• ベストアンサー

車の納車時に、何かプレゼントしたい

Yoshi_Driveの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

そうですね~、車種にもよりますが…。 ちょっと目立たないですけど、オイルフィラーキャップなんてどうですか? メーカー系ワークス(TRD,Tom's,NISMO,MUGENなど)から、アルミ製のキャップが 約8000円で販売されています。どんなクルマでも使えるものですので、喜ばれる と思います。スポーツカーを購入されるのであれば、なおさら喜ばれるでしょう。 あまり、クルマのメンテナンスに興味がないとなると、ちょっと…ですけどね。 オイルフィラーキャップとは、エンジンのてっぺんにあるオイルの注入口のフタのことです。あと、フューエルフィラーキャップもいいかもしれませんね!燃料注入 口のフタです。こちらは、おそらくカバーになっていると思います。約3000円。 他にも、キーホルダーも、メーカー系ワークスから、2000~4000円のものが販売 されています。アルミダイキャスト製だったりして、かなり質感も高く本革を使用 しているものもあって、かなり贅沢な一品だと思います。普段から手にする物なの で、オススメです!これは、間違いなく喜ばれます。 あとは、アルミペダルセットって言うのも、なかなかいいかもしれません。クルマ によっては標準装備されているかも知れませんが、普通のペダルだとしたら、結構 汎用できる場合が多いので、長く使うことも出来ます。ちなみに、値段はフルセッ トで、5000~8000円と言ったところです。ちょっと目立たないところですけれど、 助手席からも見えるので、ドライブの時に、ちらっと見てニヤけちゃうかも知れま せんね!あ~、ホントに羨ましいです!! シフトノブやステアリングも、予算内で納まりますが、好みが別れるところなので 結構難しい選択をせまられますね。シフトノブの場合、カーボン調だったり木目調 だったりして、かなり好みが別れて難しいです。ステアリングも、エアバッグを外 さなければならないので、ちょっとリスクが大きいですしね。エアバッグ付きの、 ステアリングになると、だいたい6万円ほどしてしまいますので…。 と、言うことで、僕が彼女からプレゼントされたい品としては、やっぱりメーカー 系ワークス製のキーホルダーです!! キーホルダーとオイルフィラーキャップの2点って言うのもいいですね。 ついでに、フューエルフィラーキャップもあわせて3点もいいかもしれません。 僕も4月からクルマに乗るようになるので、是非、彼女からそう言った物をプレゼ ントしてもらいたいものです。rainrainさんの彼氏が羨ましいです!!!!! ポイントとしては、消耗品は避けた方が良いですね。やっぱり、彼氏に長く使って いて欲しいって思うのではないでしょうか?その点、キーホルダーやフィラーキャ ップ類は長年にわたって使えるので、オススメです。フィラーキャップ類は、キレ イに拭いたり、洗ったりすれば、部屋のインテリアにもなりますしね。 ちなみに、メーカー系ワークスは以下の通りですので、くれぐれも間違えないよう にしてくださいね。  購入車   メーカー系ワークス  トヨタ   TRD Tom's  ホンダ   MUGEN  ニッサン  NISMO IMPUL  ミツビシ  RALLYART  マツダ   MAZDASPEED(もうないです)  スバル   STi rainrainさんの彼氏と、似たような状態にある男性からの意見として、参考にして 見て下さい!!喜んでもらえるといいですね♪ くれぐれも、事故のないように楽しいドライブをenjoyして下さい!!

rainrain
質問者

お礼

たくさん教えていただいて、ありがとうございます。 車種はMINIクーパー(Newミニ)です。 公式HPを見てみたら、たくさんアクセサリーがされていて 車マニア!?彼が何を欲しがるのか?謎が深まりました… なんせ、こだわり屋さんなもので(涙) 良かったら、またアドバイスください

関連するQ&A

  • 納車時に際して教えてください。走行距離と納車時チェック。

    ヨーロッパ車の納車待ちです。 (1)納車時の走行距離はどれくらいなら許せる範囲ですか? (2)納車時のチェック(検索した結果) 車検証の住所名前の確認。 車検証の日付と初回登録日が同じかどうか確認。 走行距離が多くないかのチェック。 外装、内装に傷が無いかのチェック。 エンジン動作、ライト、ワイパー、ウインカー等使用する機能は その場で一通り試してみる。 その他、チェック事項と補足がありましたら教えてください。

  • 車を買ってから納車までにかかる時間は?

