• ベストアンサー

TEAC V-7000 テープを入れなくても空回りする現象について教えてください

 某中古店にて、新春特価ということでTEAC V-7000(カセットテープデッキ)を購入致しましたが、テープをセットしなくとも再生・REW・FFボタンを押すと、中でリールが空回りしてしまいます。   説明書が添付されておらず、正常かどうか判りません。メーカーも4日まで正月休みで、初期不良の返品期限を過ぎてしまうのではと心配です。  V-7000についてご存じの方、至急アドバイスをお寄せ下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

TEAC V-7000は使用したことはありませんが、テープをセットしなくても FFで巻き取り軸が回転 REWで巻き戻し軸が回転 PLAYで巻き取り軸、ピンチローラー、キャプスタンが回転してヘッドが上昇する のはカセットデッキとしては正常な動作です。

cor1500
質問者

お礼

お答え頂き、有り難うございました。 確かに同様な動作はするのですが、他に所有しているカセットデッキ(SONY TC-K555ESXなど)では、テープをセットしないと動作しないので、不思議に思っていました。 このような仕様かも知れないので、お店に問い合わせてみようかと思います。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

急ぎとのことなのでとりあえず。 昔(大昔)のデッキや超安物デッキであれば、それで正常です。 しかしV-7000クラスであれば、カセットハーフの検出の検出機構は「付いていて当たり前」です。ですから、多分故障でしょう。 但し故障としては非常に軽微なものです。(極端な話、「叩けば直る」可能性もあります)

cor1500
質問者

お礼

お答え頂き、有り難うございました。私もテープ検出に問題があるのかと、ノーマルテープとメタルテープの入れ替えをして、ポジションが自動で変化するか確かめました。その結果、ポジションは正常に変化しましたが、空回りは未だにします。 一応、お店の方に連絡して善処したいと思います。どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • カセットデッキの基準テープ

    TEAC V-7010のリファレンステープ(デッキ調整用基準テープ)を知りたいですが、説明書に明記されていません。 ご存知の方、ノーマル、ハイポジ、メタルのリファレンステープをそれぞれ教えてください。

  • カセットテープで質問

    オーディオカセットでいくつか質問があります。 カセットデッキのキャプスタンとは何のために付いているのでしょうか?テープを走行させる為というのは分かりますが、テープ巻き取り側のリールが一緒に回転しているはずなのでキャプスタン無くても走行しないのですか? なぜテープの走行スピードを再生の始めから終わりまで少しの狂いも無く一定に保っているのですか?再生はじめの時は巻き取り側のリールは空なので回転数が高く、だんだんリールにテープが溜まってくると回転数が落ちていました。走行スピードを一定に保つためにリールの回転数を無段階制御するという事は、CDと同じくらいハイテクだとおもうのですが。 テープが露出している所の真ん中にあるブラシみたいな物は何のために付いているのでしょうか?

  • ティアック カセットデッキ V-5000 再生しない

    よろしくお願いします。 TEAC V-5000ですが、 十年?ぶりに、カセットを聴こうと思いデッキを出しました。 再生ボタンを押すと巻き戻し早送りと同じ回転をして再生しないのです。 ベルトが伸びてるのかなと思い天板を外して点検しました。 案の定キャプスタンベルトが伸びきっていました。 ちょうど良いテンションの輪ゴムがあったのではめてみましたが、 モーターが回っていないことに気がつきました。 テスターでモーター結線部のハンダのところの電圧をはかってみると14.5V ぐらいあります。 しかし、どのボタンを押しても常時この電圧です。 こういう仕様なのかどうかわかりませんが、 あとカセットの出し入れの時の検出スイッチはオンオフしています。 今頃はもうカセットテープの時代ではないようですが、 ティアックに修理に出すほどこだわっていませんが、 でもきれいで格好もイイので、正常になればうれしい事です。 私は電気にはくわしくありません。機械保全2級程度の知識です。 ハンダづけはヘボかもしれませんが、そこそこできます。 この機種特有のトラブルというものがあるのでしょうか。 この部品が良く壊れるとかわかれば修理に頑張ってみようと思います。 よろしくお願いします。

