• ベストアンサー

聖☆おにいさんについて

RingoTeaの回答

  • RingoTea
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

私は一般常識程度(奇跡、パンと葡萄酒、ウサギの話)にしか知識が無いときに読みましたが面白かったです。 それから手塚治虫のブッダを読んでから読んだらまた面白かったです。 こういう二度読みもいいかと思います。

Kate000
質問者

お礼

二度読みもよさそうですね! でも、私には奇跡、パンと葡萄酒、ウサギの話とかもいまいち分からないので・・・ 皆さん、手塚治虫さんのブッダ読んでいるんですねー少し読んでみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 「聖☆おにいさん」という漫画の韓国語名を知りたいです。

    「聖☆おにいさん」という漫画の韓国語名を知りたいです。 韓国で、日本の漫画がハングルに訳され、 沢山出版されているのを知ってます^^ でですね… ”中村光”著の「聖☆おにいさん」が、 韓国で出版されてるかどうか、そして、 出版されているとしたら、その作品のハングル名はどうなってるのか知りたいです。 (英語名はしってるのですが…^^;) お手数ですが、ご存知の方は、それを教えてくれますか? また、そういうものを調べたいときは どうすればいいか、教えてもらえると嬉しいです。 同著者の「荒川アンダーザブリッジ」は韓国で出版されていると知ってます。

  • 「荒川アンダーザブリッジ」のOPのようなクレジット

    「荒川アンダーザブリッジ」のOPのようなクレジット 「荒川アンダーザブリッジ」のOPを観ると、 切符に原作者の名前、ホワイトボードにシリーズ構成・脚本の名前、 という風に、画像の中にクレジットを書き込んであります。 このようなアニメ主題歌が他にもあった気がするのですが、 思い出せません。ご存知の方、教えてください。

  • キリスト⇔仏陀 など

    キリストや仏陀など、 宗教の主催者なる人々は、 互いに相手方の宗教が推し進める様々な行いやその動機をみて、 賛成できる面や賞賛出来る一面を発見できているのでしょうか? それはどういった面に対して、どう思われているだろうと推察出来そうですか?

  • 納品に来るお兄さんが気になります。

    こんばんは。 ぜひみなさまのご意見、アドバイスをいただきたく質問させてください。 私は今、とある会社の受付のような仕事をしています。 受付には、毎日たくさんのお客様や納品業者の方々がいらっしゃいます。 その中で、気になる男性が居ます。 その男性は、とある食品会社の方で、ほぼ毎日納品に来ます。 接点は、来たら挨拶をして、ごく簡単な入館手続きと入館証の受け渡しだけです。 はじめは、ただ「爽やかなお兄さんだなー」と思っていました。 ある時、そのお兄さんが入館手続きを済ませてエレベーター待ちをしている間、なんとなく横顔を見ていたのですが お兄さんが私の視線に気付いたのか、パッとこちらを見てきた事がありました。 私は思わずドキッとしてしまったのですが… その日から、意識するようになってしまい お兄さんの方にも、少し意識されているように感じます。 少し前に、私がお昼休憩中で買い物に行って帰っきた時に、お兄さんが受付に来ていた事があり お兄さんは背を向けていたので 私が、受付の同僚に「お疲れさまです~」と言って通りかかったところ、 お兄さんが物凄い勢いでバッと振り向き、目が合いびっくりしてしまった事もありました…。 恐らく、挨拶の声で私だとわかったのだと思いますが、あまりに反応の仕方が凄かったので、もしかして怖がられている?のかな??と心配になったりもしました。 先日、雪の日に来た時には、随分濡れていたので思わず「大丈夫ですか?!」と声を掛けたところ、 「今日は寒いっすね~!」と爽やかに返してくれました。 今まで会話をした事と言えば、その程度なのですが… 今まではお兄さんは、会釈だけで声を発する事は無かったのですが、 最近は、入館証を返して貰う時に「はい」と言ってくれたり、段々声を聞けるようになってきました。 「こんにちは」や「お疲れさまでした」などの挨拶は、とりわけ笑顔でするようにしています。 お兄さんも、きちんと目を合わせて会釈してくれるのですが、目がいつも、すごく見開いている?ような感じです。 視線に力があるというか、そんな風に感じるのです…。 ここ数日は、表情もなんだか変わってきたように感じます。 つい先日来た時、いつものようにドキドキしながら笑顔で「こんにちは」と挨拶したのですが、 その時のお兄さんが、今までは無かった、とっても優しい穏やかな表情で、 いつにも増して目は見開いている感じでした。 少しはにかんでいる様な感じもあり、私は更にドキッとしてしまいました…。 何か、もっと会話をしたりしたいなと思うのですが 周りに他の業者さん等もいる中、お兄さんだけに話し掛けたりする事もなかなかできない状況です。 あまり見過ぎてはいけないと思い、挨拶以外は視線を向けないようにしているのですが、 エレベーター待ちの時や、他の方の対応をしている時など 私が見ていない間、お兄さんは私に視線を向けてきます。 視界の隅で感じるのですが、(笑)結構じっと見られている感じがします。 お兄さんは、私の事をどう思っていると思いますか? 好意がばれて、少し怖がられてしまっているのでしょうか… それとも良い方にとらえて良いでしょうか。 男性が、目を見開いて女性を見る時は、どんな気持ちの時ですか? また、納品のお兄さんにはどのようなアプローチが良いと思いますか? お兄さんは恐らく30前後くらいの方で、指輪はしていなかったので未婚だと思います。 黒髪でクールな真面目そうな感じの方です。 私はお兄さんが来る度、とてもドキドキしてしまい、私の事はどう思ってくれてるのだろうかと気になってしまいます…。 みなさまのご意見お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 佐川急便のお兄さんが気になります

    会社に配達に来てくれる佐川急便のお兄さんが気になります。 半年ほど前から担当してもらってるのですが、話したことはなく会釈程度しかした事がありませんでした。 気になりだしたのは1ヶ月程前です。 会社の廊下ですれ違ったときに目をしっかり合わせて「こんにちは」と挨拶してくれたのがきっかけです。 それから私も意識して目を合わして挨拶するよう心がけました。 そうすると、以前は荷物を置いてサッと帰っていたお兄さんが去り際に目を合わせて挨拶してくれるようになりました。 そして先日、たまたま会社周辺で配達中のお兄さんとすれ違ったので思い切って話しかけた のですが、その次の日、荷物を置いて帰るとき目を合わせて挨拶してくれませんでした。 入口で目が合ったのに照れくさく思い、一瞬目をそらしてしまった私も私ですが... やはり急に話しかけられて警戒されてるのでしょうか? 最近、お兄さんが配達に来ないのでコース変更しましたか?という話をしたのですが好意を持ってるのに気づかれたのですかね... これ以上は関わるなと言われてるようで。 アドレスを渡そうと思っているのですが辞めておいた方がいいのでしょうか? 当たって砕けろ!で渡してしまおうか...もう少しタイミングを見るべきか...

  • マタイや福音書、キリストに関係する美術の本

    マタイや福音書、キリストに関係する美術の本の名前を教えて頂けないでしょうか? 絵と作者名と、絵の宗教的意味や、美術的技法、時代背景が分かる本を探していると伝えて頂けると幸いです、 値段はいくらでも構いません。 お願いします。

  • 宗教色の強い漫画、小説、映画、何でもいいので教えてください!

    先日コンスタンティンと言う映画を見て以来、宗教色の強いオカルトチックな創作物に目がありません。 それ以前からとある魔術の禁書目録というラノベで薄々オカルト面でのキリスト教に興味は持っていたのですが、 コンスタンティンを見て以来火が付いてしまって、この様な作品をもっと見てみたくてたまらなくなりました。 キリスト教をオカルト的な面からしか捉えていないと、気分を害される方もいらっしゃるかも知れませんが、 自分はもう完全に嵌ってしまって、旧約聖書等を図書館で借りて読んで、 「ああ、ここはこれが元ネタになっているんだなぁ」程度ですが、自分なりにキリスト教そのものへの理解も深めているつもりです。 主にキリスト教の宗教観を色濃く反映している作品等ありましたら、どうか教えてください。お願いします。

  • 内に目を向ける、外に目を開く。

    内に目を向けるってどういうことですか? キリストいう、神の国はあなたの心の中にある。 仏陀は言ったと、己のうちに耳を傾けよ。さすればマーラは去る。 僕はたぶんガンガン外見てたと思うんです。解脱的なことを志向しているのではないですが、内があることも解っていると思います。内に何かあるのも解っています。でも、イマイチというより、いますごく解ってないんです。 教えて!gooではすごくお世話になり、回答者の方々、管理者の方、本当に感謝しています。宜しくお願いします。 内に目を向けるとはどういうことですか?

  • イースターとキリスト教会について、教えてください。キリスト教会は、唯一

    イースターとキリスト教会について、教えてください。キリスト教会は、唯一神を信じる宗教といわれているのに、キリストの復活に際して、どうしてその神とは関係の無い、否むしろゲルマン民族の神の名前に由来するような「イースター」を使うのでしょうか?また、いつからだれによってそういう習慣ができたのか?詳しく知っておられる方教えてください。

  • エホバの証人という宗教について、その1

    早速ですが、「エホバの証人」という宗教に関して、近日触れる機会があり、少し悩んでいますので、みなさまの意見を聞かせていただけると嬉しいのですが。 まず、私はキリスト教カトリックの信者です。幼児洗礼を受け、堅信も受けました。学校もカトリックの学校に行っていたので、他の宗教に関してもほんの少し程度の知識はありました。 それから、「エホバの証人」を知るきっかけとなったのが、今付き合っている彼がそうであるからです。 ほとんど、その宗教に関しては名前くらいしか知らず、彼に彼自身の宗教に関しての質問を投げかけたのがきっかけでした。 カトリック・プロテスタント教会ではエホバに関してキリスト教とは認めておらず(厳密にはキリスト教とは言わないのは彼ら自身も言ってますが)彼らが授けるバプテスマ(洗礼)も認めていないことはあとで私が調べてわかりました。 小さいときからカトリックという世界であったため、またいろいろなエホバに関しての情報、彼自身からの話から聞いていても、どうしても私にはしっくりこない。彼らが一生懸命勉強家で、研究熱心であることは痛いほど分かるのですが、なにか、聖書から得られるものが違うように思えてなりません。 彼とは性格やそういった面で好きになったので問題はないのですが、いざ、エホバとなると、喧嘩になったりします。(彼と付き合っているのであって、宗教と付き合っているのではないのはわかっています) 言葉にするに難しいのですが、彼を好きなのは変わりません。しかし、心のどこかでやはり、エホバというのが引っかかっているのです。 2に続きます。