• ベストアンサー

高性能コンデジ選択

mido00202の回答

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.5

リコーGX200を使用していた者です。 チビ(当時6か月まで)を撮影していました。 7ヵ月ぐらいして、チビが動く動く。そして、ブレるブレる。 AFが追い付かないし、チビがシャッターチャンスに動くので。 (10枚の内8枚ブレてました。今は10枚中1枚の程度のブレです) コンデジからデジ一眼へ買い換えました。 使ってみて買い換えると思います。 なんせ子供をキレイに撮りたいと思う親の気持ちは お金もそうですが、努力を惜しみませんから。 確かレンズキャップはLC-1がありますので問題なしです。 私も取り付けてました。\2,000-程度です。

ts1119jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • コンデジGX200とLUMIX-LX3で迷ってます。

    リコーGX200とLUMIX DMC-LX3で迷ってます。 リコーにしようと思ってたのですが http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/04/9765.html このページで見たサンプルではLX3の方がいいし F2まで絞れるようなので、、 どっちがいーんでしょう!? ユーザーの方教えてください。よろしくお願いします。

  • ハイエンドなコンデジについての質問です。

    ハイエンドなコンデジについての質問です。 新しくデジタルカメラを買おうと思い ただ思い出に残すには現在使っているコンデジ(LUMIX FX70)や携帯で充分なのですが もう少しこだわりのある写真を撮りたいと思っています。 専門的な知識はほとんどなく勉強しながら使っていこうと思っています。 携帯性を考えるとコンパクトなものが良いのですが どのようなものがいいのか迷っています。 CanonのPowerShotやリコーのGRなどが人気があるようなのですが 何かお勧めなどありませんでしょうか。 出来れば特徴なども教えて頂けたら助かります。 被写体は主に人、物、風景です。 長々と、分かりにくい質問で申し訳ありません。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • コンデジ購入で迷ってます

    新しくコンデジを買おうと思います。 今3つほど候補にあがっています。 1.ソニ- DSC-RX100 2.パナソニック LUMIX DMC-LX7 3.キャノン パワ-ショット S110 価格はソニ-が一番高いです。 使う目的は、旅行のブログに画像を載せるので、国内・海外旅行に持参するので、コンパクトで 操作が簡単なこと。 ほとんど風景や花など写します。画像がきれいなこと。 動画はほとんど使用しません。人物もほとんど写しません。 どれがお勧めでしょうか? アドヴァイスお願いします。

  • フィギュア撮影に適したコンデジ選びに悩んでますご助力お願いしますm(_ _)m

    フィギュア(h:10cm~30cm)の撮影に適した コンデジを探しています。デジ一は予算的に絶対苦しいし レンズをアレコレ選ぶのが大変そうだし、 何より使いこなせる自信がありません。 そこで、露出がマニュアルで出来て 光学ズーム3倍以上でと考えてリコーのGX200の購入を 考えています。他にもリコーはR10とか良さそうな感じがするんですが どちらがいいでしょうか? 値段がかなり違いますがやはりGX200がいいのでしょうか? とにかく一番の目的はマクロ撮影で露出の調整も出来て 細部まで明るく鮮明な画像が取れることです。 今まであまりカメラに関心を持ってこなかったので 機種の多さ、適した機能を搭載しているのはどれなのかと 探すだけで一苦労してしまっています。 私の目的に適したコンデジにお心当たりがある場合は 教えていただけないでしょうか?予算は~6万くらいでお願いします。 特にメーカーやデザインにこだわりはありません。

  • デジタル一眼ってコンデジよりブレやすい?

    いままでずーっとコンデジを使ってきました。現在はSONYのTX-7を使用しています。 先日、デジタル一眼の価格がかなり安くなってきたのでパナソニックのGF2を購入しました。 で、使ってみて思う事は、コンデジとはかなり質の違う美しい写真が撮影できまして感動したのですが、・・・・・それも屋外や昼間の屋内のみで・・・・・・ 夜の室内での撮影では、被写体が固定されていてもなかなかピントが合いません。 コンデジで同じ条件で撮影したらピントの合った綺麗な写真が撮影できました。 デジタル一眼ってコンデジよりピントが合いづらいのでしょうか? それともGF2の性能が悪いんでしょうか? それとも欠陥機種? それとも撮影設定の問題? 夜の照明下での子供の撮影ではコンデジ以下なので、GF2を売ってCOOLPIX P300 でも買おうかと思っています。 詳しい方、改善策はやはりカメラの三脚使用かコンデジに買い替えしかないのでしょうか?教えてください。

  • 広角重視のコンデジで迷っています・・・・

    広角重視のコンデジの購入を考えており、以下で迷っています。 (1)LUMIX DMC-LX2 (2)GX100 (3)GR Digital ((4)発売が近いと噂の「GR Digital」の後継機を待つ) 用途としましては、散歩中の風景写真や小物の接写などがほとんどになります。 その他、加味したい要素としましては、 ・予算は、5万円前後ぐらいまで。 ・AFの速度 ・バッテリーの持ち ・携帯性(持ち運びのしやすさ) などになります。 また、上記以外にオススメなどがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PENTAX Qとコンデジで迷っています。

    私は2~3年前にサイバーショットを所有していましたが、現在はiPhoneのカメラしか無いため、旅行先での記録用にと考えています。 カメラ歴はありません。 PENTAX Qの外観に一目惚れしてしまったのですが、調べると各所で「レンズ交換が可能なコンデジ、画質はコンデジレベルでハイエンドコンデジには劣りすらする」や「オートフォーカスが微妙」というレビューがありました。 実際、サイバーショット等と比べて画質や機能面はどうなのでしょうか? 見た目は非常に気に入ったのですが、コンデジと同等かそれ以下となると性能の割にかなり高価に感じます。 ズームの倍率もコンデジレベルを得ようとすると更なる投資が必要なようですし、そうなると普通の一眼レフまたはコンデジを買った方が良いような気がしてきて・・・。 知識がなく憶測ばかりなのですが、PENTAX Qかコンデジ、どちらが良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新しくデジカメを買いますが・・・。

    新しくコンパクト・デジカメを買う予定(1,2ヶ月後くらい)ですが、夜景をできるだけ美しく撮るのによいスペックとは何でしょうか。 一応パナソニックのlumix DMC-LX1か、リコーのcaplio R3か、キャノンのパワーショットs80なんかを考えてますが・・・。 予算65000円くらいまでで広角のがいいです。オススメの機種があれば教えてください。

  • お勧めを教えてください!デジタルカメラは何を買えばいいのか困っています!!

    これまで携帯電話のカメラでしか撮影していませんでしたが、 デジタルカメラを初購入しようと思っています。 ところが!何を基準に買えばいいのかわかりません。 ちなみに、動画のHDデジカム(HDV)は放送用に耐えられるクラスの物を 仕事で使っていますが、「静止画」となると・・・ちょっと苦手です。 どうせなら趣味にしたいと思い、いいものを購入しようかと考えていますが無謀でしょうか? アドバイスをお願いします!! 候補(1) GR DIGITALII(リコー) 候補(2) GX200(リコー) 候補(3) LUMIX DMC-LX3(パナソニック) 番外で、LUMIX DMC-FX37という考えもあります。 被写界深度も良く分かっていない初心者という前提で、アドバイスお願いします。

  • ヤフオク コンデジ問題

    仕事でヤフオクをしております。 ヤフオクの商品撮影に丁度いいと思っているコンデジのスペックは、1/1,7型とか1/2.3型とかのセンサーで、明るいレンズ、そしてマニュアル操作完備の、昔で言うところの所謂ハイエンドコンデジと呼ばれるジャンルの物がいいと感じています。 なぜなら、1インチセンサーのコンデジになると、被写界深度が深くなり、結果絞りを絞ることになり、手持ち撮影ではISOが上がり、センサー性能のメリット感じにくくなるからです。また、最短撮影距離が短くなるのも、小物撮影に不利です。 そんなわけで、1/1.7型あたりのセンサーに、明るいレンズを搭載したG16とかXZ-2あたりが丁度いいと感じていました。 仕事ヤフオクで、商品をスマホで撮影とかは、もろもろの操作性の点で、今のところ考えられません。 質問なのですが、この1/1.7型や1/2.3型のコンデジがほぼ姿を消して久しいです。 さらにはパナソニックもコンデジから撤退するそうです。 今使ってる10年位前に買ったハイエンドコンデジもいつまで持つか? 小さめセンサーのハイエンドコンデジは今後も出そうもなく、今のデジカメが壊れたときは、最悪は1インチセンサーコンデジを買うしかないですが、何かご意見いただけますと助かります。 尚、一眼、ミラーレスは今のところ考えていないです。 よろしくお願いします。