  • VTRテープの修復

    やっと、地デジ対応TVとRDデッキを購入しました。 以前のVTRテープに録画しておいた子供たちの小さい頃の記録を、 ブルーレイにダビングしようとしたら、あまりにも古いカセットなのか、 巻き戻し時に、テープの先端まで巻き取ってしまいました。 (リールからテープがはずれてしまった状態) 家電量販店に相談しましたが、修理をしてくれる業者さんはわからないという返事。 子供たちの大切な記録なのです。 どなたか、修理ができる業者さんをご存じないでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • S-VHSテープの走行音

    あるメーカーのカセットテープを走行させるとキューキューと鳴くような音をたてます。周期的にはリールが一回転すると一回なるくらいです。 いろんなデッキ、他社のテープで試してもやはりそのメーカーのものだけで再現します。 テープ自体の性能は優れているのでとても残念です。 音がならないようにすることはできないでしょうか? 理由があっていまだS-VHSを使用していますので、DVD,BDに乗り換えろ的回答は遠慮いたします。

  • オープンリールテープ

    自称オーディオファン(音楽ファン)です。 FM放送のエアチェックを始めてから30数年経過します。 残念ですが最近は録音できる(したい)番組は減り、もっぱら再生です。 レコードプレーヤ⇒オープンデッキ⇒カセットデッキ⇒CDプレーヤ⇒MDプレーヤと音源が増え続けています。 装置もオーバーホールしながら現役です。 またアナログ音源をデジタル化するつもりも現在ありません。 現在困っていることはオープンリールのテープを再生する際にでる剥離した磁性体と綿ゴミ(?)のキャプスタン・再生録音消去ヘッド・テープガイドへの付着で再々クリーニングが必要なことです。 送り出しのリールからヘッドの間にテープを挟み込み、使い捨てでクリーニングできる何かがあればと考えています。 苦労話をお聞かせください。 なお、テープは早送り・巻戻しで元に戻すことはしません。必ず再生で巻き取ります。

  • カセットテープ再生時にプツ音が鳴る

    ★症状 カセットテープを再生すると、5秒間隔くらいで、プツという音が鳴ります (周期的に鳴ると言うほどでもありませんが頻繁に鳴ります)。 プツ音の大きさは大きくもありませんが、耳障りな程度です。 ★自分でしてみた対処 ヘッドが汚れているのかなと思って、綿棒にエタノールを付けて掃除してみたのですが、改善しません。 買換えor修理に出すしかないのでしょうか? ★修理費用 また、修理に出すといくらくらいかかるものでしょうか? 5千円以上するなら、買換えを検討したいと思います。 ※カセットデッキはTEACのW-790Rをつかっています。

  • カセットデッキの修理について sony txd-re210

     SONY TXD-RE210 カセットデッキを修理しようと考えています。CDと一体型になったものですが、カセットテープを入れ再生すると空回りしテープを取り出すことができなくなりました。イジェクトしてもテープを取り出すことができず、空回りはしていますが再生状態になっているようです。停止ボタンや、一時停止ボタンを押すのですが・・・まったくボタンがゆうことを聞いてくれません。 中を開けてみると右側のローラーがあがっている状態で、イジェクトできないようにロックされてしまっている状態です。 質問の仕方が悪くて申し訳ありませんが、対処方法を教えて頂けると喜びます。

  • カセットデッキの調整

    TEACのV-7010というカセットデッキを入手しました。 ヘッドの磨耗やキー操作やテープの走行状態は問題なさそうですが、 テープの再生音がややこもっているのです。 もしかしたらアジマス(ヘッドの精密な角度)がズレているのかもしれません。 この部分の調整を依頼すれば修理代はどのくらいになるでしょうか?

  • これって不良品カセットテープなのでしょうか?

    4月から語学を始めようと、古いカセットテープを潰して(上に重ねて)教材などを録音しています。 大体かなり古いテープなのですが、その中の一つに奇妙なテープがありました。前の音が消えないままどんどん重ねられていくのです。 前にも潰した後聞いていなかったのですが、最初録音した音楽(A)と重なって次の音楽(B)が入り、今回録音したら、まるでBGM(A+B+外国語)のように消えません。 もう一度録音したら、今回録音した分には新しい録音が重なる(A+B+外国語`)のですが古い録音は消えずに残っています。 メーカーはアルファベット三文字の日本のメーカーのものでMAという種類です。 やはりこれは不良品でしょうか?いまさら返品する気もないですし、別に使わなければ済むことなのですが、なんとなく気になったので、お分かりになる方お時間があったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう