• ベストアンサー

卒業旅行(長期・海外)計画時の仲違い

v-c-bcnの回答

  • v-c-bcn
  • ベストアンサー率54% (25/46)
回答No.12

もう一度、なぜそのお友達を旅行のパートナーに選んだか?を考え直してみては?彼女との思い出を作りたい、卒業前にもっと時間を共有したい、旅行をしながら、普段しないような話を沢山したい……など色々理由はあったはず。 卒業旅行の時って、つい“これが最後のチャンス”なんて大げさに思ってしまうけれど、社会人になってからだって、旅行のチャンスはありますよ。でも、友達と時間を合わせるのは難しくなるから、私の場合、社会人になってからは、もっぱら一人旅でした。だからこそ、卒業旅行は友達と行って良かったと思ってます。友達と行くという意味では、卒業旅行はある意味“最後のチャンス”かもしれないですね。 そういう訳で、私ならヨーロッパに行きます。もう航空券も買っちゃったんだし、キャンセルとか変更とかにとられる手数料の方が無駄だと思うし。

uk-gizmo
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 もともと二人で行こう、と言っていたわけではなく、私が11月に南米 旅行、2月にヨーロッパ旅行を考えていたため、予定が合えば一緒に 行こうかといった感じでした。私の事情で南米への旅行が中止になり、 その後二人とも卒論で忙しくなってしまったため具体的な話をするこ とがなかったのが原因で、「予定が合えば一緒に行く」という私と、 「一緒に行く約束をしている」という彼女と認識がずれてしまったの かもしれません。 社会人になってからでも、旅行はできないことはないですよね。 薄情な人間に思われると思いますが、私は卒業旅行を「友達との思い 出づくり」とは割り切れないのだと思います。 自分と、友達と・・・秤にかけるわけにはいきませんが、 v-c-bcn様のご回答も参考に、自分とも、友人とも向き合いたいと思い ます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卒業旅行のプランを練るには

    3月上旬にタイ~マレーシアまで2週間程度の卒業旅行を考えています。そこで、実際にプランを考えて、航空券の予約やホテルの予約まで行うのにどこで何をするべきなのかがわかりません。 ツアーではなく、ホテルや航空券は自分で組んでいきたいと考えています。 プランを練るオススメの方法や航空券の安い店などを教えてください。また、航空券の予約はいつまでに行えばいいのでしょうか?

  • 同時に2つの海外旅行を手配することは出来ますか?

    年末年始に海外旅行を予定しています。 グアムのツアーの予約が取れたのですが、急にヨーロッパに行きたくなり、航空券を手配したいと考えています。 この場合、グアムをキャンセルしてからでないと、ヨーロッパ行きの航空券は手配できないのでしょうか? 航空会社・出発日が違えば、予約することは可能でしょうか?

  • 卒業旅行・・・どうやって計画すればいいの?

    大学4年生女子です。 この度、大学の友人数名で卒業旅行をすることが決まったんですが、 私は今までほとんど旅行に行ったことがなくて、 どうやって計画を立てればいいのかわかりません。 国内で2泊3日の予定なんですが 飛行機とか泊まるところとかいちいち自分で 予約を取って云々・・・という風にやるのでしょうか? それとも、旅行会社に行けばそういうことはやってもらえるんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(><)

  • 卒業旅行について

    こんにちは。 友達と卒業旅行に行く約束をしていたのですが、少々トラブルがありまして困っています。 私と友達と2人で海外へ2月に行く約束をしていました。もうどの国へ行くかも決まっています。 私は本当に楽しみにしていました。 12月に入ったあたりから予約いつにすると何度か打ち合わせていましたが、なかなか話がまとまらず予約もまだしていません。 12月の半ばにメールで「予約いつする?」と友達に言いました。 ですが、まったく返事がなく3日後になっても連絡がなかったので電話をしました。 そうしたら、友達に「卒論が終わってからにして」と言われてしまいました。 私は卒論はもう出し終えていたので、忙しいのにしつこくメールや電話をしてデリカシーがなかったなと反省しました。 そして数日後、友達から卒論が完成したと連絡がきました。私はようやく旅行の予約ができると楽しみにしていたのですが、友達から「旅行?あぁ、てかあの話まだ流れてなかったの?」と言われました。すごくショックで私は頭が呆然としました。確かに、リップサービスの多い友達だったのはそうですが、これは本当に本当にショックでした。あまりにショックすぎてそれ以来メールの返信をしていません。これはどうすればいいのでしょうか?こんな対応をされたことが今までありませんでした。 その友達との旅行のために2月の初旬はほかの友達との旅行も日時をずらしてもらったのに、訳がわからなくなりました。一体、私は友達の何を信じたらいいのか、何が本当なのか、ただ茶化しているだけなのか、もうわからないです。 今は正直その友達と一緒に行きたいなんて思わないです。 そういうメールが着てから私はその友達と距離を置いています。 こんなことで怒るのは私が人間が小さいからなのでしょうか? これは皆さんにとっては普通のことなのでしょうか? 私は自分がされて嫌なので、ドタキャンはなるべくしないようにしています。 どうか、皆さんの意見を聞かせていただけますでしょうか? 私はその友達とどういう付き合いをこれからしていけばいいのか全くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 卒業旅行行かないと後悔しますか!?

    今月卒業で、4月から社会人になる女です。 就職活動が長引いてしまい、先月2月の下旬にようやく内定がでました。 実はもう少し早めに決めるつもりで、ヨーロッパ9日間の卒業旅行を友人と2人で行こうと予約までしていたのですが、就職活動とかぶってしまいキャンセルしてしまいました。友人は「就職がかかってるならしょうがない」と分かってくれました。 飲食業界に就職するので休みは月に6日ほど、連休も夏休みと年末年始にそれぞれ3連休ほどなので、旅行にいくなら今しかないと思うのですが、いくつか問題があります。 ・18日までの土日はバイトが入っている ・23日には卒業式がある ・1人暮らしの引越しの準備がある ・新生活にお金がかかるため、旅行に行くにしても5万くらいしか使えない   正直なところ、どこに行きたいという希望もないので、忙しくなる社会人に向けて最後のダラダラ生活をするのも良いと思っている一方で、やはり学生生活最後のシメとしてどこかへ行ったほうが良いのかなぁとも思います。 大学生時代は、韓国・台湾・トルコ・北海道・九州に行きました。 最後に行ったのは4年の夏休みの女4人の北海道旅行で、すっごく楽しかったです。 卒業旅行は今からじゃ一緒に行く友人も見つけるの難しそうだし、形式的に卒業旅行に行くのも何か違うかなぁとも思うのですが、実際に卒業旅行に行かなくて後悔した方はいますか!?  

  • 海外旅行へ行く際の航空会社選び

    はじめまして。 今年の9月中旬に単身ドイツへ旅行に行こうと予定しております。 海外旅行をするのは初めてのことで、最近ですと色々な航空会社を選択できるのですね。 そこで航空券を予約しようと色々なサイトで調べているのですが、よく見方が分かりませんでした。 自分で調べた航空会社はブリティッシュエアウェイズ ヨーロッパ 往復便でして、ここが最安値でした。国際線でヨーロッパに行くのにこんなに安い航空券があるのか? 何か理由があるのか、など色々考えてしまいます。 ここで質問です。 日本からヨーロッパに行く際は中国やタイの航空会社よりヨーロッパ系の航空会社を利用したほうが安いのですか? 乱文ですがよろしくお願い致します。

