• ベストアンサー

ジャストホームのカラメルについて

nasuplusの回答

  • nasuplus
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.2

アウトルックの人にも送れますヨ。 楽しいですよね、カラメルも。ただ、やはり画像や音楽を貼り付けて送るので、相手の方に迷惑にならない程度にされるか、前もって承諾は貰っておいた方がいいかもしれません。 下記URLにカラメル(カラメルパフェ)のFAQをご案内しましたので、参考になさって下さいね。

参考URL:
http://faq.justsystem.co.jp/faq/servlet/index?SID=jsfaq&PID=0061&SC=16
nqd38541
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。

関連するQ&A

  • ジャストホーム(カラメル)でメールの送受信ができなくなりました

    本日ウイルスセキュリティ(ソースネクスト)のアップデートを行ったあと、 メールチェックをしたところ、急にエラーが出て、メールの送受信が できなくなってしまいました。 メッセージは 「受信(POP3)サーバー名、または接続の設定が違います」 詳細情報:エラーが発生しました 183 カラメルの設定は一切変更していません。 エラー番号を検索した(183)のですが、見つかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • カラメル2についての質問です

    アウトルックエキスプレスと、カラメル2を併用して使っています。 プロバイダのSMTPサーバーが、smtp→smaに変わってしまったので設定変更しました。 OutlookExpressでは、その後正常に送受信できていますが、カラメルは送信も受信もできなくなってしまいました。 ジャストシステムに確認したところ、すでにサポートが終了している製品なので答えが出せないそうです… また、カラメルの中に「このソフトを通常使うメールソフトに指定する」という項目もなくなっています。 ご存じの方がいましたら、ご回答お願いします。

  • 普通のキャラメルを使った生キャラメルの作り方

    普通のキャラメルを使用して生キャラメルを作る方法ってありますか? 最近家にたくさん森永のキャラメルがあるので、どうにかならないものかと思っています。 レシピを知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • ジャストホームのメールソフトカラメルのショートカット

    ジャストホームのなかのメールソフトカラメルを使用してますが、現在はジャストホームのガイドメニューを表示してから『メールを見る。送る」をクリックして立ち上げています。デスクトップかクイック起動バーにショートカットアイコンをつくるにはどうしたらいいでしょう?IBMのキーボードのラピッドアクセスキーボードに登録する方法でも結構です。よろしくお願いします。

  • キャラメルポップコーンの作り方

    遊園地やイベント会場で見かけるキャラメル味のポップコーンの作り方を教えて下さい。 近くに購入できるお店が無いので今日自分で作ってみました。初めてにしてはまぁまぁの出来だったと思います。 でも市販のものと比較すると少し違います。水と砂糖とはちみつでキャラメルシロップを作り最後にマーガリンを加えてからポップコーンにからめました。 どうも市販のキャラメルのコーティングのようにうまくいきません。レシピを調べると砂糖とはちみつ以外に重曹やベーキングパウダー、コンデンスミルク、水あめなど微妙に材料が異なります。 私も作ってみたよーという方に質問です。市販のキャラメルポップコーンの味に最も近い作り方を教えて下さい。業者用のキャラメルシュガーがネット販売されているようですがそのようなものを使用せずに自宅で手軽に作りたいです。(甘さの微妙な加減を自分好みにしたいので)宜しくお願い致します。

  • カラメルパフェに添付したファイルの開き方について

    カラメルパフェに添付したエクセルのファイルが開けません。 アウトルックエクスプレスから、エクセルのファイルを添付してカラメルパフェを使っている友人にメールしたのですが、ファイルが開けません。どなたか開く(見る)方法教えて下さい。・・・これって逆にカラメルパフェからメールを受けても同じ事ですか???

  • 「Jasthome2」カラメルについて

    難問です。 ジャストホームのガイドメニューから、カラメルを選択するとカラメルの画面が出てきますが、「受信メールボックス」「送信メールボックス」のうち、昨日まであった「送信メールボックス」が突然なくなりました。 もちろん、送信したメールもすべて消えてなくなっています。 当然、アプリケーションの削除及び、再インストールなど考えられることはすべて行いました。お手上げ状態です、Ψ(・O・)Ψ 復旧方法がおわかりになる方、どうか教えて下さい、お願いします。

  • パソコンでのFAXの送受信の長所と短所

    こんにちは。 今パソコンでFAXの送受信をすることを考えています。 PCはDELLのDimension2400(セルロン2.0GHz、メモリ1GB、HDD80GB)です。 PCでFAXの送受信をすることのメリット、デメリットとしてはどういうことが考えられるでしょうか? 私なりには単純に、 ○メリット・・・紙代、メンテナンス代の削減 ○デメリット・・・PCの電源を入れっぱなしにすることによる電気代の増加、PC故障時に使用不可になる といったことが思い浮かぶのですが、実際にPCでFAXの送受信をしている方の意見をお聞きしたいと思います。 もしできれば、必要な取付機器も教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • カラメルの鍵を変更されました。

    使用OSはwin98でジャストホームのカラメルを使用してます。 しかし姉妹ケンカをしてしまい、自分のメールボックスの鍵をランダムに 変更されてしまい、メールが見れなくなってしまいました。 妹も自分がランダムに入力した為、聞いてもわかりません。 大切なメールが入っているのでどうしても見たいのです。 パスワードを確認する方法はないのでしょうか? 厚かましいお願いですが至急解答下さい。

  • ヤフーメールをOEで使用する際のメリットとデメリット!

    自分は現在ヤフーメールを使用してます。 タイトルのままですが、OEで送受信できるように 設定してのメリット、デメリットを教えて下さい。 お願いします!