• 締切済み

初詣やイベントの警備

普段はそんなに人が訪れないのに、ある特定の時期に人が突然集まるところ(たとえば、初詣時の神社やら)に、頼みもしないのに?警備員が配置されて、駐車場の先導整理とか、詣で客の整列とか指導しているのですが、これって、集まり炊きゃ勝手に集まれ、別に当局は知ったこっちゃない、と言うことではいけないのでしょうか?なにか、要らぬ親心のような気がして釈然としません。

みんなの回答

回答No.1

事件・事故が起こる前に防犯等の対策をとるのは普通かと思います。 また、事件・事故が発生すれば混乱しますから「稼ぎ時のいい迷惑」にもなりますから対策を講じるのは当然です。 それに観光地であれば事件・事故が多発すれば観光客の減少を招きますから観光協会や商工会議所、観光施設などが独自で警備員を雇うところもあるでしょう。

garcon2000
質問者

お礼

たいへん、納得しました。

関連するQ&A

  • 警備員の態度について!

    警備員の態度について! この前、某神社に初詣に行ったのですが、駐車場の整理をして いる警備員の態度に非常に腹が立ちました。神社に一番近い駐 車場は満車だからと言って入れさせません。しかし、実際は満 車ではなく、いくつかのスペースが空いていて、車と乗ってい る人で差別しているようでした。軽自動車やファミリーカーな どが入ろうとすると警備員が怒鳴って満車だからあっちの駐車 場へ行けと言って入れさせず、高級車に乗った怖そうな人が来 るとコーンをどかせて入れさせてました。警備員ってこんな人 が多いのでしょうか?

  • 初詣の時にしたおみくじの内容に関して…

    初詣に行った時、おみくじをしてきました。結果は吉とまずまずでしたが、その内容?に「心と言葉を皆朴(すなほ)を守れ」と書いてありました。 これは私なりに色々解釈してみたんですが、その度に捉え方が変わるのでどういう見方をすれば良いか悩んでいます。 それと、私は無神教者です。「神」自体の存在は信じていますが、これといった物を崇拝していません。今までのおみくじの内容は「周りの言うことを~~」や「己の道を~~」と言った分かりやすい内容でしたが、今回は「神を信じ~~」と言った内容がメインです。小さい頃から武術(剣道)を習っていたり、儒教の影響か沖縄でもシーミーを始めとする祝い事?行事?をやってきましたが、上記の通り無神教者です。 「おみくじを引く」と言うのは神の教えを手っ取り早く知ることと聞いたことがあります。この場合、その神社を参拝する事即ちその神社の系列・祀っている宗教の教えを乞うことが前提になっているのでしょうか。そうなればこのおみくじに記してある「神=その神社に由来する宗教の絶対的な人」と言うことになるのでしょうか。もし、「どんな神様でもあなたの自由です。」とだとすれば、神=自分のやりたい事=自分の精神になりませんか? そう思えば思うほど、神の定義に関してあやふやになってしまいます。 このおみくじに書かれてある「神を信じ」とは、(1)特定の神を信仰すること (2)自分の理屈にあった神の教えを乞うこと (3)己自体を信じること どれに当てはまるのでしょうか? 二点答えて頂ければ幸いです。

  • 警備会社の交通整理って従う義務ありですか?

    所用で、都内まで車通勤しました。上限付き安い駐車場の脇に、 競馬の場外馬券場があります。警察官かと思いきや、警備会社の人が 道路の交通整理をしている・・・しかも歩行者も車の多い場所なんで、 素人丸出しで余計な指示をするから・・・危ないことこの上ない(汗)。 PTAの持ち回りで、旗を持って登校児童を守る役はしたことがありま す。だから、警察以外が車や歩行者に指示をするのが、すべて悪だと は思っていません。で、で、でも明らかに危ない指示を繰り返す あの人たちはなんなんだと、怒りに近いものを感じました。 警察以外が、交通整理を行う時の準拠するものはなんなのでしょうか? 従う必要性はあるのでしょうか?もし、なんらかの接触があった場合 は、責任とってもらえないわけでしょうから、とっても悩みます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教唆下さい。

  • 靖国神社に行ったことありますか?

    関西にいるとわかりませんが、靖国神社って関東だとメジャーなんですよね? そこで質問です。 (1)初詣ででは結構行ってるんですか? (2)他の社寺仏閣では初詣でともなれば、中高生でもカップルで行ったりしますが、靖国でも同じですか? (3)それとも特定の人しか行かないのでしょうか? (4)たこやき等の露店は出ますか? 思想では無く、集客・動員の観点からの感想を教えて下さい。お願いします。

  • 日本人は『無宗教』と言えますか?

    元日にとある大規模な神社へ初詣に行ったら、ものすごい数の 参拝客でした。 行列整理の警備員がロープを張ったままゆっくり移動し、 人が押し合わないようにしていました。 しかし、警備員がこれだけたくさんいるのに、賽銭箱を監視する 警備員は一人もいませんでした。 賽銭箱には蓋が無く、しかも近いので、ちょっと手を伸ばせば 賽銭の千円札も手に取れそうな場所にありましたが、そんな事を する者は誰もいないのは、「日本人の美徳」だと思いました。 「賽銭を盗む奴がいるわけない。当たり前だ」と言うかもしれません。 でも、その「当たり前」ってとても素晴らしいことだと思います。 「賽銭を盗んだってすぐ捕まるだろ?」 という意見は「治安への信頼」を 意味します。 「盗みがバレたら新聞に載るんじゃね?」は、「恥の意識の高さ」。 そして、「バチが当たるんじゃね?」は、「信仰心」。 外国人が見たら、あれだけの大金が目の前にあるのに、すごく無防備で あることに驚くかもしれません。 「日本人は無宗教だ」なんてよく言われますが、神様の領域を守ろうという 意識を共有できるのは、日本独特な立派な信仰心だと思いました。 さて私は、このような宗教感覚を考慮すると、日本人は無宗教ではないと 考えますが、みなさんの見解はいかがでしょうか?

  • 月極駐車場の二重貸し(?)

    家の近くに月極で駐車場を借りています。 先日帰省から戻ると、見知らぬ車が停まっていて入庫できず立ち往生しました。 しばらくすると男性が走ってきて「どうしました?」と言うので事情を説明すると、その人は駐車場の管理会社の人で、「この車の鍵を預かっている」とどかしてくれました。 しかし少々納得できず「誰の許可を得てここを使っているんですか。お金を払ってくださいよ」ときつめに言ったところ、「わかりました。必ず後で連絡します」と言い、駐車場番号と私の名前を確認して去っていきました。そのまま連絡がありません。 家の近くには有名な神社があり初詣客でごったがえします。この管理会社は初詣客に2時間1,000円で出かけていて空いている駐車場を貸していたのです。 このまま連絡なければほうっておくしかないのでしょうか。 法律的なことでも、一般常識的なことでも、どう対応するのが賢いのか、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 早く覚えるための工夫

    最近、正社員ではないのですが、警備員の仕事を始めました。本当に就いて間もない状態で未経験からスタートなのでベテラン社員さんについてもらって指導を受けてます。 ちなみに警備の仕事でも施設警備でとある施設の警備をしたり駐車場の台数管理をしています。ただ、駐車場の台数管理の仕事の一番難しいところが車のナンバーや車種や色、誰が載ってるかまで覚えなくてはいけません。無論、来た車のナンバー全部を覚える必要はないのですが、特定の車両を覚えて来たら迅速に対応しなくては行けません。しかし、覚える車は50台以上あり、覚えるのはかなり大変だと思います。先輩社員さんからは時間はかかる、慣れだ。と言ってもらえてますが物覚えが苦手な自分としては不安ですし、かつ一日でも早く覚えたいと思っています。 そこで質問なんですが、特定の車をできるだけ早く覚えるための工夫や方法等あったら教えてください。ただ、外でノートを取るのは天候的に苦しい場合も多く、夜でその作業を行うには見えません。また、人や車の出入りが多い時間はメモを取る余裕はありません。そのことを踏まえてお願いします。

  • CGの人体モデルは何を基準に描かれていますか

    CGなどの人体モデルは、誰か特定の人の体をトレースして作られているのでしょうか。「人体の特徴点の配置を数学的に整理し直線でつないだワイヤーフレームのようなもの」があったら、何かの役に立ちますか。もしくは、その程度の事はすでに出来ているのでしょうか。

  • 関西人は正月三が日の1/1、1/2、1/3は皆さん

    関西人は正月三が日の1/1、1/2、1/3は皆さんどこに出かけますか? 海外旅行以外でお願いします。 アウトレットモールに行こうかなと言ったらアホか、バカか、死ぬぞ、人だらけで駐車場いっぱいで死ぬわバカ、クソとかボロっカスに言われて、 じゃあ何するの?って言ったら、家でゴロゴロするに決まってるだろ!アホか! 家でのんびり過ごすのが正月なんだよと言われたけど、、 家で3日間も読書とネットとテレビってもったいなくないですか? 皆さん出かけないのですか? どこ行きますか? 神社、初詣は行きます。他でお願いします。 あと関西でお願いします。

  • 駐車場からの入退場の優先順位

    現在通学に車を使用しているのですが,駐車場の出入口(両脇に寄って直進すれば2台の車がすれ違える程度の幅)である特定の警備員からいつも怒られます。 駐車場の段差が激しいので,少し斜めに出ないとバンパーに干渉するのでいつも斜めに出ています。自分は行きは左折,帰りは右折で帰るのですが,他の警備員の人はていねいに誘導してくれるのですが,ある特定の警備員が勤務している時だけ,出ようとしたらその人に怒鳴られてしまいます。いつもは何を怒鳴っているのだろうと疑問に思いながらもスルーしていたのですが,今日は車の前に立ちふさがれてしまって,なんだろうと思い話を聞いてみると, ・出る車より入る車のほうが優先なんだ ・右折はするな。するなら左によって入場しそうな車がいたら待機して車通りがなくなってから出ろ というようなことを汚い口調で主張されました。 ちなみに自分が行きしに駐車場に入るときに,出ようとしている車がいれば,ウインカーたいてその車が出るまで待ちます。これは単に車高が低いから斜めに入るスペースがいるからということではなくて,もともと駐車場の入り口が出口と入り口で分けられているわけではないからです。他の車も僕が見た限りでは出る車を待って入っていると思います。ちなみに右折した先にはほとんど何もなく,車で通学している人の95%以上は行きが右折で帰りが左折です。私はたまたま住んでいる家が右折した先にあるためですが,多分そっちから帰る車は数台だと思います。でももちろん退場時の右折が禁止ではありません。面する道路は片側1車線で田舎なので車通りもそんなに多くありません。そして私の認識では,こういうところでは退場が入場より優先という認識を持っていました。理由は電車がそうだからです。この認識は間違ってますでしょうか?警備員の言うとおりにするとバンパーがなくなります(ちなみに車高はそこまで低いわけではありません。クーペの純正車高に毛が生えた程度です)。 警備員の言っていることは正しいのでしょうか?知識がないので解説していただけるとありがたいです。説明が下手なので分からない点はご指摘いただければ追記します。 よろしくお願いします。