• 締切済み

バイト

大学生♂でバイトをしていています。 年下の社員の方にもぱしられます。 なんかバイトって下っ端のようでむなしくなってくるんですが・・

noname#73516
noname#73516

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

社員の中でも同じ事です。 年齢が下でも入社が先だと先輩になります。 増してバイトなら社員の方が上の立場です。 むなしいと考えるより、 質問者さんがいないと困るほど役に立つバイトになれば 社員の見方は変わります。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

バイトでも、能力と経験次第で上にのし上がれる職種を選んではいかがでしょう。 大学時代の先輩で、バイト(大学生)でありながら、ファミレスの店長をやっていた人がいましたので。

noname#103206
noname#103206
回答No.1

会社を共同経営しております。 仕方ないですね、実際仕事となると年齢は関係ありません。 経験と技術と立場が必要です。 歳が若いからと年上のアルバイトを使えないと、会社としては困り者です。 で、質問は???

関連するQ&A

  • バイト

    高1男です。 学生バイトとフリーターはどっちが上ですか? どっちも下っ端ですか?

  • パートやバイトしてる主婦

    パートやバイトしてる主婦の人たちは、働き出せば自分より早く入ってた年下のバイトのこや社員の人たちもいたりしますよね。 そういう人に仕事教わったり、指示されることについてどう思いますか? 自分もバイトしたいんですが、年下も沢山いると思うと、抵抗あります。

  • 10歳近く年下のバイトの子と打ち解けるには???

    正社員(事務職)として昼間働いていますが、 最近副業として、接客業のアルバイトを始めました。 そこの職場で私は一番下っ端になります。 周りのアルバイトの子は皆さん学生なので、10歳近くも年下ばかりです(私は30代前半・女・独身です) いくら年下ばかりとはいえ、そこでは1番仕事が出来ないのは私だし、 仕事を教わるのもバイトの子達から教わるので、当然のことですが 常に敬語を使うようにして、最低限の礼儀をもって接するようにしています。 昼間は働いていることを皆さん知っているので、私が年上だとはわかっていると思います。 というか、社員さんですらほとんどが年下の職場なのです。。。 そのためかわかりませんが、どうも他のアルバイトの人たちと 打ち解けられなくて・・・。 私が仕事上先輩で学生の子と接するのなら、問題ないのですが、 仕事も出来ないのに馴れ馴れしくするのも・・・と思い(その前に仕事覚えろよ、とか思いませんか?) 積極的に会話がしづらいです。 (本職は若い子がいないので、どういう話が合うのかもよくわからない) 私は童顔なので(27歳の社員さんが私を年下だと思っていたり、20歳前後の人に「3~4歳上かと思ってた」と言われたくらいです)、年齢を知らなければそこまで歳が離れているとはわからないと思います。 遊びに行っているわけではないので、割り切った方がいいんでしょうか? せっかく始めたアルバイトのなので周りの人とも上手くやって行きたいです。 一応、他の人と話をする時は、笑顔を心がけて話しやすい雰囲気を 自分では作っているつもりなのですが。。。 (もちろん、自分から話しかけたりもしてます) けれど、正直なところ 「私、浮いてるなぁ~」って感じです。 こういった立場で周りと打ち解けるには、どうしたらよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • バイトの辞め方

    モスでバイトし始めたのですが、最初に辞めるときは2ヶ月前に言わないといけないといわれたのですが、私はまだバイトを始めて3日目です。でも、ある一人の年下の女の子が私に対してあまりにもひどい態度をとるんです。最初は向こうのほうがバイト歴が長いから仕方ないと思っていましたが、だんだん我慢できなくなって、今では、ストレスがたまって仕方ありません。社員さんにチームワークが大切だから何かあったら言ってと言われていますが、このことを正直に言って辞めるべきか、実家で親が倒れたのでこれ以上は続けれないといってうそをついて辞めるべきか迷ってます。どちらがいいと思いますか?また、8月中はもう私のシフトが組まれているのですが、すぐに辞めることはできますか?それか、制服が買取だったため、その代金の1万円が貯まるまでは我慢して続けるべきでしょうか?

  • バイトを一度もしたことがない

    20歳の大学生です。一度もバイトをしたことがありません。先月、未経験歓迎と書いてあった飲食店に面接に行ったのですが、何のバイトもしたことがない、ということを言ったら非常に驚かれました。そこでのバイトは辞退してしまったのですが……やはり20歳にもなってバイトの経験が皆無というのは、珍しいのでしょうか。20歳より年下のかたは、バイト先に自分より年上なのにバイト経験ゼロの人が入ってきたら、どう思うのでしょうか。違うバイトを探そうと思っても、怖くて電話をかけるにいたってません。 また、未経験歓迎というのは、コンビニ⇒レストランのようにバイトはしたことあるけど、職種が違うというものなのでしょうか。

  • バイトを続けるか、辞めるか

    文字通りバイトについて悩んでいます。 現在僕は大学生で、大学に通っていますが、自宅通学のため、地元のスーパーでバイト(夜10時まで5時間)をしています。今は始めて6ヶ月です。主な仕事は後片付けで、調理はしていません。 しかし最近バイトを続けようか辞めようか迷っています。 自分の今いるスーパーの部署は僕以外のバイトはおらず、遅くとも7時30分には、正社員や派遣社員はすべて帰り、1人での作業になります。1人で掃除をしているときはいいのですが、社員の方々がいるときは、何人かの人が、少しやばい感じの話や、僕の女性関係、その他僕が嫌だなと思う質問をしてきます。大部分の社員さんは優しくていい方で、シフトの変更も容易にかなうのでいい職場だとは思っているのですが。 最近そのような話ばかりをしてくるので、どうしようか迷ってきました。このように思ったので、辞めるべきなのかもしれませんが、自宅のある周辺が田舎なので、次のバイトをすぐに見つけるのはなかなか難しいです。見つけようと思えば見つかると思いますが。また将来公務員を目指しているので、公務員の予備校の学費も貯めなくてはなりません。 僕の考えが甘いのかもしれませんが、アドバイスをお願い致します。またバイトを辞める時の理由(言い訳)はどう言うべきでしょうか?

  • すぐにバイトをやめたくなってしまう・・・

    今年から大学生になった者です。 大学生になったのだから自分のお小遣いは自分で稼ごうと思ってバイトを始めるのですが、すぐにやめたくなってしまいます。 実際、某コーヒーショップは一週間で、某ファーストフード店は二週間でやめてしまいました。 働きたい、自分で稼いでごはんが食べられるようになりたい、と強く願っているのですが、 いざバイトを始めるとちょっと職場の雰囲気や他のバイトの方や社員さんと気が合わないと思っただけですぐやめたいやめたいと思ってしまって本当にやめてしまうのが現状です。 このままだと大学を卒業した後、ニートとかになって親や周りの人に迷惑をかけてしまいそうでものすごく怖いです。 こんな私にも合うバイトや、すぐにやめたいと思わなくてすむ方法などはあるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 中途採用正社員は年下ベテランバイトに敬語を使うべき?

    30代の方が中途採用で正社員として採用されました。 当店ではベテランバイトが数人います。 この中途採用社員は年上のベテランバイトには敬語を使うべきですが、 年下ベテランバイトに対しては敬語を使うべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 辞めたバイトをまた始めたい

    学業が忙しくて4ヶ月で辞めたバイト(しかも品だし→ レジへ変更して)をまた始めてみたいです。 バイトを続けている友人に聞いたところ、 バイト仲間はかなり変わってしまったとのことですが 社員の方はほとんどおられるそうです。 私の意思を知ったら、社員の方はどう感じるのかなと思います。 辞めたバイトをもう一度始めるというのはおかしいでしょうか。

  • バイトとの接し方

    バイトとの接し方について質問です。 僕は今年の春から社員として働いています。 バイト(フリーター)で今の会社の系列の他店舗で働いていて、そこで社員の話を頂いて就職しました。 サービス業でバイト管理をしているのですが、バイトとの接し方で悩んでいます。 言葉使いというか、話し方なんですが、かなり慣れた相手でないとタメ語(?…です。ます。ではない話し方)で話せません。 バイト管理の仕事なのでバイトの上司となるのに、バイトに対しても「です。ます。」で話してしまいます。 職場はバイトと社員が仲良く、人間関係は良いところです。 他の社員の方はバイトに対してフランクに話しています。 僕もバイトと打ち解けたいと思っています。(もちろん場をわきまえてのことです) それなのに性格なのか、バイトに対しても「です。ます。」で話してしまい、僕だけお堅い(?)人になってしまっています。 バイトが社員へ対しては「です。ます。」で話してますが、社員がバイトに対して「です。ます。」だとなんか不思議な感じもしてます。(先ほども書きましたが一応上司ですし・・・) 一応僕の中では 「(今の場所に)配属されたばかりでバイトさんの方が僕より今の店舗を知ってる」という考えがあって、一応先輩かなぁと思ってもいるんですが。。。 そろそろ「です。ます。」じゃなくてもいいのかな?とも思ってるのですが、切り替えるタイミングもわからなくなっています。 今の店舗に配属されたのは僕だけですが、他店舗に配属された同期入社の社員に対しても「です。ます。」が取れません。僕に対しては「です。ます。」調ではないのに・・・。 どうすれば「です。ます。」を辞められるでしょうか? 「まだ打ち解けてくれないのかな?」などと思われてしまいそうですごく気にしてしまいます。 言い方を変えるタイミングも教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう