• ベストアンサー

共同風呂で・・・

noname#6581の回答

noname#6581
noname#6581
回答No.2

性病は聞きませんが、水虫は移るようです。 バスマットを介して移るようですね。

関連するQ&A

  • 風呂でのマナー

    寮生活、2年目になります。 私は、今まで、お風呂に入るときは、髪の長い人は結んだりして、湯船につけないのが常識であり、マナーであると思ってきました。でも、寮に入って、湯船につける人が結構いて、不愉快です。何故、他の毛は風呂につけてもいいのに、髪だけはいけないのか、とか洗ったんだからいいじゃないかとか考えると、自分の主張に自身をなくしてしまいます。注意しようにも、多分、負けます。みなさんは、どう思われますか?

  • 寮住まいの共同風呂で使えるグッズ。

    今回は友人ではなく私の彼氏についての相談です。 私は彼と遠距離中です。各階共有トイレ・シャワー付、 寮の外に共有風呂があるそうです。 彼の部屋は最上階で階段で移動のため、仕事で疲れて 帰宅するとお風呂へ行くのが億劫になってシャワーで 済ませちゃうそうです。お風呂につからないせいか、 いつも疲れが取れないと言ってて心配です。 なので今年のクリスマスは寮の共同風呂でも回りの人を 気にせず使えるお風呂グッズをプレゼントしたいのです。 入浴剤は無理だし、どんな物だと大丈夫か分かりません。 どういうものならいいでしょうか?アドバイスください!

  • 独身寮って お風呂はどうなっているのですか?

    独身寮って お風呂はどうなっているのでしょうか? 職場の人に 入浴剤を渡そうと思ったのですが、 お風呂が共同だったら困るので、知りたいです。 各部屋に1つあるのでしょうか?それとも共同なのか、銭湯なのか 教えてください。 また、食事はどうなっているのでしょうか? 会社ごとで違うとは思うのですが、一般的にどうなってるのか知りたいのでお願いします。

  • 女性に質問。共同風呂で。

    ホテル、旅館等の共同のお風呂で、毛をそってる人を見たらどう思いますか? 脇はさすがに恥ずかしくて人前で剃れませんが、腕と足くらいはできれば…。と思うんですが。 いかがでしょうか。

  • アカチャンのお風呂・・・

    アカチャンのお風呂・・・についてお聞かせください。 今3ヶ月のアカチャンがいます。今まではお風呂は1番風呂に入れていました・・・ 何ヶ月頃まで1番風呂に入れるのがいいのでしょうか? できればずっと1番風呂がいいとは思いますが、もし1番風呂で入らなくなったとしたら、小学1年生の娘の後になります、娘は湯船に入る前によく体を洗ってから湯船にいれるのそこまで湯船が汚くなることはないのですが・・・どれくらいになったら1番風呂にしなくてもいいのでしょうか?

  • 毎日お風呂って入るもの?

    僕は毎日お風呂入らないので、大体シャワーで体洗って済ますだけなのですがネットの書き込みをみると毎日お風呂を入らないと不潔っていってる人もいて正直自分が可笑しいのかなと思ってしまったのですが毎日お風呂は入るものですか? それともお風呂=シャワー+湯船に浸かる これでワンセットにして言っているのでしょうか…? 欧米等だと普通ですよね…笑

  • この時期のお風呂って?

    160日を越えた娘を持つパパです。 1つ質問させて下さい。 この時期のお風呂は最後にやはり湯船で暖めてやったほうが良いのでしょうか? 今でも38度の湯船に最後1分位浸かっているのですが、 鼻の頭なんかに汗を掻いている娘を見るとシャワーで良いのかな?って思ってしまいます。 皆様はどうなされているのでしょうか?

  • お風呂で何してますか?

    冷え性なので、お風呂で温めなきゃ☆ と思い湯船につかる時間を長くしてるんですが する事がなくて…($・・)/~~~ 皆さんお風呂の中でどんな事をしてますか?

  • お風呂を借りてみたい?

     一月いくらかで、お風呂場を専門で貸し出すマンション。  と、いう賃貸業があったらどうだろうと考えてみました。  きっかけは、実家を離れて以来の住居が、一人だけで湯船の湯にゆっくりつかるということができる設備・環境になかったこと。たとえば学生寮の共同風呂や、トイレバス一体型でバスがほとんどのシャワー専門の構造だとか。  こういった環境にある人は結構多いと思うのですが、どうでしょう?もしお風呂を貸し出すマンションがあったら、皆さんだったらかりてみたいとおもいますか?  ちなみに条件はたとえばこんなかんじ  料金(家賃?)は水道、電気、あるいはガス代を一定料金分を含む価格。超過分は別途払う。  掃除は自分で。ただし、別途料金で掃除してくれる。  携帯電話から、自分が借りた風呂の湯沸かし器などの設備を操作できる。  注:本当に単なる思いつきなので、このアンケートの結果次第で本気ではじめるつもりとかは一切ありません。  

  • 風呂、トイレ共同の格安アパートがあったら住みますか?

    こんにちは。元気ですか。 質問ですが、下の二つのどちらかに一人で住むとしたらどちらを選びますか? (1)家賃はまあまあ、風呂、トイレ付き (2)家賃は(1)の半額、風呂、トイレ共同 広さ、築年数などは一緒です。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ところで元気ですか。