• 締切済み

げっ・・・私の年収、低すぎ・・・?

教えてGooを開けると上の文句が出てきます。 「げっ」という間投詞は、昔は山賊や雲助によく使われていたと承知していますが、今は妙齢のご婦人がお使いになるんですか。

みんなの回答

  • omen75
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

> 「げっ」という間投詞は、昔は山賊や雲助によく使われていたと承知して > いますが、今は妙齢のご婦人がお使いになるんですか。 昔は山賊、雲助、妙齢のご婦人などがお使いになっていましたが、現代ではこの内ご婦人のみがお使いになります。

  • avatarmo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

私の経験から申しますと、普通の会話では妙齢のご婦人が「げっ」と言うことは先ずありません。 なお「げっ」は、質問者様がおっしゃるように江戸時代の山賊や雲助が使うのはよく耳にしたことがありますが、近頃は彼等の口からもめっきり聞かれなくなりました。

  • h-togo
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.10

今や男言葉、女言葉の区分はありません。 ヤクザ屋さんも総理大臣も同じ喋り方です。

  • soupland
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

特に子年生まれの人がよく言うようですよ。 ほら、ネズミって、齧歯類(げっしるい)じゃありませんか(笑 冗談はさておき、No.3さんの意見に同意します。 感動詞は思わず発する言葉ですから、基本的には男も女も関係ありません。 それに、「男ならこう言え」とか「女はこう言っちゃいけない」とかいうのはものすご~く時代遅れの考え方だと思います。 赤ちゃんに初めて歯が生えて来た時の感動を「げげっ!!」と素直に表現するヤンママさんのブログ記事を先ほど見ましたので、参考までにご紹介しておきます。 【げげっ!!生えてきたっ!!】 http://blogs.yahoo.co.jp/saoraoraora/56171261.html

noname#80753
noname#80753
回答No.8

この宣伝なんですが、実はよく見ると「私」は見ている男の年収という感じもする。つまり彼女に驚かれちゃうよというあおりや脅しが入っていると思うのですよね。いやなかんじです。 質問者様のそういう違和感(こんな方がげっなどと言うわけが無い)を利用するように作ってあるんだと思います。 この解釈の場合は「げっ」はつつましいながらも顔に出てしまう驚きを隠せない彼女を見ている自分の内心の声、見ている自分が雲助&山賊ということになります。 じつにけしからんですな。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.7

(1) 妙齢のご婦人だからこそ 新垣結衣はときどき自分のことを「僕」って言います。カワイイ。 扇千景が「僕」って言ったら、「たいがいにしとけよ」と思います。女史にも、美貌を謳われた若い頃はあったそうですが、三権の長まで務め上げられた今となっては。 (2) 内田百間(「間」は戦後「門構えに月」の字に改めた) 文章家として高名であり、学ぼうと思って少し読んだのですが。パーティーか何かの雑踏で、女性が(百間の)前を突っ切って(横切って)歩いていったので不快になった、その気持ちがなかなかおさまらないというようなくだりがありました。 しかし、ぶつかりそうになった、とかではなさそうなのです。男である私が突っ切るのを、女は(すこし立ち止まってでも)待て。見ず知らずの他人であろうと。そう言いたいらしいです。 昔の人だから仕方ないのかも知れませんが、その旧弊ぶりには辟易します。女性だろうと若者だろうと、歩くのが速い方が突っ切っていくでしょう。百間は大学以来東京在住ではなかったでしょうか。私も上京したてのころは面食らいましたが、縦・横・斜めと人が行き交い、すれ違います。 女だから、「妙齢の御婦人」だからどうとかいうのは、くだらないイチャモンも多いですね。ガッキーの「ボク」に萌えてる私は、もっとくだらないですね。終わりっ。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.6

その昔はやった「げろげろ」という言葉(とんねるず出展?)が ありました。あのあたりからこの手の言葉が一般会話にはいるように なったのではないでしょうか? また常識的に違和感があるのは当たり前で、普通はいわないような 言葉を発してしまうほどショックだった・・・ということを 表現しようとしているキャッチーな広告ではないでしょうか? この言葉づかいに違和感をもったということは、広告にうまく 乗せられたということですね また、最近のF1層は漫画などの文化がことのほか定着しており 煽り文句や効果音を口頭にだしてしまうこともおおいようです。 あまり下品な言葉は考えモノですが、ある程度までは許容範囲としいて そういう方々もいるということを理解してやるのも文化に深みを あたえるよい機会です。(どうせ表層的な言葉はすぐにすたれますから)

  • mimiary
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

知り合いの女性にたまに草を食べてゲッとやっている人がいます。どうやら胃の中に毛玉が出来るようですね。 それはともかく、言葉の世界の大原則は、【その時点の文法に照らし間違っていたとしても、その言い方を使う人が増えれば、言語体系の中に組み込まれ、社会的に承認されて行く】です。言葉は皆が【堂々と文法用法破りをしながら変化】して行きます。 以上の説明で妙齢のご婦人がお使いになる理由もおわかりになったと思います。

shinsho4
質問者

お礼

これは、これは、お早うございます。 >草を食べてゲッ 私の知り合いもそうです。 丁度今彼女と連れ立って散歩して帰ってきたばかりです。 下の世話もして「あげる」仲になりました。 >言葉の世界の大原則・・・。 おっしゃる通りです! まさに至言です! ありがとうございました(^-^ ) 。

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.4

今の時代にはっきり無くなってしまったものが、節度あるいはケジメです。確かに昔も女性は仲間内でそのような言葉を使っていましたが、それを人前では使わない節度がありました。でも、そんなことに驚いてはいられません。 昔から山賊や雲助ばかりでなく、女性も下着を着ていましたし、コンパクトでお化粧もしていました。下着は決して今に始まったものではありません。ですが、昔の女性は下着で通りを歩かなかったし、電車の中でお化粧をしない節度がありました。今では、下着に色を付けたぐらいのもので表を歩いていても、それが下着であることにすら気が付かない時代ですから。 これは女性ばかりの現象ではありません。昔は学生ならいざ知らず、サラリーマン姿の人が電車の中で大人向け漫画週刊誌ではなくて、劇画風の漫画を読んでいることは考えられませんでしたが、今では、その学生の親に当たる年代の方が、電車の中でそれを読んでいます。それを後ろめたいとか恥ずかしとか考える感覚が理解できなくなってしまっています。総理大臣ですら漫画を読んでいることを公言して、票集めのために媚びを売っている時代です。 20年以上前に日本で最高とされている大学の大学院生達の研究室を覗いたときのショックは今でも忘れられません。部屋の壁にはアイドルスターの可愛子ちゃんのポスターが何枚か貼ってあり、どの机の上にも少年ジャンプ等の漫画週刊誌が何冊も並んでいました。私が先生だったら、自分の家で何を貼っても何を読んでも構わないが、この部屋ではそれはまかりならん、と命令を出します。その後米国の大学院生の部屋も、ヨーロッパの大学院生の部屋も幾つも見てきましたが、今でもそんなことをしている連中を私は見た記憶がありません。研究室には大抵尊敬する学者の写真や芸術家の写真、あるいはその作品や素敵な風景写真等が貼ってありました。彼等の家の自分の部屋にはアイドルスターどころか、ヌード写真が貼ってあってた者も何人か居りましたが、その連中も、研究室と自分の個人的な部屋の区別は付けていました。 私は米国もヨーロッパも外国生活が長いですが、自分のまゆ毛を整えているような外国の男性には、芸人以外には会ったことがありません。そのことに興味があって、いろいろな国の何人もの男性女性の若者に、男性が自分のまゆ毛を整えることをどう思うか聞いたら、全員が「うそー、気持ち悪い」と言っておりました。そのような反応を聞いたり、上で述べたような外国人の振る舞いを見た日本の若者は「自分の気持ちを素直に表現することの何処が悪い。外国人て遅れてる」と思うのでしょうね。

shinsho4
質問者

お礼

回答者様のお話、一つ一つ、ほんとうにそのように思います。 外国の男性に、「日本男児の眉毛が馬鹿にされる?」。 ほんとうにエライ世の中になってきました。 ありがとうございました。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.3

私の同級生たち(女性)が、かつて「妙齢」だった頃(20年以上前)にはもうフツーに使ってましたね。 もちろん、彼女らは当時、山賊でも雲助でもありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう