• 締切済み

PSPの故障でしょうか?

PSPの故障でしょうか? PSP-3000で動画を見てると偶に音が途切れます(音楽を聴いているときはなりません)

みんなの回答

回答No.1

・どの動画でも問題が発生しますか?  全ての動画でその症状が発生しますか? UMDビデオでも発生しますか?  特定の動画でのみその症状が発生する場合、動画ファイル自体に問題がある可能性もあります。 ・動画ファイルを他の再生機器で再生しても問題は発生しますか?  動画ファイルの場合パソコンでも再生できるでしょうから、 パソコンで再生しても音とびが発生するか試してみてください。  音とびが発生しない場合PSPが怪しいです。  音とびが発生する場合、動画ファイルが怪しいです。

noname#90452
質問者

補足

特定の動画です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • psp3000が故障

    こんにちは。私はpsp3000を持っているのですが充電器を入れてもランプが付かず、そしてpsp3000が起動できません。これって、故障なのでしょうか?

  • PSP

    パソコンからPSPに動画を入れたいのですが、音楽をパソコンからPSPに入れるのと一緒の方法でやってみましたが、音楽はPSPに入っても、動画は入れられません。どうしたらパソコンからPSPに動画が入れられますか?やり方を教えて下さい。

  • PSP故障?

    PSPを買ってPCにつなげたらPSPの電源が切れてPCも再起動さてしまいました。 それ以来PSPをPCや、PS3に接続しても認識されません 故障ですか?

  • PSPの故障について

    PSPの故障について 現在私のPSPが故障しており、故障の原因が分かりません。 新しいPSPは買うつもりですが、原因が分からないのが少々モヤモヤします。 もし同じ状況になっている方、または原因を知っていたら教えてもらえると幸いです。 ~症状~ ゲーム中に電源が消える ↓ 充電も出来なくなる ↓ 1週間~3週間放置 ↓ 復活し、1時間~24時間ほど起動する ↓ ゲーム中に電源が切れる ↓ 充電も出来なk(ry という感じです。 よろしくお願いします。

  • PSPの音声が出ない

    PSP(ver.2.80)で音楽を聴いています。 PCからSonicStageでPSPに取り入れています。 (拡張子はATRAC3) イヤホンで聴くと正常に音楽は聴けるのですが イヤホンを外すと音が聞こえません。 (ボリューム最大にしても全く聞こえません) ちなみにゲームの音も聞こえません。 以前はそんなことはなかったのですが いつの間にか気が付けばそんな状態です。 何か原因たるものはあるのでしょうか? それとも単に故障なのでしょうか?

  • PSPの故障でしょうか?

    私の持ってるPSPが『ソフトを起動出来ません』と表示されてしまいます。新品のソフトを買ったのでソフトの故障ではないと思うのですが…これは故障なのでしょうか? 教えていただけたら助かります、

  • PSP故障?

    PSP故障? 最近PSPで遊んでたらメモリースティックを読み込めませんとよくなるんですけどこれってメモリースティックも壊れてるんですけどPSPの方にも原因がありますか? 前にメモリースティックを買い替えたんですけどまたメモリースティックが壊れて困ってます もう3回ぐらい同じことが起こってます

  • PSP-3000 故障?

    PSP-3000 故障? PSP-3000使ってます。 一回画面割れで修理を出したことがあるのですが、直ってから、PS(HOME)ボタンを押していないのに「ゲームを終了しますか?」と出ます。それもモンハン2ndGだけでたまにでます。他(太鼓の達人ぽーたぶる2(UMD)、ファンタシースターポータブル2体験版(ダウンロード))ではほとんどでません。PSボタンに無意識に触れたわけでもありません。 一回修理出したのにもかかわらずまた故障、っておかしいです。 これは故障なのでしょうか?故障だとしても無償なのでしょうか?

  • PSP

    つい一週間前くらいからPSPが故障した感じがします。電源をつけて起動してもPOWERランプはしっかり点灯しているのですが、つけたあとそれ以上さきに進まなかったり、音楽や動画を聴いてるとき突然とまってしまいます。修理に出す以外で直す方法はないのですか?おしえてください。

  • PSP-1000が故障

    PSP-1000が故障 1ヶ月ぐらい友人に貸していたPSP-1000が返ってきました。が いろいろ故障しており、そもそもPSPが貸したやつじゃないPSPです。 多分、友人にそれを指摘しても、しらばっくれてその場から逃れようとするので、無駄なんですが。 現在の故障状況は、 ・画面の明るさ調節が出来ない ・音量調節が出来ない(長押しで無音にするのは可能でした) ・HOMEボタンに反応がない ・ゲームは起動できても、方向キーがずっと上が押されている状態で、ろくにゲームは出来ない ・アナログスティックがない ・バッテリーのところの剥がしちゃいけない場所が剥がされ、ネジを一度取ったと思われる跡 ・”貸した”メモステ2Gも入ってない が確認できました。 人から借りたものをここまで壊すのは流石に信じられないんですが。 アナログスティックに関しては、以前ソニーから買った予備があるので、それを付けるとして、他の故障はもうお手上げです。 剥がしちゃいけないシールも剥がされ、ネジが露になっているので、ソニーの修理も受けられないんですが。 この場合、どうすれば良いんでしょうか? 自分で修理できる内容でしょうか? 本当なら、ここまで酷く壊した本人に弁償させるべきなんでしょうが。 多分、金がないからと言い逃れられるのが見え見えなので。 ここまで壊れている以上、この壊れたPSPを売って再度中古のPSPを購入することを考えています。 そんなこと知るか、と思われる方が結構いると思います。 真剣に相談に乗ってくれる方、よろしくお願いします。

バンキングアプリの代替
このQ&Aのポイント
  • バンキングアプリの代替手段として、スマホの問題なのか、バンキングアプリが重く動作が不安定です。アプリ無しでももろもろの手続きなどは可能でしょうか?
  • バンキングアプリが重く動作しない場合、スマホの問題なのか、別の手段で銀行の手続きをすることはできるのか気になります。
  • バンキングアプリの動作が重いため、もろもろの手続きを代替手段で行いたいのですが、可能でしょうか?
回答を見る