• ベストアンサー

いきなり怒鳴りつけの指示です

こんなご時世ではありますが、無事に事務職に再就職ができました。30代後半です。 入社後、三日目くらいから直属の女性上司(60歳)に怒鳴りつけられています。 引継ぎ事項もほとんどありません。年齢的にも即戦力を求められるし、まわりは20代の女性5名ですので、多少のことは覚悟はしていました。 仕事は自分で合間合間に聞いて、自分でつかんで覚えていくもの・・・。そう覚悟していましたが、教わってもいないことを、だんだん怒鳴り口調で言われていることがエスカレートしてきています。そして気がついたら、普通に話す内容も怒鳴り口調になって、、私もどうすればいいのか、といった状態です。しかも、上司・・というよりも、おばさん的な説明の仕方なので、全くわからないときがあります。 その方は、安いアルバイトから今の会社で働かれ、その間子育てもされて、もう30年以上も長くいらっしゃる方です。ほとんど一人で事務の仕事を切り盛りされていたはずです・・・。だから尊敬もしますが・・。 もともと気の荒い、せっかちなタイプの上司で、仕事柄在庫調整ということなので、時間との勝負です。 なので、敏速な反応が必要だと思いますが・・。ですが、仕事の概要を何も知らない状況の中で、みんなのいる中で一人だけ、しかもまだ一週間も経っていない状態で怒鳴りつけられるのがどうしても耐えられなくて・・・。どんどん日を追うごとにエスカレートしています。 理解が進めば言われなくなるのではないか?と考えますが、どうも言いやすい男の子の従業員に対しては、バンバンと言う肝っ玉?タイプですが、同じ事務所内の5名の女性は仕事中ほとんど言葉を発せず下を向いて仕事をしています。怖いくらいにです・・。そしてお客さんの接客もその上司を伺いつつやっているようです。でないとその上司が全部事務所内を握っているので・・。へたに前に出ることは上司の手前出来ない、と一人の女性が言っていました。今日も、私に対しての怒鳴り口調だけが事務所内に響き、周りの女性たちはしーんとしてひたすら自分の仕事を下を向いて黙ってしていました。。面接のときに、上司は女性事務員のことを「私の宝だ。何でもてきぱきやってくれるから」「前任者は、今いる女性たちに仕事の能力がついていけなかったから辞めた」と言っていました。それなりにプレッシャーはありましたが、真面目に仕事が出来る環境は好きだったので、そこに決めたのですが・・。 私は言われやすい性格である、と見られてしまったのでしょう。 それを挽回するにはどうしすればいいのでしょうか。ある程度できるようにならないといけないとは思いますが、その女性に教わることが多いので、私はその上司に質問するのも恐ろしいです。何を聞いても同じ対応ですので・・・。 ちなみに、周りの女性はほとんどその上司を適度な距離を取りつつ、自分の仕事を黙々としている状態です。 これで最後の就職活動である、と自分の中で決めたのに、、またこんな形になってしまうなんて、、そして入社後ほとんどまだ判断できない状態でこんな対応をされて、、。 私はどうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>仕事の概要を何も知らない状況の中で、みんなのいる中で一人だけ、しかもまだ一週間も経っていない状態で怒鳴りつけられるのがどうしても耐えられなくて 黙っていては好転しません。 「教わった事なら分かりますが、業務内容を教わっていない中で、お叱りを受けるのは道理に適いません」 と、釘を刺した方がいいです。

その他の回答 (2)

回答No.2

簡単に考えて、会社を辞める。 またはその女性上司を逆に怒鳴りつけてやる。 私も今年はカチンと来て口うるさい班長を怒鳴りつけてやりました。 結果私には、ほとんど怒鳴らなくなりましたよ。 一回がつんと言っておやりなさい。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

即戦力としての上司の期待を感じます。きついと思って逃げ出すのはいつでも可能です。その回数を日ごとへらしていけるように頑張ってみたらいかがですか?