  • 5年後に海外へ!旅行積立について教えてください

    5年後~10年後に友人と海外旅行へ行く為 お金を今から積み立てようかと考えています 旅行専用の積立や一般的な銀行積立、色々 ありますがどれが私にあった貯め方か 悩んでおります。 いずれにせよお金はいるのでどうせ貯めるなら お得に貯めたいんです。 旅行会社の積立は制限があったりしますが 利率はいいし、航空会社の積立も利率はいいが その航空会社のツアーのみなど軽く色々な制限が あります。 もし5年後~友人と海外へいくなら 1.ヨーロッパ1週間程度、ハイシーズン(夏休み・春休みなど) 2.2カ国ほどフリーで行きたい です。 海外は6回ほどヨーロッパは5回全てフリープラン 個人手配です。 知りたいのは個人手配で航空券、ホテルの方がいいのか 旅行会社や航空会社のフリーツアーの方が積立し利用する方が お得感があるか知りたいです。 個人的にはマイラーなので積立しつつマイルも貯めて 有償でチケットを買いアップグレードでマイルを使い ホテルでも旅行券を使う形にしたいのですが ヨーロッパはJALホテルが少なく旅行券を使う場所がないですよね? まずは5年で30万満期、足りない分は現金で。と考えております。 航空会社のツアーや旅行積立、旅行券で支払いされた方の 経験談をお聞かせください!

  • 海外旅行時のエアチケット予約

    友人と7月に海外旅行に行くことになり、ネットで見つけたある旅行会社にメールにて航空券の予約をお願いしました。それが出発の2ヶ月以上前の5月上旬のことです。その旅行会社からは『予約を承りました』という回答がこれもメールで来ました。ただ日にちがあるので、正式な座席確保の連絡は1ヶ月前になるとのことでした。その後私は旅行会社からの連絡を待っていましたが、1ヶ月を切ってもなんの連絡もないので、何度か電話やメールにて問い合わせたところ、『只今確認中ですのでお待ちください』と言われてました。2週間を切った時点で待ちきれず、直接その旅行会社に行ったら、その航空券は既に取れずキャンセル待ちの状態だったのです。 何より腹が立つことは、予約を受けた時から私が直接行く時まで、1度も旅行会社からの連絡がなかったことです。取れないと言うことが分かった時点で、連絡をするべきではないでしょうか。 今現在もチケットが確保できていないので、私としては日系、ヨーロッパ系エアラインなど取れるところを確保してもらい、差額分はその旅行会社に負担してもらいたいのですが、向こうはそれを、『取れたという連絡はしていない』ということと、『正式な契約書面を取り交わしていない』ということで、拒否しているのです。 予約の申し込みを受けてから今まで何の連絡もせず、書類は予約が取れてからとのことだったのに、上記2点を理由に責任を回避されても納得できません。 電子メールでの申し込みとはいえ、それを『承りました』ということに変わりはないし、その証拠もちゃんと残っています。 なんとか責任を取らせる方法はないのでしょうか。これでは予約の申し込みをする意味もないように思えるのですが。宜しくご回答お願いします。

  • ローンを組んででも、卒業旅行に行くべきか?

    卒業旅行について相談なのですが・・・  私は今就職活動を終えたばかりの大学生なのですが、ヨーロッパへの卒業旅行に行こうか迷っています。今まで就職活動で思ったようにお金を貯めることができず、ヨーロッパへの旅行を諦めかけていたのですが、社会人になったら飛行機で片道10時間程かけて行く場所にはほとんどいけなくなるという話を耳にし、行くとしたらトラベルローンを組んで行こうかと思っています。  あまり借金をしたいとは思わないのですが、就職したら気の合う友達とも行けなくなるという事を考えると、やっぱり今行っておく方がいいのでしょうか? ちなみに行くならイタリアへの旅行を考えているのですが、 みなさんの意見を宜しくお願いします。。。

  • 卒業旅行計画中

    今年卒業なので、卒業旅行に行こうと思っています。 みんなの意見をまとめたところ、行き先はリゾート地(ハワイ・グアム・サイパンなど)で、なるべく旅費は安く、4日~7日で、という感じです。 そこで質問なのですが、安いツアーを探すのと、安い航空券を買って現地で泊まるところを探すのではどちらが安くつきますか? 予定では5人で行きます。そのうち1人は海外初体験で、2人は長期留学経験ありです。 できれば2人部屋とかではなくて大勢で泊まれるところがいいのですが、そういうところありますか? なにかアドバイスいただけると嬉しいです。 行き先についてもお勧めのリゾート地があれば教えてください。 よろしくお願いします。