• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ESTA 申請番号 Application Number アメリカ旅行 アメリカ入国)

ESTA申請番号を紛失した場合の対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • 両親の2月のアメリカ旅行のためにESTAを代わりに登録していました。父親の分は申請番号をメモしてあり、申請が上手くいったかは返事を待っていますが、母親の分は申請番号をメモることができなかったため再申請ができず困っています。
  • ESTA申請のWEBページやアメリカ大使館のホームページなどを調べましたが、申請番号を紛失した際の対応方法は見つかりませんでした。
  • 両親のアメリカ旅行を成功させるためにはどうすれば良いでしょうか?申請番号の再発行や再申請の方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.2

「ESTA申請の際に間違い情報を入力した場合はどうしたらいいですか?」 http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-estageneralfaq.html#18 によれば、パスポート番号などの修正ができない情報の間違いがあった場合には新しい申請書を提出する必要があるということですので、再申請が可能だと思います。 「ESTA申請が認証されるまでにどのくらいの時間がかかりますか?」 http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-estageneralfaq.html#4 によれば、最終回答が72時間以内に出されるということなので、72時間(3日)以上経過すると再申請ができるのではないかと想像します。

chris82
質問者

お礼

yake2001さん、 本当に有難うございます!!! 今ちちのほうを再度チェックしたら申請が通った、とありましたので もしや、と思い、母のを再申請試みたところ、yake2001さんの仰るとおり、再申請できました!!! 両親の旅行を私がだめにした!とパニックしてたものですから 大変助かりました!!!!! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.1

10日ぐらいあけると再申請できるという話がありました。 回答でなくお礼の欄です。  自分では試したことが無いので、本当かどうか確認はしておりませんが。  ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4540495.html
chris82
質問者

お礼

gallinaさん、わざわざ回答してくださって有難うございます!!! 10日はたっていなかったのですが、我慢ができずに再申請してみたところ、できました!!!! 本当にありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ入国ESTAについて 

    今月ハワイに行くので、先月から必要となったESTAの登録をし許可を頂きました。 旅行会社から、念の為許可のページを印刷するよう言われていたので、 「申請番号」と「申請者情報」を別々の用紙(別々のページで印刷したため)で印刷しました。 旅行会社にそのことを伝えると、「別々ではダメかもしれないので、不安でしたら大使館に問い合わせてください」と言われましたが、通常大使館は電話での質問には答えてくれないと聞いたことがあったので、 以前お世話になった別の旅行会社にきいたところ、 別々でも、登録さえできていれば問題ないと言われました。 ESTAのホームページにも、「控え用として印刷することをお勧めしますが、渡航の際に提示を求められることはありません」と明記されていました。 実際に今年アメリカに入国された方がいらっしゃいましたら、 とても不安なのでESTAについて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ESTAの再申請について

    宜しくお願いします。 今回アメリカに行くのでESTA申請が必要です。 が、お恥ずかしい話なんですが、ESTAを一度申請している はずなんですが、 申請番号を どこにも保存していず、 もしかしてしていないのではないかと不安になっています。 それでもう一度再申請をして良いものかどうか どなたかご存知の方がいらっしゃったらお願い致します。 大使館に質問しないとだめでしょうか?

  • ESTAの申請番号

    旅行会社からESTAの申請を確認するため 申請番号を教えてほしいと言われたのですが 他人にESTAの申請番号を教えていいものですか?

  • ESTAの申請ついて、

    ESTAの申請ついて、 先日ESTAの申請をしました。 申請番号をもらい、再度確認すると、 エラーが出て、確認ができません。 申請番号なしでも、確認ができず、 エラーがでます。 再度、新規に申請手続きを試みると、 このパスポートに対し、30日以上残っている有効な承認済みの申請書が見つかりました。本申請書の送信には、本申請に対する支払いが必要であり、既存の申請は取り消されます。 続けますか? とでますが、 この場合、申請は受理されていて、 渡航できるのでしょうか? アメリカ大使館に問い合わせたところ 有料サービスらしく、 クレジットカードの登録が必要と案内されたので、 こちらで質もさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • ESTAの再申請について

    ESTAを申請した後にアメリカの学生ビザを却下されたことがあるのですが、 ESTAの有効期限はまだ過ぎてませんが、ビザなしでアメリカを旅行する際、 ESTAの再申請が必要でしょうか? ちなみに大使館のサイトで自分の状況をチェックしたところ、 以前と同じ「渡航許可」になっています。 もちろん入国できるかは別の問題だと思いますが。

  • エスタ 申請番号が分からない

    エスタを登録?し、完了したのですが、その時に 印刷をせず、終了してしまいました。 (後日、登録完了したなどの紙が送られてくると思ったので) 旅行会社に聞いたら、何も送られてこないし、完了時に 印刷した方が良かったと言われました。 でも今からでもパスポートナンバーを入れて検索すれば 申請番号も分かるし、その画面を印刷出来るとも言われ さっきやってみたのですが、どこで検索したらいいのか さっぱり分からず・・・・。 エスタの画面を何度も見てるのですが分からないので 分かる方教えて下さい。

  • ESTAの申請について

    来月アメリカを経由して中米へ旅行に行く予定です。アメリカ経由ということでESTAの申請が必要になるんですが、自分が申請済みなのかどうかがわからないんです。 去年の11月、ハワイへ旅行に行っているのでその時にESTAの申請をしていると思うんです。が、とくにそういう手続きをした記憶がない…。 そして、去年の4月にそのハワイ旅行のためパスポートを更新したんですが、その時にそれらしい話を聞いたような気がします。でもお金とかを払った記憶がない…。 さすがに申請なしでハワイに行けていたことはないと思うので、申請していたんだと思うんですが、ESTAには有効期限とかあるのでしょうか?申請しているかどうかを調べる方法はありますか?

  • ESTAを申請と支払いについて

    友人とアメリカに旅行に行くことになり、ESTAの申請を航空券を購入した際にメールで知らされました。 私はどうにかこうにか支払いまで終了することが出来ましたが、後日パスポートが出来た友人の分を申請したのですが、申請番号が表示された画面で『支払』ボタンを押すも反応せず、画面も切り替わらないため、×で画面を終了しました。 この場合、申請番号はあるので支払いはどうしたらよいのでしょうか。 それとも、始めから友人の分は申請をやり直しても良いのでしょうか。友人は年配者なので携帯のメールアドレスしかありません。私のパソコンから申請となりますが、問題あませんか。

  • ESTA・入力を間違えて申請してしまったら・・・

    アメリカ旅行をする場合、ESTA申請が必要になりましたね。 どうも、このESTA、パスポート情報を間違えて申請してしまった場合にも許可が下りてしまうようなのですが・・・ アメリカ大使館のHPのESTAについてのQ&Aには >もし申請者がパスポートの情報や個人情報、または伝染病、逮捕歴、犯罪歴、ビザの取消しや強制送還歴の有無などの適性に関する回答を間違った場合で、ESTA申請書を送信した後に間違いに気づいた場合は新しい申請書を提出しなければなりません とありますが、一度申請したら、訂正のために再申請するには10日後でないとできないようなのです。 もし、間違えて入力してしまったが出発まで10日もないような場合はどうすればいいのでしょうか? または入力間違えに気づかずそのまま空港に向かってしまった場合はどうなるのでしょうか。 飛行機に乗れませんか?乗たとしても、アメリカに入国できませんか? ご存知の方、教えてください

  • アメリカへ行くのにエスタ申請は必須でしょうか?

    来月アメリカに一週間ほど旅行に行く予定です。いままで聞いたことのなかったESTA申請というものがあるようですが申請は必須なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-137Jはモノクロ印刷はできるがカラー印刷ができない問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はwifiで行われています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に指定されていません。
回答を見る