関連するQ&A

  • 年配の女性上司が支離滅裂で分からない

    新しい会社に営業事務として入社しました。 不況の中幸運だったといえば幸運だったと思います。 入社後、2日目でいきなり新しく聞くことも怒鳴り口調です。年末だったから忙しかったこともあるとは思いますが、周りの人がいるなかで何につけても怒鳴られて、精神的に参っています。 帰りにロッカーに来て着替えていたら、同じ事務員の女性の方数名が「まだ入って日にち経ってませんよね・・。なんであんなに言うんですかね・・。」と同情してくれましたが、事務所の中ではその上司(60代の女性)が一番上なので、誰も楯突けません。 正月休暇も、みんなぎりぎりまで確認せずに(交代制ですが)、怖がってやり過ごしています。 その上司が面接のときに「今頃の若い人は主義主張だけははっきり言うが・・・」と言っていたので、みんな休みのこととかは言えないんだろうなと思いました。 もう一つ気になるのが、社会保険のことです。この会社は入社後すぐに加入してもらえる、と他の女性の方は言っておられたのですが、私は12月上旬に入社したものの、今だに書類の提出について言われていません。試用期間があるのは確かですが、他の同僚によると「この会社はすぐに加入してもらえましたよ」と言っていました。 もしかすると様子を見られているだろうか?と思いましたが、仕事が出来ないできるはまだ分かるはずがないし、かなり真剣に覚える姿勢でやっています。私のポジションの人は、その60台の女性の方と関わることも少なくはなく、過去にほとんど続かず辞めた人ばかりで定着していないようです・・。だからなおさら様子を見られているのかもしれませんが、いきなり怒鳴り口調で言うことに対しての耐久性を見ているのか??社保もいれずにそれでも耐えていられるか?と様子を見られているのでしょうか・・・・。 正直言うと、この理不尽な扱いを最初からされて、しかも怒鳴り口調も周りに聞こえるように言われているので、まるで私の理解ができていないように思われるのがとてもいやです。分かっている人は分かっているかもしれないですが、やはり納得いきません・・・。 先日は、中途半端に勝手にその60代の女性が私の仕事をして、中途半端にいきなり私に振ったので、「その過程は私がやっていなくて、○○さん(その女性の名前)がされていたので、私には分かりません。申し訳ないですが、それは○○さんがやっていただけないでしょうか。」と怒ってしまいました。すると、走り口調で「これがこうだからこうでしょう・・」とほとんど訳が分からない説明をされ、「どうしてもあなたが納得いかないなら、倉庫にいって数を確認してくればいいじゃない」と言われる始末。 また、はじめての事務作業で、ある荷物を業者へ送る際、その業者へ事前に電話で連絡をしたのですが、「夕方4時までにこちらに送ってください。」と言われたので その女性上司に「4時までに送ってくださいといわれました」と一応伝えたのです。すると「いいから、その送り状をカウンターに置いて!そこに△□社ってあるでしょうが!」と言われました。△□社と書いてあるものは何もなかったんですが、近くにいる女性に聞くとその女性もよく分からなかったみたいで、遠くからその上司が「だから!あそこに伝票がすでに置いてあるでしょうが!!そこに一緒に置くんでしょうが!」と。どうしてこんなに怒鳴られないといけないんだろう?と笑いが出てきそうになったのですが、席に戻ったらいきなりその上司から「だから!その送り状の送り先には、明日着にするためには4時に着かないといけないでしょうが!」と。 本当に支離滅裂で、怒りを超えてしまうというか、、お願いだから最低限の説明をしてもらえないと分からなくて・・。 周りの女性事務員は、なるべくその女性と関わらないように仕事をしています。なので、その女性が大きな声で事務所内騒いでいるだけで、周りの若い女性事務員はひたすら8時間黙って仕事をしている状態です。 社会も厳しい現実は分かっていますが、、本当にいじめに近いです・・。私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 上司から指示がなければしなくていい?

    上司は仕事の指示を一切出しませんし、上司自ら行動することは一切ありませんし、上司の仕事を部下に押し付けてきます。 仕方なく、部下の私から「もうすぐ○○をしなければならないと思うのですが…」とか「△△は□□しても良いですか?」と1日中伺いを立てています。 (1) 他部署の人からは「そういうことは上司の指示を受けてから部下が動くものなのに…おかしいね。」と口を揃えて言われますが、やはり世間一般ではそちらの方が正しいのですか? ですから、部下が言い出さない限りやるべき仕事ができないまま1年が終わってしまうということが起きてしまいます。 もしそうなると当然「この部署は仕事を全くしない」となってしまいます。 (2) 上記(1)の質問のとおり、もし「上司の指示がなければ部下は動けない」ということが正しいとするならば、上司が自分の仕事をしていないという事実も当然加わり、当然「上司1人が責任をとる」ということになりますよね?(自分の仕事もしていなくて、指示もしないのですから。) 困っているのが、そのおとがめや後処理は結局私達部下がしなければならないということなのです。 上司に仕事を押し付けられて、かつその責任をとらされるということは、押し付けられ損だと思うのですが…。 (3) 表向きは上司の責任でも、実際はやはり部下が尻拭いをするということは往々にあることなのですか? 尻拭いが嫌だということももちろんありますが、うちの部署が仕事をしないことでまわりに迷惑をかけたくないという思いで、仕方なく部下の方から言っているのですが、こちらから言うと「自分が覚えてなくても納期が来たらkyt646が知らせてくれるからいいや」とでも思っているのか本人が自覚を持って仕事をする必要がなくなるのでますます部下任せにして仕事をしなくなるという悪循環になっています。 (4) また、「部下の私から上司に言うのも失礼というかおこがましいし、まわりからしてもでしゃばりすぎと思われるかなぁ…」と悩みますが、言わなければ当然仕事が回らないわけで、板挟みで悩んでいます。どういう対応をとればいいと思いますか? (5) ふと思いましたが、上司1人に責任を負わすということはできないのでしょうか?  (自分が指示しなかったのだから、後処理は上司自らする等…。) 以上、お聞きしたいことは上記(1)~(5)です。 それ以外にも、体験談でも何でも構いませんので教えて下さい。 ※もし上司に言える機会が来ましたら、「これこれこうでこうでこういう理由があるので、私はあなたの仕事はしません。」とか「私はあなたの仕事の後処理はしません。」と根拠というか理由付きで言わなければ説得力がないと思いましたので、お知恵をお貸し下さい。

  • 指示待ち人間は多いのでしょうか?

    皆様の職場にも、指示待ち人間って多いのでしょうか? 私にとって今の職場が初めて続いた職場になるんですが、 職場になじんで冷静に周囲を見渡したり、 これまで続かなかった職場で出会った方々を思い返したのですが 自分で考えて行動できる人って社員さんでも少ないような・・・ 1●だから、自分で考えて行動できる人が  どんどん出世したり、必要とされるのですか? また、私の職場では、社員さんでも指示待ち人間の方が 派遣社員が、自分なりに考えて気を使って動くことを嫌がりますが、 社員さんでも常にご自分で考えて動いている人(出世してる)は、 私たち派遣社員が、自分なりに考えて気を使って動くことを 好ましく思ってくれて、 やる気と能力を喜んでくれたり、キャリアアップに繋がることを 求めてもらえたり、私たちへ相談の上、チャンスを下さったりします。 でも、社員さんの中でも自分で考えて動ける人が凄く少ないし、 派遣社員になると、もっと少なく、 逆に1~10まで教えてもらって当たり前。 教わってないことは出来なくて当たり前、 仕事をしないことの言い訳のような開きなおる方もいます。 今日、「習ってないんだから、出来なくて当たり前じゃないですか!」と社員さんに怒鳴る派遣さんがいて、 社員さんが「指示が分からなかったら、指示したときに分からないって言って欲しい。これからは頼むね。今日はいいよ」と言ったら 派遣さん「社員さんの言ってること自体に無理がある」と陰で文句を言っていて、この方は毎日、誰かの悪口を言ってるんだけど・・・正直、同僚として気分が滅入ります。 私は過去、続かなかった沢山の職場でも今の職場でも、こういう人に必ず出会います。 私はいろんなところで仕事は続かなかったけど、仕事に慣れてくるようになったり分かってくると、「こうしていいですか?」とか社員さんに聞いてやるようにしたり、 忙しい上司が外出中の場合、私ができるココ(英訳)までしとくと 助かると言ってくれそうだから、時間があるからしとこうとか。 分かる範囲だけでも資料を容易しておこうとか、 管理職なんて遥か彼方で経験もないのだけど、上司の仕事の流れを みていて自分で考えてするようにしてます。 残業は絶対にしないで欲しいという職場だから、それは必須で、 時間との戦いのときもあるけど。 でも、今日、ココ数日入社したばかりの派遣さんと一般社員さんから 「一人で仕事をしてます!」てフリされたら、こっちがやりにくいと 怒られました。トイレに呼ばれて、学生のイジメみたいな雰囲気。 でも、私はトイレは初めてだけど、これまでも お昼ご飯のときとか、更衣室とか、過去の辞めた職場でも こういう風に女性の同僚に言われたりして、辞めてきたのです。 ここ数日入社したばかりの方は、今の上司の後任の管理職の方が 採用した方たちです。 この後任の上司になるのは、やはり今の上司とは違って、 派遣の私が、今の上司のためにすることを嫌がって怒られます。 でも、今の上司が、「○○さんは能力があるから私も助かってるの、 暗黙の了解で私が○○さんにお願いしてるのと同じですよ」と 庇ってくれたけど 後任の上司の人は「俺のときは絶対にやめてくれ、 指示待ち人間で丁度いいんだよ、派遣は。」と言われました。 今、私がいろいろ自分で考えてやることを喜んでくれている上司は 後任の管理職との引継ぎが無事に終了したら、他部署へ移動してから、 年内には退職予定なんだそうです。 私の今後の仕事を考えたら、また辞めたくなってきたりして。。。 今日、トイレで囲まれた人たちと一緒に働けないなと考えたり、 でも、、今の上司が支えてくれて初めて続いた職場で、 以前みたいに、直ぐに辞めるとは思えないでいます。 それで、皆様の職場の事情などを教えてほしいと想いました。 2●皆さんの職場では、指示待ち人間は、自分で考えて動ける人より  多いですか? 3●自分で考えて動く派遣や社員(平社員・一般事務)のことを、  皆様はどう想いますか? 4●私は派遣期間を更新しないで自分が合う職場に転職した方が  いいのでしょうか?あるいは指示待ち人間になって仕事をすること  を覚えたほうがいいのでしょうか?

  • 職場で孤立しています。。

    孤立している状態で仕事辞めようと思いますか? 事務員は私女性一人で、周りは現場にいる男性の方ばかりです。私は自分から仕事以外で話しかけたり、周りが雑談していても一切加わらず黙々と仕事しています。 そういう態度なので、誰とも仕事以外の話しをしません。ちなみに転職して三ヶ月です。 入りたての頃は上司も気にかけて話しかけてくれたんですが、あまり上手く答えられなかったからか最近は全く話し掛けられなくなりました。。それが一番辛いです。嫌われているのかと思って、仕事上の質問もしずらくなってしまいました。 毎日仕事終わると憂鬱な気分でどっと疲れます。多分周りは暗い事務員と思っていて、嫌われているような気がします。 上司にはそれとなく相談したら、「むすっとしているから話しかけにくいんだよ」と言われました。 でも無理に愛想振り撒けません。。 皆さんならどうしますか?割り切って続けられますか?

  • 職場で避けられます。

    1人事務員です。仕事初めて9か月ぐらいになります。未だに仕事以外で話せるような1人事務員いません。私も自分から人の輪の中に入れないので、現場の人が事務所にきて皆が盛り上がっていても1人笑わずにいます。周りから見るとそれが雰囲気を壊しているようで、最近は「あの事務員がいるから、事務的に入りにくい」と影で言われているようです。仕事も事務員がやる仕事も他の人がいると、私に頼まないで他の人に頼んだりしています。女性がほとんどいない職場で無愛想で暗いから煙たがられていると思います。 以前なら仕事しにきているんだから、割きって働けば良いと思っていましたが、やはり自分1人で仕事している訳ではないので周りから近寄りにくいと思われていると思うと心苦しいです。 でもだからといって無理に自分から輪の中に入って雑談するのは出来ないです。仕事の事だったらもちろん話せますが…。 割きって働くと仕事も頼みにくいと思われてしまう。どうしたら良いのでしょうか?

  • 辞めることを説得

    理不尽な事は言ったりしないけれど、ドライな上司がいます。 一人事務の派遣(とても久しぶりに入った、たった1人の女性)が 聞きにくかったり上司の性格の理由も少しありつつ… 仕事に不安があり契約いっぱいで辞めると言っています。 その流れの中で、上司は自分でもきつい部分があったと感じていて キャラクター?がどんどん優しく接しやすい人になりました。 そして上司に「どこにいっても不安な仕事はあるし、特に何をやりたいとか他になければもう少しやってみないか。分からなかったら聞いていいのだし気は楽に。自分のスキルを上げるつもりでやってほしい」などと説得されました。 この場合、あなたなら上司を信じてもう少し仕事続けてみようと思いますか? 1人事務で人手がいなくて辞めると言ってるから優しいだけだろうと辞めることをやめませんか?

  • 職場の上司

    職場の上司 自分だけ無視される。 2年半勤めてる会社で、派遣社員で事務をしています。 新しい業務追加の為に、自分が入社しました。 同じ部署の人たちも業務内容を分かってなく、 入社時から自分が調べたりして、2年半やってきました。 上司は43歳で家庭持ちですが、周りからは 「あなたを気に入ってる」と言われ 上司が席決めをすると、毎回自分が上司の隣になります。 上司に仕事の報告や、上司同士で連携が必要な事を伝えても 「俺良く分かってないからさ。自信ないんだよね」みたくはぐらかされ、何もやってくれません。 派遣の自分ではなく、上司が別部署の上司と お客さんと話し合ってもらいたいことも 「優先順位が低いから」と一切やってもらえません。 その為、私がやっている仕事内容を上司はチンプンカンプンで、何も知らず分かっていません。 それなのに、席変えの時は毎回私が隣になり、 上司の秘書役にならざるを得ません。 周りからはうるさい程「上司はあなたを気に入ってる。好きだよ」と言われますが、 社員さんが席決めをし、席替えしてからは上司と遠く離れました。 二人体制で仕事してるので、私と25歳の派遣女性も同じ仕事しています。 私は35歳。 この女性は別の仕事もあるので、私の補佐のような役割です。 席替えしてからは、上司がやたら25歳の派遣女性に話しかけ、私たちの仕事内容を密に聞いています。 「今どんな状況なのか?人は二人で足りてるのか?もう一人入れた方がいいか?」 「今の業務内容を教えてほしい」と女性を呼び出して、二人で話したりしています。 私には一切話しが来ず、完全に無視されています。 普通なら、上司はメインで仕事してる私に聞くことなのにシカトして、若い補佐の女性にばかり話かけて聞いています。 女性は私の隣にいるので、しょっ中話しかけてるのが見えます。 話すようになったからか? 最近はプライベートな事までふざけ合って話したりしてるようです。 上司は元々頼れない存在のため、自分からは一切上司に話しかけなくなりましたが、 仕事の事くらい、私も通すのが筋だと思いませんか?

  • 気が利かない部下…

    気が利かない部下… 今年の4月に入社した新社会人(20♀)です。 中小企業の小さい会社で事務をしています。 現場には女性がいますが、私が仕事をしている 事務所には私以外に男性しかおらず、紅一点な状態です。 なので、私に出来ることがあれば何でも頑張って行きたいのですが 本当に私は気が利かないと自分で思います。後でこうすれば良かった など後悔ばかりの毎日です。 やはり女性一人なので、上司や先輩に自然と気が配れるようになりたいです。 また、男の人を立てることが大切だというのをよく言いますが どのようなことに気をつければいいのでしょうか? 回答お願い致します。

  • ミスした時の立ち直り方。

    閲覧ありがとうございます。 明日で入社して3ヶ月目になる新人です。 他の所のインターンシップを終えてここに中途で入ったのですが、 仕事内容は似ていますがほとんど違っており無知の状態で入社しました。 そんな中、上司と私の二人で仕事を回しているのですが、 先週から昨日まで上司が旅行に行き、一人で回していました。 海外ですので時差があり連絡も取りにくく… 4件ほど一気に来て納期ぎりぎりでしていたのですが、そのうちの1件が難しく、 納品しては何度も訂正が帰ってきたりし、 ミスがある状態で工事が始まってしまい結構問題になっているようです… 明らかに自分の勉強不足によって引き起こしたミスですし、 研修中といえどクビも覚悟しています… 完全に意気消沈してしまい、仕事が手に着かないのですが、 こういう時に立ち直る方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 上司の指示がどうやら間違っているときどうすれば

    40代事務職女性です。仕事のキャリアは長いです。 今の直の上司の指示が明確でないため困っています。 明確でないというのは、 ・コロコロ変わる ・思いつきで追加になる ・先のことを考えず新しいことをどんどん始めて作業を部下に振る。 ・結局作業が無駄になる(経費の無駄も) ・かえって困った事態を生む ・部下の仕事量についてほとんど考えていない 度々、指示通りに動いて酷い目にあってきたので、指示があっても毎回自分で咀嚼して考え、必要かどうか判断するようにしていました。 わからないなら何度も説明する、と言われますが、何度説明を受けても抽象的な話だったり、「上層部の意思だから」との説明にとどまり、理解できません。 そのため、上司の私に対する評価は低いようです。反抗的に見えると思います。 (前の上司の時にはそんなことはありませんでした。コミュニケーションも良好で高い評価をいただいていました。) もちろん、上司との仕事上の関係はあまりよくありません。私の仕事に対するダメ出し(これもまた首をかしげるような内容の)も多いです。重箱の隅をつつくような指示も多々あり、マイクロマネジメントに近いと感じてもいます。 しかし、納得がいかなくても最終的には上司の指示に従います。 (指示が悪いことは、その上の上司に相談はかけていました。理解はして下さるものの、具体的に動いていただいていません。) 今回、自分の初動判断ミスがあり、上司に相談をかけてすすめていましたが、上司の判断ミスも重なり、取引先とのトラブル(相手が激怒)に発展しました。 (上司の指示通りに対処することは危険ですよと何度か伝えたのですが、聞き入れてもらえず) 今はその上の上司や部のメンバーに相談をかけている状況です。 しかし、上司は責任を私に負わせてきました。自分の責任に触れず、私にはフォローの言葉は無く、逆に追い討ちをかけることをされています。私は取引先との板ばさみでかなり精神的に参っています。 この上司とうまくやっている同僚もいます。「感情を入れず、自分を捨ててハイハイって仕事をすればいいのよ」「深く考えたら病むから考えない」のようなことを言われます。 中堅と言われる年でこんなことで悩むと思いませんでした。私はこの上司に対して、どのような姿勢で仕事をしていけばいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう