• 締切済み

ストパで髪が火傷?

aba-sionの回答

  • aba-sion
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

ストパ=ストレートパーマと考えてお答えします まずストレートパーマと縮毛矯正とで回答が違いますが 焦げたような匂いと言うことからアイロンを使用している縮毛矯正だと推測してお話します >お店の人はホームカラーしてるせいでのパーマ液とのトラブルって言ってます これはいい訳だと思います プロが髪をみてホームカラーを判断できないわけがありません たぶんチリチリになったのだと思いますが 薬液の判断ミス。。。 又は アイロン操作などのミスだと思います ミスをすれば、サロンでのカラーでも同じ事になる場合もあります >二ヶ月に一度ホームカラーしてるわりにはケアに気を使ってるせいか痛みのない髪状態だったのにショックです。 2ヶ月おきにされていたとすれば かなり痛んでいると思います ホームケアでは表面的には綺麗でも中身までは修正できません シリコン(ジメジコン)などを多く含むトリートメントなどを使用してケアすれば表面的には綺麗ですが中身はぼろぼろなので チリチリになるなどの結果になる可能性も考えられます 修正方法ですが まず 薬液でなったのか。。。アイロンでなったのかにもより 修正できるかできないか が変わります 縮毛矯正をよく研究しているサロン様にご相談されると良いと思います ビビリ毛(チリチリの髪)専用のサイトがありますので参考にされてはいかがでしょうか? http://sp-samurai.com/index.html

参考URL:
http://sp-samurai.com/index.html
hiro0917
質問者

お礼

丁寧な回答、有難うございます。 ストレートパーマのオーダーです。 アイロン使ってました。 おっしゃるとおりチリチリ状態です。 以前、火で髪が燃えた時とソックリ同じです。 当日、酷い部分を切ってもらったのですが、2.3日後は他の所もなってきました。最悪です。 こんなになっのは、私が店でカラーをしないせいだといわれました。 確かに一年前まではしてもらってました。 でも、始めのシャンプー後は『髪健康ですね』っていわれたんですよ?? もう、あの店はやめます! してたケアは、たいそうなまのでなく、椿油を使いサウナでホットパックするものです。 手触りいいのは表面だけかもしれません。 サイトご紹介ありがとぅございます! いまから見てみます。 ン十年生きてきましたが初めての経験で、こんなこともあるのですね。

関連するQ&A

  • いたんだ髪を治すには・・・。

    私の髪の毛はすっごくいたんでます。 昔はサラサラでツヤツヤですっごくきれいな髪ってみんなに言われていたんですがいまでは全然です。 パーマを当てたり染めたりの繰り返しでどんどんダメになってきました。 枝毛がいっぱいあって髪質もバサバサでザラザラでそして量も多くてひろがってボリュームがあります。 毎朝アイロンをかけてまっすぐにすることを心がけてます。 そのせいでいたんだ髪がもっといたんでるような気もします。 でもアイロンをかけないとボリュームをおさえられません。 そんないたんだ髪をしていますが、髪の毛を伸ばしたいんです。 どうしたらキレイな髪の毛に戻ることができるんでしょうか。 ストパーをあてたらよくなりますかね? ストパーはあてたことあるんですがつんつんになりすぎるのでそれにちょっと抵抗があります。 パーマもまたあてたいなと思うんですがそれもボリュームの原因になるし・・・。 どうしたら、特急田中三号の目黒てるみさん役の人みたいな髪の毛になるんでしょうか? 憧れの髪型なので・・・。 髪によいケアーやよいシャンプーやパーマやカラーのことなんでも教えてください。

  • ストパー失敗でチリチリの髪(泣)

    4ヶ月前にかけたパーマが中途半端に残っていたので縮毛矯正でくせを取りサラサラヘアーにしようと思い、いきつけの美容室へ・・ 美容師さんは「パーマを取る感じでストパーでいいんじゃないかな」って言われたので 縮毛矯正ではなくストパーにしました。 サラサラのストレートになるはずが出来上がりはチリチリのごわごわな失敗パーマです。 極上のトリートメントとかしてくれましたが、根本的に髪がパーマ液で焼け爛れた感じなので トリートメントではなんともなりません(泣) 6月に結婚式があるので髪は伸ばしている最中なのです。 こんな状態の髪で毎日が憂鬱で・・失敗パーマだからお金も返金してほしいくらいです。 こんな状態の髪は・・なんともならないでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えていただきたいです。 トップはかけなかったので耳から下がぐるりとごわごわチリチリになっています。 髪の長さは肩くらいです。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 髪を早く伸ばしたい!!何か良い方法教えてください。

    ショートなのにパーマをかけてしまい、失敗パーマになって、その後自分でストパーをかけたら毛先が傷んでしまったので、自分で毛先だけ切りました。 濡れた状態で切ってしまったので乾いたらすごく短くなってしまったのです。 少しでも早く髪を伸ばしたいのですが、何か良い方法があったら教えてください。 髪を縛るとかって聞いたことがあるけれど、縛れる長さでもないのです。 なんとか前髪は縛って寝てますが・・・ あと2001を使うと良いと聞いたことがありますが、カラーをしている私の髪にはあいませんでした。これら以外の方法があったら教えてください。

  • ストパーをかけた方がいいでしょうか?

    今年の5月に髪を短めに切って以来、 一度も切らずにそのまま伸ばしていました。 今は、肩より少し長いくらいの長さです。 今、髪について困っていることが2つあります。 ・肩に髪がふれるため、どうしても毛先がはねてしまう。 ・どちらかというとストレートな髪なのですが、  うまくブローができないせいなのか、いつも広がってしまう。 ブローが苦手なのと、朝、忙しく時間がないため、 しかたなく、普段ははねたまま出かけるか、結ぶなどしています。 しかし、ずっと伸ばしっぱなしの状態なので、 そろそろ髪を切りに行こうかと考えています。 せっかくここまで伸ばしたので、そろえるぐらいにしようかと思ってます。 しかし、髪の長さがあまり変わらないということは、 切った後も肩に髪がふれてしまうので、また、はねるのではないかと…。 これは、ストレートパーマや縮毛強制などで、防げますか? 髪を切ったあとは、しばらくの間は髪の広がり方やはね方が小さい気がするので、 もしも、そういった髪を切った後の効果と、 ストパーなどが効いている期間があまり変わらないのであれば、 ストパーなどをかけるまでもないのかなぁ…などと思ったりもして、 かけるべきか、かけないべきか、迷っています。 朝など、あまり手間をかけずに、ストレートな状態にするためには やっぱりストパーなどをかけた方がいいのでしょうか。 また、もしストパーか縮毛強制をかけることにした場合、 どちらがおすすめですか? 私の髪は、友達から言わせればストレートだそうです。 でも、けっこう広がります。 どなたか、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 髪を太くしたいです><

    15歳の男子です。 天然パーマで髪も細いです:: 家族全員天然パーマで細毛です。 小さいころから天然パーマが悩みでよく髪を触ったり ストレスが溜まるので1年前にストパーをし、ストパーは今まで 2回してます。 今はほぼ毎日アイロンをしてます。(業務用) それで毎日トリートメントや頭のマッサージなどをして ケアしています。 クラブでは部長などもしていたのでストレスがすごく、 はげてきています>< どうしたらいいのでしょうか。 髪を太くしたいです::

  • ストパー・カラーをやる時期を教えて下さい!

    デジタルパーマをかけて、半年になります。 そろそろ、髪の毛をストレートに戻そうし、色も変えようと思っています。 12/22日までに、は全て終わらせていたいです! 先に、ストパーを当てようと考えているのですが・・・逆算して考えてると、いつにストパーをあて、 いつにカラーをするほうが髪の痛みを少なくする為には良いでしょうか?

  • ストパー&大学生の髪型について

    今大学2年です。 最近はカラーするとしても、黒で、パーマをかけています。 まわりには、アッシュにしたりメッシュをいれたりしていますが、 今流行の色とかってあるんでしょうか? (ちなみに黒以外で) 今髪はミディアムくらだとおもいます。ちなみに男です。 今は前にかけたパーマが落ちてきていて、次はどんな髪型にしようか 考えていて、ストパーをかけてみようかなとおもっています。 地毛は髪が柔らかく、直毛ってわけではないのですが、猫っ毛だとおもいます。そこで、ストパーをかけても地毛と あんまり変わらないのでしょうか? ストパーをかけると、トップの部分とかがペタンとなってしまい、 ふんわりたたせたりすることができないのでしょうか? ストパーでもクセ(?)みたいなものをつけることは可能らしいと きいたのですが、できますか? ストパーをかけて、右の襟足の部分だけにパーマをかけようかとも 思っています。変じゃないでしょうか? こんな髪型がいいとか、自分はこういう髪型がすきとかで、かまわないので教えていただければ参考になります!

  • ストパー・・・パーマかけたいけど・・・。

    髪がクセ毛のため、最近ずいぶん悩んでいます。 あっ。でもすごいクセ毛ってわけでもないのかなぁ?耳の近くの髪が、カーブしてしまっている状態です。 朝アイロンでのばしていても、効果があるのはかけた直後だけで時間がたてば元通り。 髪がまとまらず、結んでもなんだか変。 っということで、ストパー・縮毛またはパーマかけちゃおうかなぁ~なんて思っていました。しかし、バイトが飲食業のため、ど~しても髪をむすばなくちゃいけなくて、かけれない(_ _。) バイトはほぼ毎日のようにいれてるため、髪を結ばなくちゃいけない日がおおいので、かけれません。 1度もストパー・縮毛やったことゎないんですけど、友達から聞くとかけたらしばらくは髪むすんじゃいけないと聞き、このバイトをやってる以上はかけれないのかなぁ。なんて思ってしまいます。 でもかけたいの!!!笑 ってか髪がおさまればィィんですけど・・・。 今は伸ばしたいので切りたくないし・・・。 何かィィ方法ないですかね??? それと!!!ウェーブパーマも縮毛などと同様に、かけたらしばらくは髪結ばないほうがィィんですか???

  • 髪が細くなってきて困ってます・・・

    今、髪が細くなっていて困ってます。 以前の髪質は、直毛・剛毛でした。 “何もしなくても艶のあるまっすくなキレイな毛”とよく言われていました。 5年ぐらい前から、パーマとカラーを交互に1,5ヶ月~2.5ヶ月の間にしています。(パーマは今でもすぐにおちてしまいますので) で、ハタと気づくと非常に髪質が細くなってきているし、ぬけ毛も多く困ってます。そしてものすごく切れ毛などダメージも多いです。 もうすぐ美容院に行く予定にしているので、教えてください!!  ・カラーとパーマ(デジタルパーマです)はダメージはどちらの方が少ないですか? 私としては顔が地味顔なのでパーマをして、髪を黒に戻そうかと思います。  ・頭皮ケアするのに、美容院以外のところでするケアの種類と効果など教えてください。 その他、いろいろ教えて頂けると助かります!! よろしくお願いします。

  • 髪が傷んでる状態でパーマや染めたりしても大丈夫でしょうか?

    髪が傷んでる状態でパーマや染めたりしても大丈夫でしょうか? 4月から大学に進学が決まったのでヘアースタイルを変えたりしようかなと思ったのですが、最近少しずつ枝毛などが増えてきているように感じ、髪質もストパーををして何カ月後かの感じです。 今までパーマや染めたりはしていないのですが、どうしようか考えています。 そこで質問なんですが、このままパーマや染めたりしてもいいのでしょうか? もし、やめたほうがいい場合はストパーとかもやめたほうがいいのでしょうか? 後、髪を健康な状態に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてもらえないでしょうか、お願いします。