪です。何かいい方法は無いでしょうか?

  • 布オムツについて

    いつもお世話になっております。現在、もうすぐ6ヶ月になる娘がいる母親です。 布オムツのことでお聞きしたいのですが、テープタイプのオムツカバーを現在使用していますが、パンツタイプ(トレーニングパンツなど)へはいつ頃かえられましたか?また、まだまだトイレトレーニングが始まらないうちにするとしたら、トレーニングパンツに布オムツを入れてはかせたりしてるんでしょうか?紙パンツは寝返りやハイハイしたりしだす頃にかえられる方が多いみたいですが、布オムツに関してはトイレトレーニングを始めるような時期になるまではテープでとめるタイプのオムツカバーを使っておられるのでしょうか? サイズ60のカバーが少し小さくなってきたので、とりあえずテープでとめるタイプのオムツカバーの70を買えばいいのかな?と思っているのですが、皆様はどれぐらいの時期で、何をし始めた頃にどのようにかえていかれたのか、参考にさせて頂きたいので、教えて頂けますと喜びます。 ■現在の状況■ 日中布オムツで過ごしてます。(夜・外出時は紙オムツ) もうすぐ6ヶ月ですが、まだ寝返りはしてません。もう転がりそうな感じなので、近いうちにしそうな気はしますが; 体型は標準より少し小柄だと思います。今は6キロ~6.5キロくらいかと思われます。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカでパンツ型おむつ

    アメリカ在住で、現在9か月の娘が居ます。 パンツ型のおむつeasy up for girl size4 パンパースで使っていますが よーく見たら「トレーニングパンツ」と書いて有りました。 このトレーニングとは、 日本で言う処の「トイレトレーニング」の おしっこをしたらおむつが冷たくなるタイプと言う事でしょうか? おむつ替えの際に、 おむつを触っても別段冷たくなってるような感じはないのですが パンツを上げ下げ自分でできるようになるためのトレーニングといことでしょうか? うっかりこのまま使い続けて、 この感覚に慣れてしまって 大きくなってから「おしっこでたよー」と自分で言えなくなるのも困るし・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう