• ベストアンサー

IE7にしたらひらがなが表示されなくなった

kona4Qの回答

  • ベストアンサー
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

以下のURLは、参考になりますか。 両方を試して下さい。   http://support.microsoft.com/kb/929881/   http://support.microsoft.com/kb/833062/JA/

関連するQ&A

  • ワンプッシュでひらがなにしたいのですが、

    VISTAのPCを買い換えるまではキーボード真ん中下あたりの 「カタカナ ひらがな ローマ字」キーを押しただけで漢字字入力できたのですが、いまはAlt+「半角全角漢字」を押さないとできません。 何か方法はありますか? 教えてください。

  • ひらがなに「ひらがな~」ボタンで切り替えできない

    こんばんわ 早速質問させて頂きます。 以前は半角英数字からひらがなの切り替えは「カタカナひらがなローマ字」ボタンを押すだけで、ひらがなに切り替えできていました。または「半角/全角漢字」で切り替えも可能でした。なのにかかわらず、OSを再インストールし直してから「カタカナひらがなローマ字」や「半角/全角漢字」を押しても何も変わらなくなってしましました(「半角/全角漢字」ボタンを押すと「‘」という文字が入力されます)。 ちなみにひらがなに切り替えるときはAlt+「半角/全角漢字」を押さなければならなくなりました。 この現象を元に直すにはどうすれば良いかご教授願います。 この他にも不可思議な現象が起きておりまして、以前@だったのが「になったり、同じく以前「だったのが」になったりもしております。 環境 windows vista キーボード DELL IME 2007

  • ひらがな漢字が打てない?

    Windows8ですけど・・・デスクトップ画面では普通にひらがな漢字が当たり前にうてますけど スタート画面からのネット画面ではキーボードの半角・全角のキーを押してもローマ字だけですけど?方法はありませんか?

  • ひらがな変換しません

    たまにですが、ひらがな変換になりません。左上の半角/全角ー漢字のキーが効きません。マウスで入力モードでひらがなにしても駄目です。入力モードをひらがなにしてもローマ字表示しかしません。OSはVISTA,IEは9です。このPCは約5年程経っています。

  • ひらがなが表示されなくなります

    ひらがなが表示されなくなります 「半角/全角 漢字」ボタンで切り替えてもローマ字表示です 画面のバーにある「A」や「あ」を押したいのですが、どこかへ行ってしまいました。

  • キーボードで半角からひらがなに切り替える時

    こんにちは。 マイクロソフトオフィススペシャリストのワードの試験の勉強をしているのですが、この前、キーボードで、半角の英語からひらがなになかなか切り替わらなかったので、 キーボードで半角の英語からひらがなを切り替える時どうしたらよいのか教えて下さい。 私はパナソニックのCF-W2DW6AXRを使っています。 左上に「半角/全角 漢字」と書かれたキーがあり、スペースキーの隣に「変換」その右隣に「カタカナひらがなローマ字」と書かれたキーがあります。 よろしくお願いします。

  • キーボード 英語.ひらがな切り替え

    キーボード 英語.ひらがな切り替え 元々はボタン1つ(半角全角漢字もしくはカタカナひらがなローマ字)でローマ字⇔ひらがな切り替えが出来ていたのですが、最近CAPSLOCKとshiftを押さなければ切り替えることができなくなってしまい困っています。 Windows10の液晶タブレットに繋いでいるLogicoolのキーボードでこのようなことが起こりました。 元に治す方法がございましたら教えて頂けると幸いです。

  • ひらがな入力出来なくなった

    2001/01/31付けでアップデートされたら ひらがな入力出来なくなった 半角全角漢字キーが作動しない ローマ字入力から かな入力に切り替えても 一文字打つと かなオフ に戻ってしまう この質問文は何とか ローマ字入力する始末で苦労してます 半角全角漢字キーを元の働きに戻したいのです よろしくご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ピグがローマ字で表示されてひらがなにならない

    はじめまして ピグライフをやっているのですが、突然ひらがなが打てず 文字を打つと全部、ローマ字で表示されます…。 他のサイトやテキストには、普通に打てるんですが、 なぜかピグの時だけローマ字になります。 試しに右下の「A般」のAをクリックして、 「ひらがな」 を選択してみましたが、ダメでした。 キーボードの「半角/全角 漢字」キーを押しても同じです。 しかも、たまに「A般」が「A無」になっています。 もう何がなんだかわかりません…。 他のピグ友は問題ないそうで、自分だけがローマ字に なってしまいます。 なぜ、ローマ字になるかどなたかわかる方いましたら、 教えてください。お願いします。

  • サイトのページの中だと、ひらがなが打てなくなる;;

    パソコン初心者で恥ずかしいのですが、サイトの中だと「ひらがな」で打てません;; 『半角/全角 漢字』ってキーを押しても、『カタカナ ひらがな ローマ字』ってキーを押しても サイトのページの中だと『_A般』のまま何も反応しないんです。;; メモ帳の中だと、『あ般』にちゃんと変わるんですが… どうしてでしょうか?