• 締切済み

誘発入院中です

horsypalsの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.2

もう直ぐですね~(^^) 私は誘発剤の錠剤を4つ飲んだ所で、先生の手によって 人工破水して貰ったので、そこから一気にお産が進みました。 錠剤飲み始めてからカウントすると6時間だけど・・・ 人工破水して陣痛が来始めてからは2時間でご対面でした。

関連するQ&A

  • 明日誘発入院です。

    40W3日の経産婦です。只今超過3日目です 38週あたりから、もうすぐ生まれそう!って言われ続けての超過です。 上の子も超過12日で誘発入院、今回も明日誘発入院することになりました。 上の子は 入院日にバルーン→陣痛が一度つくが遠退く→翌日促進剤→投与から五時間かからず出産 でした、投与時はすでに子宮口5センチくらいだったと思います。 が、明日はいきなりの促進剤です 子宮口は充分柔らかく2センチ開いてるそうで、 バルーンやラミナリアの必要はナイとのことで…。 いきなり促進剤で二日間のた打ち回って結果、帝切だったママ友(初産時)がいるので、 ちょっとビビッてます……。 経産婦だから促進剤でお産が進まない可能性は少ないということなんでしょうか?? 又、似たような経験をお持ちの方、出産にどれ位時間がかかったか 参考までに教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※いきなり陣痛が来てお返事が遅くなる可能性もあります、すみません。

  • 39W先程破水で入院しました

    妊娠前からこちらではお世話になっております。 タイトルの通り朝方破水し、先程入院した初産の者です。 今現在は横になっていてもチョロチョロと羊水が流れ出ている状態ですが、お腹の張りはあるものの痛みはほとんどなく、子宮口も1.5センチしか開いていないとの事です。 また、明日からは土日にかかる為、陣痛に繋がらなかった場合、促進剤は月曜日に使用する可能性が高いとの事でした。 破水からお産が始まった方がおいでましたら、破水してから出産するまでのエピソードを教えて頂けないでしょうか? 私は身長150センチの細身なんですが、赤ちゃんは3500グラム程ありそうです(汗)

  • 破水かと思ったら違ったのですが…

    現在37週と5日の初産婦です。 今朝、トイレに行ったらピンクのサラサラした液体が流れてきたので破水かと思って病院に行きました。 お腹の張りも来ていたのでそのまま入院と言われたのですが、 先生の診察によると破水ではなく、子宮口も1センチ程度しか開いてないという事でまた家に帰ってきました。 それ以降、ピンクの液体は出続けていて (生理の多い日くらいの量) お腹も、ずーっと生理痛のようなズーンと重い感じがする中、立っていられずに唸ってしまう位の痛みが10分おきに来たりします。 かと思うと、30~40分鈍い生理痛程度の痛みだけだったりします。 痛みが外出先で来たらしゃがみ込んでしまうと思うので怖くてどこにも行けません。。。 同じような経験された方いらっしゃいますか? もしいらっしゃったらこの状態がどの位続いた後お産になりましたか? 破水ではないとなると「おしるし」なんでしょうか? こんなにサラサラと出続ける「おしるし」もあるのでしょうか? どの程度の痛みで病院に行ったらいいのか分からずに困惑しています。 陣痛だったら迷ってる余裕もない位痛いと言われましたが、痛みに強いタイプだったら迷っていたのが陣痛だったなんて事はありえるのでしょうか?

  • 現在41w5dです。

    火曜日から促進剤をうち入院しています。 促進剤をうってる最中は それなりにお腹の張り、 痛みともにあったのですが 点滴をはずしたら おさまってしまいました。 予定日を過ぎてしまった原因は、 食べづわりで体重が 25kgも増えてしまったことと 高身長なのですが 骨盤が狭いから赤ちゃんが なかなかおりないそうです。 初産は遅れると 覚悟していましたが、 来週の火曜日までに産まれなければ 帝王切開だそうでプレッシャーと 不安に押しつぶされそうです。 初産なのでちゃんと 痛みと共に我が子を 産んであげたいですし、 その喜びと感動を味わいたいです。 いま現在は10分感覚で お腹の張りがあり、 子宮口は1.5cmひらいています。 前駆陣痛、 腰の痛みがひどくて 夜も眠れません。 前駆陣痛がくるたびに 期待して、おさまったら がっかりとそれの繰り返しで いらいらしてしまいます。 子宮口が開いていても まだまだなのでしょうか? あと四日もあれば 充分でしょうか? お産は人それぞれとゆうことは 重々理解していますが、 私と同じような経験をされた方 いますでしょうか?

  • 臨月になると必ず恥骨の痛みはありますか?

    臨月の初産婦です。特にお腹の張りもなく恥骨の痛みや足の付け根の痛みもありません。今まで通りに家事や散歩もこなせています。頻尿&便秘はあります。 臨月になるとお腹の張りや恥骨が痛くなったり、たまに生理痛のような腹痛があると雑誌やお産を経験した友人の話で聞きます。 早く産みたいのでスクワットやヤンキー座り、毎日散歩や床拭きをしているけれどお腹の張りや何の痛みも来ないので予定日超過の予感がしてきました。 恥骨の痛みがないってことは赤ちゃんは下がってないってことでしょうか? 何の痛みもなくて逆に不安でたまりません。こういう場合はやはりまだまだ産まれる気配はないってことでしょうか?

  • 不安です 誘発分娩について教えてください

    予定日超過中の28歳初妊婦です。(予定日7月14日) 金曜日の検診では前回と変わらず子宮口もかなり奥にあり硬いですと言われました。子供はかなり下がってきてスタンバイOKのような姿勢ではあるようですが。。 臨月に入り、検診の度に内診をして子宮口の開き具合を見てきましたが全く変化がありません。 医師からはとにかく歩くように、階段の上り下りをするように言われ、毎日頑張ってきました。ラズベリーリーフティーを飲んだり30段近くの階段の上り下り(50~100往復)、ウオーキングも5~6時間位歩き多い時は一日2万歩近く歩きました。予定日超過してからは階段も200往復に増やしスクワットも500回やり頑張っていましたがおとといの検診で変化が全くなく辛くて涙が出てしまいました。これから母になる人が泣いてばかりいて情けないとは思うのですが一生懸命頑張って努力しているのに全く効果がないことに腹が立って仕方がないのです。。 モニターをつけるとたまにお腹の張りははるようなのですが、陣痛らしきものはないし子宮口も柔らかくなるどころかピッチリ閉じたままのようなので医師から21日にもう一度内診をして母体の様子をみながら兆候がないようなら23日に入院して誘発分娩をすると言われました。 自然分娩を望んでいて頑張っていたのにショックでなりません。まだ可能性がない訳ではないので昨日もおとといも階段の登り降り200往復はかかさずやってはいますが予定日超過中で子宮口がかなり奥にあるということですので9割はあきらめています。 そこで質問です。 誘発分娩とはどういう方法で出産するのでしょうか? 陣痛促進剤とかバルーンとかラミナリアという言葉を聞きますが、どのようなものでしょうか?どのような手順で分娩するのでしょうか?自然分娩より痛いですか?帝王切開になることもあるのでしょうか? 頭の中はお産に対する不安でいっぱいです。 たくさん質問して申し訳ございません。 ご経験者の方、教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 経産婦さんにお伺いしたいです

    3人目妊娠中37w入ったところです。 1人目41w予定日超過で入院。バルーンと促進剤で14時間後出産しました。 2人目40wこれも胎児が大きめだったので入院。促進剤で4時間後出産しました。 とにかく自然に陣痛がきにくい体質なのか、上2人とも張りはあったものの、陣痛らしきものは全く無かったです。恐らく前駆陣痛すら無かったと思います… 今回の妊娠も途中(安定期以降)ちょくちょく張りはありますが、すぐ治まるレベルです。 前駆陣痛ももちろんありません。 今回も予定日超過で促進剤で産むのかなぁ~と漠然と思っています。 なので予定日までは何してても大丈夫なのでは!?と勝手に思って(´・ ・`)予定詰めまくってるんですがどうでしょう(笑) 前回促進剤だったけど、次は違うかった!ていう経験談、あればお伺いしたいです(^^)

  • 産後、入院中の事について

    産後、入院中の事について いつもお世話になっています。 もうすぐ出産を控えている者なのですが、友人から連絡が来て 「子供が生まれたら見に行きたいから病院名を教えてほしい」と言われました。 入院期間は1週間で、生まれたら連絡するねとは言っていたのですが、まさか 病院まで来てくれるとは思いませんでした。 私は初産で、今まで友人に子供が生まれた時には入院中には行かず落ち着いてから 自宅に招かれれば行く…というようにしていたので、お産の後の入院生活がどういうものか 想像がつきません。 私が今まで知らなかっただけで友人の子供が生まれたら入院中に見に行くのが普通なのでしょうか?

  • 入院しろと言われたのですが。。。

    いつもお世話になっています。 今ウテメリンを飲んでいますが、夜中と朝の張りがひどく改善されません。ひどいと張りで目がさめて、その後張りのせいで腰が痛くなって眠れなくなったりします。ただ、あくまでも自分で張りと判断しているだけなので、他の妊婦さんもみんなマイナートラブルとしてこういうことを乗り越えているのかもと思ったりします。しかし先日、病院でこの事を言ったら、じゃあ入院しましょうと言われてしまいました。でもお医者様は私のお腹を触るでもなく、またノンストレステストもしません。また子宮口が開いているといった問題も今のところありません。ですので、私への問診のみで入院しましょうと言われるのがとても不思議です。ですので、仕事もあるし、根拠が私がお医者さんに伝えた症状だけなので、納得いかず、帰ってきてしまいました。ひとまず1週間は様子見させてくださいとお願いしました。ウテメリンもそもそも検査なく、私の張っているという感覚のみで飲まされているので、今日は飲まずに様子を見ています。ノンストレステストをした結果とかならばすぐ入院しますが、どうも不信感が募って、無駄に入院させられるような気がします。 みなさんがお腹の張りなどで入院された時は何か検査などされた結果だったのでしょうか? 転院したら順調ですと言われる気がしたりして、転院しようかなとも思います。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんが下がってない… 誘発分娩で風船を使用した方

    4/13に予定日のものです。初産です。 まだ赤ちゃんが下がってきてなくて、お腹の張りもなく、子宮口も1.5cmです。 このまま予定日を過ぎたら誘発分娩で産む方向も考えなさい、と先生に言われました。 そこの病院では、子宮を柔らかくする点滴を打って、その後風船のようなものを使い、一晩かけて子宮口を6cm位までに広げ、それでも陣痛がこない場合は促進剤を使用する、とのことでした。 恥ずかしい話ですが、その風船というのの痛みがどのくらい痛いのか見当もつかず、このまま陣痛を待つか誘発分娩にするか決めかねています。 誘発分娩を経験した方や風船を使った方、どんな感じだったか是非アドバイスお願いします。 また、子宮口が閉じていたり、お腹の張りがそんなにないのにいきなり陣痛が来ることはあるのでしょうか? よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう