• ベストアンサー

YahooBB12メガにしたらファイル交換遅し

mackey00の回答

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.1

あるポートの帯域が制限されている。 ちなみにフレッツにかえてもISPが同じように対策をしていたら 結果は同じ。

daijoubudayo
質問者

補足

WinMX3.3を使ってファイル交換をしてますが、 質問が二つあります。 ●一次(親)接続と、二次(子鯖)接続では、  検索や交換できるファイルの数に差がありますか? ●ヤフーBB12メガにしたときに、この親接続に切り  替えましたが、転送速度が異常に遅くなりました。  この改善方法は? ヤフーBBに乗り替える前のフレッツADSL1.5メガの ときには子鯖にしてました。ところが、検索しても ヒットするファイル数が以前のWinMX2.6のときよりも 少ないなぁと思ったので、ルータ(2台のPC)の IPアドレスをそれまでの自動取得から、固定アドレス にして、親接続が可能としました。(これはルータの メーカーから教わりました) そしたら、何となくファイル数は多くヒットするように なりました。しかし、先ほど別のところで質問させて もらったんですが、親接続にしたタイミングは、 ヤフーBB12メガに乗り換えた時からなんですが、 そのときからどうもファイル交換の速度が異常に遅く (下りの合計で40K/Sが限界)なりました。 要は、より多くのファイルにヒットしたいのと、同時に、 もっと早くファイル交換したいんです。 どうすれば改善するか、具体的な方法をご教示ください。

関連するQ&A

  • 12メガで大丈夫でしょうか?

    サークルの知り合いが初めてインターネットを始めたいと、 ノートパソコンとプロバイダーの選定を頼まれました。 パソコン使用はエクセル、ワードに ネットではメール(写真の添付あり)、ほかにユーチューブ閲覧が 主と聞いております。 ノートパソコンはいくつかの候補から 東芝の T653/46Jを選んだようです。 タッチパネルが気に入ったようです。 それでプロバイダーなのですが、 ヤフーがいいとのことで、 ADSLの12メガのバリュープランがどうかと思い、 家電量販店にパソコン選びかたがた ADSLを相談したところ(相手は光の制服) 中継基地を調べたら、一戸建て自宅からの距離が2.8キロだそうで、 3メガ程度しか働かないとお聞きしました。 そして今は光もADSLも使用料は変わらないから光にと 強く勧められました。 僕は入門編なのでADSLでいいのではと思いましたが、 この環境はいかがでしょうか。 また、本人は無線ラン使用で接続から設定まで訪問サービスを お願いしたいとのことですが、こういうサービスはどの程度 お願いできるのでしょうか。多少の費用は考えているようです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ1.5メガから24メガへの乗り換えについて

    この度、自宅のインターネット回線をタイトルの通りに乗り換えるのですが、これに関して質問です。 今、ルータを使って2台のPCをインターネットに接続しているのですが、 このルータのスループットが確か50Mbpsぐらいでした。 ルータを交換する必要はないですよね? また、LANケーブルなんですけど、10BASE-Tを使っています。 24メガのADSLは実際には10メガ出ないというので、このケーブルは特に変えなくても問題ないのですか? もうひとつ質問なんですけど、今、ADSL1.5メガで、 収容局からの距離が3.7キロなのに1.3メガ出てます。 これは、実際にはスゴク出てる状態のようですが、 原因として自分で考えられることは、電話線と共有していないタイプ2だからだと思うのですが、そうなのですか? もしそうなら、24メガにしても期待できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOOBBのルータ設定って?

    ついこの前までフレッツADSL8Mで朝日ネットを使ってました。その際のルータ設定は、PPPOE接続でISPから割り当てられたユーザー名とパスワードを入力していましたが、YAHOOでは、その様なもの(パスワード等)は送られてきませんでした。そこで、DHCP自動設定でネットにつながってしまったのですが、これで正しい設定なのでしょうか?良くわかりません。 あと、今、YAHOOの無料期間中ですが、ルータの設定を朝日ネットに戻して、以前の様に接続できるものでしょうか?教えて下さい。

  • 大きいファイル交換の方法

    2メガほどのファイル共有はyahoo mailなどでできると聞いていますが、もっと大きなファイルを交換、共有する方法を教えて下さい。できれば無償の方法がないでしょうか?宜しくお願いします

  • yahooBB ADSL 50M REVOで添付データは何メガまで送れますか?

    yahooBB ADSL 50M REVOでネットをしています。 仕事柄、メールに画像等を添付して送っています。 添付データは何メガまで送れるのでしょうか? 環境は、Mac OS:9.2 メーラー:outlook です 親切な方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度、速くなりますか?

    現在、ヤフーBB12メガです。 ヤフーBBの45メガに変更するか、フレッツADSLの40メガに変更すれば、速度速くなりますか?  今のヤフー12メガでは、以前フレッツ1.5メガを使っていた時と同じくらいの速度しか出ていません。 距離3.6 伝損失51 です。  どちらに変更したほうが、速くなるんでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BフレッツとメガEGG

    私が住んでいるところは光収容になっていて、今からADSLができないので、Bフレッツ(NTT)かメガEGG(中国電力)を検討しています。 Bフレッツのファミリー100タイプかメガEGGのファイバーか迷っています。Bフレッツは別にプロバイダを契約しなくてはいけないみたいですが、月額4300円で、メガEGGはプロバイダ料込みで月額5400円別に回線接続装置使用料900円配線設備使用料200円も必要です。初期費用は両方30000円ですが、メガEGGは1月31日までに申し込むと15000円に割り引きがあります。 ズバリ、総合的にどっちがいいのでしょうか? 最大100Mbpsとありますが本当にADSLより早いのでしょうか?実際にされている方からの御感想もお願いします。

  • ネット接続の不具合について

    現在WindowsXPの2002年式のソニーのVAIOで メルコの無線LANボードとフレッツADSL 8メガ ルーター。 という環境で PC3台でネットをしていてそのうちVAIOだけが無線です。 つい最近(金曜)までは普通にネットができていたのですが 今日夜ネットをするときに無線LANに接続はできるのですが ホームページが表示できません。 YAHOOのサイトを開いても ページが見つかりんって表示が出て ネットワークの設定を検出しても一時的に見れるのですがすぐ見れなくなります。 あと有線で接続してるPCはなんとかネットができてる状況ですが いつできなくなるかわからないので心配です。 まとまりがない文章となってしまいましたが回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo ADSLのスピードについて

    現在NTTのBフレッツでインターネットに接続しています。実効で30メガぐらいです。YahooのADSL50Mよりは早いと思うのですが、ADSLが光より早いことがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターを交換するとインターネットに接続出来ない

    現在使用しております有線ブロードバンドルータはコレガのBAR-MXです。 インターネット接続環境は有線の光(100メガ)です。 上記ルータに2台のパソコンを接続しております。 当初は1台のみ接続しておりましたが、家族が新たにパソコンを導入したため比較的安価なBAR-MXを購入したわけです。 ところがルータの導入がきっかけで通信速度が極端に落ちました。1台のときはストレスなく使用しておりましたが、2台に増えた途端に待ち時間が増えまるでADSL接続のようです。 そこで最近コレガより発売されたギガネットまで対応するBARPROGを購入し接続しましたが、BARMXではインターネットに接続できますが、BARPROGだとインターネットに接続されません。 BARMXでは接続環境が100メガのため当然LANも100メガとして識別されますが、BARPROGでは接続環境は100メガですがLANでは1ギガと識別されそこがトラブルの原因だと判断されます。 当方初心者で詳しくは理解できませんが、どなたか解決策をご教授願います。