• ベストアンサー

3歳男児、プレゼントのネタがもうありません。

もうすぐクリスマスですね。 サンタからという名目で親の私たちからは「木製トレインセット」を用意してあります。 息子は正月が誕生日です。 ここで質問し回答を得て、誕生日分としては親からとして3000円程度の鉄道図鑑を選ぼうと思っています。 この選択は自分では思いつかず、質問して大変助かりました。 ここで嬉しい申し出があったのですが、ちょっと困っています。 双方の祖父母(子供からみて)から、クリスマスに、誕生日にと「何を選んでいいかわからないから現金を送るわ」といわれました。 過去の例から考えてそれぞれ5000円くらいだと思います。 もうプレゼントのネタがありません。 息子はレゴデュプロはもっています。(緑のバケツとトレインセットほか) 木製レールシステムは今回すごいセットを用意したのでもう拡張の必要はありません。 その他、ある程度は絵本も知育玩具ももっているのです。 祖父母の家にもっていくことになるので「これはこっちのおじいちゃんから」「これはこっちのおばあちゃんから」としたいので合計で1万とは考えておらず5000円×2になるようなプレゼントを用意したいとおもっています。 何かアイディアがないでしょうか? 息子は来春幼稚園に入園します。 入園に必要なもので、予算と合致するものでもいいと思うのですが、まだ説明会がないのでどういうものが必要かよくわかっていません。 息子の幼稚園の指定品はかばんと体操服くらいだったとおもいます。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saya_suke
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.6

通りすがりなんですが… 質問を読んで、子供の頃のことを思い出しました 電車のおもちゃで蘇った記憶なのですが、、、 弟が2、3歳の時に乗れて電池で走る電車(消防車だったかもしれません)を買って貰っていて、ものすごく羨ましかった事があります (自分は既に4、5歳にはなっていましたが) あまり頭の良さそうなおもちゃではないですけど(^^;) 乗れる車が欲しいとか、シルバニアの家に入りたいとか、おもちゃが本物になって欲しいような無い物ねだりの空想をいっつもしていましたもので、どうせ欲しいものが決められないならお婆ちゃん達のお金で新幹線や船に乗りに行こうっていうのも楽しそうだなと思いました (お婆ちゃん達には写真をあげるとか…) 質問に沿ってなくてすいません(^^;)

noname#166310
質問者

お礼

体験をプレゼントっていうのもいいですよね。 記憶力が結構あるので、ずっと覚えていそうです。

その他の回答 (11)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.12

#2です。 お礼、ありがとうございます。 玩具もお弁当道具とかも結構そろっていらっしゃる ようなので・・・。 私だったら貯金に回すと思います。 (他の方でも貯金と言う回答がありましたが、 貯金はもう少し大きくなってからとのお考えのようですね・・)。 うちの子の「誕生日のお祝い」のお金とお年玉、本人名義の 通帳に貯金しています。 うちの上の子も1月生まれで、クリスマス、正月、誕生日と 連続で来ます。玩具もそこそこあります。 なので・・・。お祝い金は一旦貯金です。 大きくなったら旅行や免許取得のための費用の一部、 バイクや車を購入する時に利用してもらってもいいなと 考えています。 祖父母にも理解してもらっています。 あとは・・。今は戦隊物などの購入は考えていらっしゃら ないようですが、4月頃までお金は取っておいて、4月頃に 戦隊シリーズを購入するなら、その時に使わせてもらっても 良いかも・・・と思います。 貯金も戦隊物購入も「誕生日にプレゼント」とはならないので neiさんの質問への回答にはならないかもしれませんが・・。 うちの子の場合ですが、幼稚園の年少~年中くらいの時は 戦隊ものや仮面ライダーグッズに夢中になった時期がありました。 小さい時は「そんなのは絶対買わない!」と思っていましたが、 幼稚園の友達と遊んでいる姿を見ると、やはり買ってあげたく なりました。 年少の頃は無理でしたが、年中の時は自分ひとりで合体 ロボを変形させていて、「これは手先が器用になるかも」と 感心したものです。 戦隊物だと2月に新シリーズが始まり、4月に合体ロボ、 8月に合体ロボ、12月に大型のロボット。 他にも追加でロボットが出る時があります。 (合体ロボに付けられるタイプの物など)。 変身するために必要なグッズが3月頃、進化した変身 グッズが秋頃。 塩化ビニールの人形とかもあります。 もちろん全部買う必要はありません。 でも・・・。買い出すと1~2万円は軽く飛びます。 仮面ライダーの変身セットを購入した日には、もっと お金がかかります。 neiさんは「買うつもりはない」かもしれませんが、 お子さんがもしも欲しがった時のために・・・。 もしも欲しがらなかったら、自転車購入とかも 良いのでは??。

noname#166310
質問者

お礼

戦隊モノって高いんですね!! 子供が全く興味がないので気に留めたことがなかったです。 どんなキャラの水筒がほしいのかいくつかあげると「ミッキーの」という感じで一番好きなのはディズニーですね。 おもちゃでよいものがなかったら、入園も近いのでブレザーなどの服を買おうかと今は考えています。 自転車も買いたいのですが、いまのすんでいる地域がほんとうにありえないほど道路環境が悪いのです。 ベビーカー1台がやっと通れるだけの歩道しかなく、車道もそれほど余裕がないのに大きなトラックが通り(バイパス状態です)、さらに自転車が。 不慣れな小さな子供が安全に運転できる環境ではないのでここにいる限りはほしがっても無理だと思っています。

  • ijnkan77
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.11

随分もりあがってますね(^^) 前回の質問で図鑑を提案したものです。お役に立てたみたいでなによりです。 もうすぐ園に入るなら、お弁当グッズがおすすめです。 しんかんせんのキャラものとかですと、結構値がはります。 お弁当箱・おはしすぷーんふぉーくセット・弁当箱袋・コップ・コップ袋・水筒 実用的でしょう? 水筒にもさまざまなものがあり、小さいお子様は「軽さ」重視がなによりです。 小学校に入るときに買いなおしでもいいわけで。 あと、ちょっと季節外れですが、スイミングバッグやスポーツタオル・水着も必要でしょうね。幼稚園くらいだと指定はないのでは? あとは、靴ですね。今年売れ筋の「瞬足」これはうちの子供の園でも男の子はかなりの数はいてましたよ。ちょっと3歳じゃ早い? あとは、そろそろ習い事をとか思ってるなら、文房具セットや鉛筆削りとか。レッスンバッグとか。 よいプレゼントが選べるといいですね。

noname#166310
質問者

お礼

前回は大変役立つ提案をありがとうございました。 レビューをみてもよさそうな商品だったし、小学校入学してもボロボロになるほどみてもらうつもりで購入予定です。 普段買う本の予算でもないですし本当にぴったりです! 水筒はどんなものがいいのか、悩んでいます。 今の今まで、赤ちゃん用のマグをつかってるのです(ストローマグ) もちろんコップでも飲めますし、本人は最近赤ちゃん用品を嫌がる感じもみせているので、早く水筒を買ってあげようと思うのですが、肝心の選び方がよくわからずで(園とは違って家庭用でもかったほうがいいのかとかも) 一応お弁当箱とはしや弁当袋はもっているのです。 保育園の一時保育を何度か利用していたので・・特に指定がないそうで幼稚園でもしばらく使おうかと思っています。 水着やスイミングバッグは一応もっていて来年も着せようと思っています。あと、今売っていないかも?? まだ、何か自分では思いつかない盲点がありそうな気がしているんですが・・・あ~難しいですね!

noname#166310
質問者

補足

今祖父母から書留が届いて1万円入っていました・・・。 多分誕生日とクリスマスをあわせた金額なのかなとおもいます。 ありがたすぎてびっくりですが、予算を訂正します。 (全額使う必要もないんですけど) クリスマスはサンタからのみ。 誕生日として、双方祖父母から1万円、5千円でよいかなとおもっています(もう片側の祖父母からは誕生日のみになるとおもうし、一応両親からではなくてサンタからなので、クリスマスはサンタのみでいいかと)

回答No.10

前回も解答させていただきましたが、またお邪魔しまーす(笑) そうですねー、おもちゃはもう限界な感じですね。 たくさんあればいいってものじゃないし、木製レールがかなり気に入ってるようですので、ここであえて他のおもちゃは買わないほうがいいかなと思います。 せっかくハマってるものがあるのですから、とことんそれで遊んだほうがいいですよ。 私のまわりにも、誕生日やクリスマスのたびにプレゼントをたくさんもらって、部屋がおもちゃであふれてる子がたくさんいますが、やはりそういう子は飽きっぽいですし、遊びに工夫が見られません。 せっかく知育系のおもちゃがたくさんあるのに中途半端で全然生かされてないし、そもそもひとつのおもちゃでじっくり遊んでないです。 次々に新しいおもちゃが手に入るので、遊びを追求しようとしないのでしょう。 飽きたら次、また飽きたら次、って感じ。 電動で動くようなおもちゃや戦隊モノ系のおもちゃだと、まぁそういう遊び方でも仕方ないかなと思いますが、木製レールやブロック、積み木など、遊び方次第で無限に遊びが広がるものでしたら、とことんそれで遊んだほうがいいと思います。 質問からそれてしまいましたが、おじいちゃんおばあちゃんからでしたら、洋服とか、肌着のセットとか、身につけるものにしたらどうでしょう? 遊びに行くときに着ていったら喜ぶのでは? 5千円だったら、ちょっといいブランドのものだとTシャツやジーンズだけで5千円くらいしますしね。 服はたくさんある、とか普段から高いブランドの服を着てるのでしたら、靴とか、パジャマ、おじいちゃんちに遊びに行くときに持っていくリュックとか、入園式の時に使うシャツやネクタイなどでもいいと思います。 靴は幼稚園に行くようになるとけっこう傷みが早いですから、たくさんあっても困らないですしね。 3歳過ぎるとそんなにサイズがどんどん上がらないですから、何足かあってもけっこう長いこと履けますよ。 電車がお好きなようですので、プラレールの服や靴下、パジャマ、パンツなどもいいかも。 余談ですが、うちの子は3歳のときにはNゲージ好きでしたよ。 http://www.trane.org/ngage.html 線路がないし、しっかりしててつくりがリアルですし、電動じゃないので自分で動かせるし、場所とらないので持って歩けるし、ドア(引き戸)のレールや畳のつなぎ目を線路に見立てて遊んでましたのでお手軽でよかったです。 何がなんでも遊べるモノ!というのでしたら、適当に本人に選ばせるか、好みじゃなくてもあきらめてキャラクターやプラスチック鳴り物系のおもちゃにするか、あとは電車やディズニーやトトロなどのDVDとか絵本にするしかないかなぁ。 幼稚園で使うものでもいいけど、細かい指定がある園も多いですし(水筒はストローじゃないとダメ、とか手提げ袋のサイズが決まってるとか)たぶんそれはそれで入園祝いがもらえそうですしね。 がんばって選んでくださいね! 参考まで^^

noname#166310
質問者

お礼

確かにそういう与え方は飽きっぽくなるかもしれませんね。 うちも部屋がおもちゃでいっぱいです。 あまりジャンルを広げてしまうのもそのタイミングによっては問題ですね。 服はたいていは安物です。 遊びに行くときに着ていくっていいですよね。 双方の祖父母に公平になるようにするのも気を使います。 本当に悩んでしまいます。前回解決したと思っていたのに(苦笑) ありがたい悩みだと思ってもう少し考えてみます。

  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.9

クリスマスもお正月ももうすぐですね! うちもプレゼントを何にするかまだ決められていません。 まだ1歳半なので、逆に何が良かったか(お子様が長く遊んでいたものとか)教えてもらいたいくらいですが・・。 それはさておき、DVDとかはどうですか?? ジブリやディズニー、知育関係、乗り物や動物もの、種類は果てしなくあります。 これから毎年シリーズを集めていっても良いでしょうし。 祖父母さんのお家に持っていくにも、軽くて良いと思います。 ただ、ご両親によっては、テレビをあまり見せない方針の方もいらっしゃると思いますが・・。

noname#166310
質問者

お礼

うちはテレビはつけっぱなしに近いです。 だんながすごいテレビっ子でしまりがなくなってしまいました。 DVDは意図的に見せていません。 確かに好きだろうっていうのはあるんですよ。喜ぶだろうな~って。 決まりを作ってまもれるかがポイントになりますね。 あと・・・実はうちにはDVDプレイヤーがないのが問題です^^; ちなみに、2歳のクリスマスで与えたレゴ緑のバケツ、木製レールの鉄道セットがうちの息子は気に入って何度も遊ぶアイテムです。 1歳半でしたら、「くもんひらがなつみき(全部辺の長さが同じ、コロコロした四角のやつ)」とか長く使えると思います。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.8

#5です。 お礼ありがとうございました。 >そうじゃないと祖父母に悪いです。 そうですか? でも、プレゼントは、誰の為のものですか? おじいちゃん、おばあちゃんの為のものですか? それよりも、お子様が喜ぶための物、 受け取った孫が喜んでこそ、おじいちゃんやおばあちゃんは、 嬉しいのではないでしょうか? 「祖父母に悪いから」と言う理由で、 祖父母にばかり気兼ねして、 お子様が、それほど欲しくも無い物を与える事の方が、 よほど、おじいちゃんやおばあちゃんの気持ちを台無しにしている気がするのですが・・・ もし、お子様にとって、 「欲しい「物」がない」のが本音だったら、どうなのでしょう? 先ほど、 >>欲しいと言った割りに、貰ったら使わなかった。それも勉強です。 と回答したことから、 >まだ勉強というには早いと思っています と言う事でしたが・・・ お子様が、毎回あれこれ言う事が違うので、 当てにならないのですよね? だから、「勉強」だと書きました。 別に、毎回「あれ」「これ」違っても良いのです。 「あれ」「これ」違うと言う事は、 「本当に欲しいものはない」「何でも良い」とも取れるし、 「何が欲しい?」と聞かれて 「「これが欲しい」と自分が答えた事・・・」で、 自分の言った「これ」に対して「プレゼントを貰った」と言う体験が大事(勉強)だと言う事です。 別に、3歳の時点で、 「違う物が良い」となったところで、 「反省させて勉強させて」と言っているのではありません。 3歳なので・・・ 物の名前を言った結果に、 物が届いたと言うことがわかれば良いのです。 お子様(自分が)が希望を伝えた事が、 こうして形になったと言う事を そろそろ体験しても良いのでは? ひょっとしたら、 「これ」と希望を出した物が、 何より欲しいものかもしれない。 何回も聞いている中で、 ある日は「A・B・C」 ある日は「B・G・S」 ある日は「A・D・G」 ・・・と違うのは、わかります。3歳ですから。 整理できていませんよね、わかります。 おもちゃ屋さんには、品物があふれていますし・・・ でも、何となくAとかBと言う回答が多いな・・・とか、 「やっぱり鉄道から離れられないんだ・・・」とか 「意外に、キャラクターの名前が挙がってきた・・・」とか 親が、子供の言葉の中から、気が付ければそれは、 親にとって大きな発見だと思います。 と言う事で、最後に、 >>一緒に選べば、色々な発見があると思います。 と書いたのです。 勉強と言うのは、 親にとっても勉強だし、チャレンジだと思います。 「欲しくなかった」と言って大泣きするかもしれない。 「これが欲しかったの~」と両手を挙げて喜ぶかもしれない。 仰るように、 大事にしないかもしれない。 でも、 子供は、物が欲しいといった結果物があることを知る事ができ、 親は、欲しい/欲しくない物、大事にする/しない物を知ることができれば、 それはそれで、 親子のお互いにとって良い経験だと思います。 おじいちゃんおばあちゃんの気持ちによって、 ひとつ成長させて貰ったと思えば、とても有意義だと思います。 ・プレゼントが尽きた ・欲しいものが当てにならない これは、決め付けにしかなっていないかもしれません。 小さな子供が、物を大事に使ってくれる様になるのは、 「プレゼントが何か?」と言う問題ばかりでは無いと思います。 親御さん次第ですから、 こんな事言っても、 回答(プレゼントのネタ)になっていないので、 しょうがないと思いますが・・・

noname#166310
質問者

お礼

そうですね。自分で選ぶということは大事ですね。 とはいえ、広大なおもちゃやでひとつなにかというのは無理な年齢なので、親が選択肢を用意して3択くらいの中から選ばせるように考えて見ようと思います。 子供はどんなおもちゃでもそのときだけは喜びますけど、やっぱりせっかく買うのでできるだけ常用してほしいと思います。 すぐにあきるおもちゃでは息子もおもしろくないし、祖父母もつまらない。両者にとっていいことじゃないと思うんですよ。 おじいちゃんとおばあちゃんが買ってくれた○○として、少なくともこの1年は楽しく遊べるものがいいなぁとおもっています。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.7

