• 締切済み

Google Chromeにおける文字再変換の方法

Google Chromeでは、どうすれば文字を再変換できるのでしょうか。

みんなの回答

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.2

開発中だけど、あの様相をコマーシャルの中にも入れてほしいですね。 見当違い変換劇。わかりますよ。疲れちゃいますよね。 良い宣伝だけして、悪い部分を発見しましたとか、ここを直す予定ですとか、広報しませんからね。googleってこんな会社だったの?って思ってしまうときがあります。 企業イメージは確実に落ちていますね。 いくらベータ版でも、肝心な使い勝手の所は、尚早に直さなきゃね。 ちゃんとしたソフトとなっても、キャッチのイメージは下から数えた方が近くなってしまいかねません。 開発のために利用者からそれに必要なデータ協力も募っているようですし、もう少し何とかしてほしい。 ローカル言語は、後回しの後的扱いじゃ、世界のgoogleイメージが下降気味。

nextbaron
質問者

お礼

参考意見ありがとうございます。やはり、現在はないのですね。私だけ知らないのかと思っていました。Googleの今後に期待ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

Google Chromeはまだまだ開発中ですので、不具合が多いです。 わたしの場合、何て入力したか覚えて無いですが、何度変換しても検索バーの表示が変になってしまい、(漢字の単語を打ったのにMなんとかって表示されてしまう。変換時はちゃんと表示されているのに、決定すると化ける。) ほかにもエラーで起動しなくなったので削除してしまいました。 再変換は使用している入力ソフト次第だと思うのですが、不明です。

nextbaron
質問者

お礼

早いご返答ありがとうございます。早くGoogle Chromeを一人前のブラウザに改善してほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • google chromeについて

    google chromeをダウンロード致しました。 とても早くすごく便利だなと感動していたやさき・・・ 事件が起こりました。 アメブロさんでブログをやらしていただいているのですがgoogle chromeからアメブロを開いて記事を書くと、絵文字が長いURLで示されるのです。普通にgooから開いて記事を書くとちゃんと、書面にも絵文字がでてるのgoogle chromeになるとURLになるのです・絵文字が。 更新したあとは普通に絵文字がわかるのですが書くときになぜか、細かいといっちゃ細かいことですが、配置やらわかりにくいんですー 他にも文字のだくてんの後にクリックすると前の文字の下に赤い波線がはいったりなんか細かいところの表示がおかしいです。なんでなんでしょうか?改善策があればくわしいかた・・・おしえてください^^ google chromeはそうゆう特殊な物なんですか?

  • Google Chrome の文字表示

    Google Chrome で検索で文字を変換した際、確定すると同じ言葉がもう一度だされてしまいます たとえば、 へんかん → 変換 に普通はなりますが  クロームだと へんかん → 変換変換 と連なって表示されてしまい非常に面倒です。 これはどうすれば無くせますか? Windows 8 Pro と Windows 7 Ult で同じ現象が起きています。 この質問文書いているときはこの現象起こらないんです ブラウザゲームをしているときが一番発生率が高いです。 解決方法があれば教えてください

  • Google chromeの文字!

    Google chromeの文字のサイズがInternetExplorerより小さいので読みづらいです、ページメニューでズームしても一時的でまた小さくなります、常に大きく設定できるのでしょうか?誰か教えてください。

  • Google Chrome 入力フォームに文字入力やりにくくないですか?

    Google Chrome で。 入力フォームに文字入力する際、いろいろとやりにくいことが多くないですか? 例えば、ここのokwaveでの質問や回答の文字入力フォームでは....。 ・カーソルを左端に持っていくと、カーソルが消える。 ・コピーしたものを貼り付けようとすると、1つ前の文字が消える。 ・長いひらがなの文字列を変換する際、シフト+矢印キーで変換箇所を決める場合、望みの箇所に至るまでに何度も何度も、おかしな(間抜けな)変換箇所を自動試行する。結局変換準備段階で時間を浪費する。 ・変換後、エンターして決定した文字列を、再び選択し、変換キーで変換しようとしても反応が無く再変換できない。(メモ帳とか、IEでのokwaveでならできますのに。) ・文字変換決定前にTABキーを押しても、自動的に、「決定+次入力フォームへの移動」がなされない。 全く、Google Chrome って、......アホ.......ですね。 どうおもわれますか? この他にも、釈然としない所って見つけられましたか? Google って、Chrome開発を真面目にやっているんでしょうか? やる気あるんでしょうか? 使いにくいまますっぽかし期間が長すぎます。 片手間、暇ができたときVerupすれば良いとでも思っているのでしょうか? 世界のGoogleなのに、恥ですよね。 積極的によりよくしていこうという気概が感じられません。 あれほど、このブラウザを良く?宣伝しておいて。 早いのは良いんですけれど、使用者の歯がゆさは、完全無視、放置上等ですからね。 がっかりです。そんな思いされていませんか?

  • google chrome の文字化け

    アップデートした時からgoogle chrome が頻繁に文字化けを起こします。 ページ全体ではなく一部の英字が 見たこと無い文字になってしまいます。 環境設定画面もこの通りです。 他のページを閲覧する時もかなりの頻度で文字化けを起こしますが google chrome を再起動するとなおる時もあります。 キャッシュも削除しましたが、状態は変わりません。 google chrome のバージョンは18.0.1025.168 マシンはMac mini Server OSは10.6.8です。 よろしくお願い致します。

  • google chromeの使い方について

    google chrome ですが、 文字があまりに小さすぎるので デフォルト(標準で)やや大きめの文字に出来ませんか。 「設定」で出来るのは知ってますが、1ページ進めただけで すぐ小さな文字に戻ります。 宜しくお願いします。

  • chromeでgoogleが・・・

    chromeでgoogleが時々つながらなくなります。 例えば、アドレスバーに何か文字を打って検索したらなかなか表示されなくて、しばらく待ってみると 接続出来ませんでしたという文字が・・・ それがなった時にgoogleにアクセスしても全然できなくなります。 他のサイトとかにはアクセスできます。 その状態でIEで開いてみると普通にgoogleにアクセスできるので、chromeのブラウザに何か問題があるんでしょうか? しばらくすると、また正常になります。五分もかからないで治ります。 解決方法を教えて下さい。

  • Google Chrome になってしまいました

    Google Chrome になってしまいました GoogleChrome をインストールしてます。それでなのでしょうかある画像を保存したらGoogleChrome になってしましました。これをJPG に変換したいのですが出来ませんでしょうか。

  • google chromeにおける文字選択

    (1) google chromeでブラウジング中に、文字を選択すると、勝手に四つのアイコンが表示(google検索にとぶもの、wikipedia検索にとぶものなど)されるのですが、この表示を止めることはできるのでしょうか。 また、(2) googleのインスタント検索?の結果表示なのですが、検索設定から、それを「表示しない」にしても、検索窓の文字を変更する度に結果が表示されるのですが、対処法はありますでしょうか。 ・Mac OS X Lion 10.7. ・chrome17.0.963.56

    • 締切済み
    • Mac
  • Google Chrome 文字化けについて

    Google Chromeを利用していて、サイトによって時々文字化けします。 IEや、firefoxなど他のブラウザで確認したところ、問題なく表示されるのですが、Google Chromeのみ文字化けしているようです。 エンコードや、フォント設定を変えても文字化けしたままで解決方が見つかりません。 ちなみにyahooやamazonなどの大手サイトも文字化けします。 解決策をご存知の方、よろしくお願いします。