    この度、初めて車を買おうと考えております。 一般論として答えにくいかもしれませんが、中古車店に赴いて車を購入した場合、諸手続等、納車までにはどの程度の時間がかかるものでしょうか? それとも買った車にはすぐに乗れるものでしょうか?(試乗を除く) また、カーリースの場合はどうでしょうか? 何分、初めてである上、周りに車に乗る者がおりませんので判りません。宜しくご教示下さい。

  • 納車時の点検について

    新車を購入して販売店で受け取りました。その際、車を見る前に事務所で納車確認の書類を渡され署名をしてくれと言われて署名しました。 納車確認の書類には確認済みのチェックを入れる項目がたくさんあったのですが、すべてチェックが入れてあり、私が署名するだけになっていました。 その後車を見せられ簡単な説明を受けましたが、説明はチェック項目の一部のみでした。 質問 1、上記のようにクルマを見せる前に署名をさせるとか、チェック項目はすべて確認済みのチェックを入れてあるというのはよくあることなのですか?  確認の書類に「当社担当者とご一緒に確認の上署名を・・・」と書いてあったのですが、「確認をした後で署名します」とは言いにくい雰囲気でした。 2、「外観・内装に傷、汚れがない」という点については話もなく、自分でじっくり見る暇もないといった感じでした。納車時の説明はそんなものなのでしょうか? 傷や汚れの有無をじっくり確認すると時間もかかるしあまりいい顔をされないのでしょうか?

  • 納車時に注意する事を教えて下さい。

    念願かなって、新車 ゲットしました(小さい車ですが)。 友達から 納車時に販売店からもらう書類は しっかりチェックするように言われたのですが、なにせ 初めてなので よくわかりません。 そこで、『私が販売店から渡してもらうべき書類』はどんなものがあるか教えて頂けないでしょうか(多くの書類があって、渡し忘れなども、度々あると聞きましたので)。 ちなみに、現金払いです。下取り車はありません。 他に何か、渡してもらう書類に関して 注意する事があったら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車の納車期間

    率直な質問です。 もうすぐ(あと2ヶ月ぐらいは先ですがf^_^;)新車でマツダのアテンザ・スポーツワゴンを購入予定なんです。 車によっては、納車期間がまちまちだと思うんですが、一般的にディーラーと売買契約し、自宅に納車される期間と言うのは、一般的にどの位なのでしょうか? あくまで、一般論を伺いたいので、「だいだい、この位で納車される」と言う、期間を教えて下さい。 今後の参考にしたいです。 宜しくお願いします。

  • 納車直後の故障の時は?

    車を新規購入しましたが、納車当日にトラブルが発生し、即刻入院修理となりました。ウインカーの不点灯と多量のオイル漏れです。 こういった場合の、ユーザーがとるべき態度、もしくは与えられている権利等について良く判らないのでご享受いただけませんでしょうか? ・返品、あるいは別の新車との交換を要求する。 ・(代車は出たが)いきなりの精神的ショックや、故障対処の為の時間のロスに対する賠償を要求する。 ・納車前点検の不行き届きを疑い、責める。 ・車が悪いのであってディーラーには責任は無い。はずれに当たった私が不運なだけ・・・となき寝入り。 等など。 (車は正規ディーラーによる輸入車で2002年6月登録の展示・試乗車を50KM走行時点で買い取り9月納車したものです。)

  • 納車当日にお花のプレゼント。

    新車を購入したら、納車当日に大きな寄せ植えのお花を頂きました。 だいたい5,000円~10,000円相当だと思います。 洋蘭とサンセベリアとカランコエともう一種類の寄せ植えでした。 育てないといけない系の植物なので大変です。 でも、縁あって私のもとに来たので大切にしようと思います。 同じディーラーで前回は中古車の購入をしましたが、お花などのプレゼントはありませんでした。 やはり、中古車と新車ではディーラーの態度も若干違うのでしょうか? 不思議に思ったので投稿しました。

  • 納車からまだ3ヶ月なのに・・・

    ついてないのかしら??? 先日は「車を傷つけていった自転車」で質問させて頂きました。 今度は、納車してまだ3ヶ月の新車が動かなくなってしまいました・・・(ToT) バッテリーがあがってしまった分けではありません。 電気系統の故障との事です。 初めての新車購入なのでよく分かりませんが、こんな事ってよくある事なのでしょうか??? 去年の12月頃から納車が始まったばかりの車です。

  • 納車が展示車・試乗車でないか確かめる方法は?

     こんにちは。よろしくお願いします。  実は、ホンダのストリームの納車待ちなのですが、実際に納車される車が展示車や試乗車ではないことを確かめるにはどうしたらいいのでしょうか。販売店を信じたいのですが、関連記事を見ていると、ちょっと怪しくなってきました。ちなみに納車までの期間は、8月12日に契約、8月末ごろに納車ということで、担当者の話では、「今、まだ工場にある」ということでしたが。  実は、日産のディーラーでセレナに試乗させてもらったときに、プレートをつけるのに結構待たされ、おまけに、走行中、メーター(速度計など)が動かなかったのです。多分、走行距離メーターも動かないはずですよね。そのときは「動かないですよ」「ええ今はずしてあるものですから」という回答に特に何も感じなかったのですが、今考えると、あの車は何人か試乗しているはずなのに、新車として、メーター走行記録は0のままで売られていくのだろうと思っています。ですから、メーターだけでは信用できません。  お知恵をお借りしたいと思います。

  • 彼女のプレゼント

    高校生です。 彼女との記念日のプレゼントに、キーホルダーをプレゼントしようと思うんですけど、その時にキーホルダーと一緒にメッセージカードを入れるのは、おかしいでしょうか? 女性陣の方、回答お願いします。