 お気持ちわかります。誕生日・クリスマス・お年玉と毎年「連チャン」で迎える息子がいます。そして初孫でシックスポケット。ネタも尽きますって・・。 で、結局ウチは、誕生日は子のリクエストに応える品(ゲームソフトとか)を。クリスマスは親が与えたい品を(知的絵本だとか学習ソフトとか)。サンタクロースは高価な品を(サプライズで自転車とか)。で、正月のお年玉は一つ二つ何か好きなのを自分で買って(漫画雑誌とか)後は親が「貯金しておくね」です。両家のジッジやバッバ、はたまた曾祖母たちからの「わからないから現金送った」というのは、全て貯金です。もちろんお礼は連絡させますが、『今は欲しいものみんな持ってるから。欲しいものが出来たときに使わせてもらう』ということを伝えてあります。子どもは誕生日でなくても、欲しいものは突然に舞い降りてきますもの。それを伝えてあります。全員それで快く承知してくれています。 子どもなんて、大きくなればなるほど、欲しいものも高額になってきます。ゲームだの、エレキギターだの、バイクだの・・と・・(笑)。 そういうときにまとまったお金があると本人も助かるでしょう。もちろん、それまでに欲しいものができたなら、本人の意思で自由に使うべし。という考えです。記念日に必ず全員から品を贈らねばならない、ということはないと思っています。それこそ頂いた祝金で遊園地や子ども映画へ連れてく、というのもアリかと。

noname#166310
質問者

お礼

産んだのは自分だけどほんとうに連ちゃんってこんなときに困るとは・・・時期が時期だけに外遊びもままならないから自転車っていうのもさけました。 お子さんはもう大きいんですね。 なんだかうちは今中途半端みたいです(おもちゃとしては)、小さい子むけのは結構もっているし、かといって頭や指先をすごくつかうのはまだ早くて。 欲しい物高額になりそうですね。 もう少し大きくなれば通帳をプレゼントしたいとおもいます。 映画っていいですね。 遊園地もいきたいんですが、この時期なので見合わせているところです。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 なぜ、お子様に欲しいものを聞かないのでしょう? と思って拝見していたら、 #1さんの回答にありましたね。 それでも、 「なんで子供に聞かないんだろう・・・?」 「何で、子供の欲しいものをあげないのだろう・・・?」と 素朴に疑問に思います。 一緒におもちゃ屋さんに行って、 「あれ欲しい」「これ欲しい」といくつ指定されたも良いじゃないですか。 それこそ、 貴方が悩んでいる事の回答がいっぱい貰えるではないですか。 まずは、「欲しい、欲しい」と言われる中の1点をプレゼントして、 他の物は、次回のお楽しみ・・・ 次回まで(欲しいと思っているk?)の様子見・・・です。 とにかく、一緒におもちゃ屋さんに言って、 欲しいと言っているものをリストアップしてみては如何でしょうか? それがどんな物でも、「いま、子供が欲しいもの」には変わりない。 欲しいと言った割りに、貰ったら使わなかった。それも勉強です。 一緒に選べば、色々な発見があると思います。

noname#166310
質問者

お礼

聞いてみるのですがこどもはその時々で言うことが違って全くあてにならないのです。 ということは本当にほしいのではなくて思いつきということです。 せっかくの祖父母からのプレゼントとして購入するものですから、長く楽しんだり大事にして気に入って使ってほしいのです。 そうじゃないと祖父母に悪いです。 まだ勉強というには早いと思っています(小学生くらいになればそういう反省をもとに次の購入をよく考えるようになると思いますが・・次3歳というところなので、モノの大事さそのものがまだわかっていません)

  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.4

玩具じゃないとダメですかね? 電車や乗り物の衣類や寝具はダメですかね? 例えば、乗り物系ならトミカとかならショップに行けば服や、弁当箱など色々あるのを見たことがあります。 長く使えるものって難しいですよね~(^_^;)

noname#166310
質問者

お礼

衣類も考えています。 特に入園式関連のものを。 寝具についてはアレルギーがあるのでどんなものでもというわけにもいかず・・。それが買えるくらい予算がほしいです^^;

  • pinnpuku
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

鉄道好きの3歳児に送って喜ばれたのは、音の出る鉄道絵本です。 外国の絵本だとちょっとした英語の勉強にもなり、日本の物ではブレーキやレバーのついた絵本もありました。 お出かけにも持って行けるので大好評でした。 あとは、鉄道絵本で駅や車両のいろんな所がフラップ式にめくれるようになっていて、英単語が隠れている絵本も外でも静かに遊べると喜ばれました。 お値段は一冊2000円くらいからというところでしょうか。 遊べる絵本は、鉄道ものに限らずおすすめです。

noname#166310
質問者

お礼

ありがとうございます。 めくれるっていいですね。そのままめくってはずしそうな可能性が大きいところが嫌ですけど^^; 鉄道大好きなので、本当に図鑑の回答には助かりました。 多分鉄道の本は何冊もっていても別として喜ぶと思います。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんばんは。 >木製レールシステムは今回すごいセットを用意したのでもう拡張の必要はありません。 との事ですが・・・。 どれくらいのセットを購入されたのか分からないので、 検討違いでしたら申し訳ないのですが、拡張の必要が無いと 思っても、拡張セットが多いとさらに楽しくなると 思うのですが・・・。 うちの上の子が2歳くらいの時に木製のレールセットを 購入しました。その時はかなり奮発したつもりでしたが、 この部分全体を高架にしたいとか、トンネルをここに作ると 線路が足りないとかで・・・。高架用のブロック、分岐、など いろいろ買い足して行った結果、数万円レールにつぎ こんでいました。それだけ購入しても「もっと○○があれば △△ができるのに・・・」と思ってしまいました。 なので・・・クリスマスプレゼントの様子を見て、 レールが足りないようなら、「合計1万円」に なってしまいますが、誕生日プレゼントでレールセットの 補充をしても良いのではないかな・・・と思います。 (クリスマスの後で正月前にプレゼントを購入するのは かなり忙しいかもしれませんが・・・)。 あと・・・1つ5千円の玩具を2個というのでは 駄目かもしれませんが・・・。 うちの子は結構大きくなっても「ころころ」と スロープを転がる系統の玩具が好きでした。 まだお持ちでないなら・・・そういうのを考慮されても 良いかもしれません。 http://www.just-for-kids.jp/product-list/6 http://item.rakuten.co.jp/a10market/c/0000000135/ あとは・・やはり値段が高めなのと、対象年齢が5歳と 書いてあるので、駄目かもしれませんが、ロディとか・・ http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/rody01/ 知育玩具は結構持っていらっしゃるそうなので、既に お持ちかもしれませんが「らくがき せんせい」とか。 http://www.takaratomy.co.jp/products/kyouyu/product/rabbit/2color-sensei.html 幼稚園の説明会がまだだそうなので、説明会の後に プレゼントとして購入させてもらうとか・・・。 メロディオン(鍵盤ハーモニカ、ピアニカなど)も プレゼントで購入させてもらえるなら、入園準備購入の お金も助かりますので・・。 (お子さんが素直に喜んでくれるプレゼントではないかも しれませんね)。 幼稚園の遠足で持っていくための水筒、お弁当箱、お箸 セットなども園によって推奨する品が違うかもしれないので、 現在通園している方に「どういうのが良いか」聞けるなら 良いのですが・・・。そういうのをプレゼントにしても 良いかもしれません。

noname#166310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 木製トレインセットは最初はIKEAの安いものを買って1年様子をみたところ稼働率がいいのといろいろ創作の幅を感じたので、拡張として買いました。 今回用意したのは陸橋や橋げた、車庫、切り替え、トンネルなどすべてそろっていてパーツが100以上あります。 すでにもっているパーツとあわせると150くらいにはなるでしょうか。収納場所の問題もあるので、これはもういいかなとおもっています。 ロディはもうもっているんです。 せんせいはもっているのですが乱暴に使われてちょっとぼろぼろなのと、一色の昔からのなので買い換えてカラーでもいいかもしれませんね。 幼稚園・・・年末なのでいろいろ聞くのはタイミング的に難しいかもしれないなぁ。入園のお祝いもあるかもしれないので、別でもいいかもしれませんね。 あとは可能性があるとするとディズニー大好きなので、そちら関連ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう