• 締切済み

mt4の使い方

mt4について質問なのですが、 チャート上に引いたトレンドラインや垂直ラインなどを、消すときは バックスペースのみという方法しかわからないのですが、 これだと、直近のラインから順に消えていって必要なラインまで消してしまうことになります。 指定したラインだけ消す方法ってありますか? それと、いちど引いたラインをチャートトレーダーみたいに、移動させることはできないでしょうか? 素人質問ですいませんが、ご教授お願いします。

みんなの回答

  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.1

ダブルクリックすれば両サイドに白い点が出ます。 その状態で右クリックして削減を選択すれば削減できます。 移動する場合は白い点を出した状態でドラッグすれば移動できます。 ラインもフィボナッチも基本は同じです。 ctrl+bかチャート上で右クリックでもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MT4を使ってトレードしている方にお聞きします。

    Meta Trader4を使ってトレードしている方にお聞きします。 私はFXA証券を使っていますが、これにMeta Trader4を合わせると、MT4をクリックしたときにFXA証券のチャートが消えてしまい、逆にFXA証券のチャートをクリックするとMT4が消えてしまうんですが、常に両方を表示しておく方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ストラテジーテスターの使い方 MT5 MT4

    MT4及びMT5のストラテジーテスターの使い方をお教えください。 私が使用したいのはEAによるバックテストではなく、任意のインジ、チャート設定での手動による過去検証です。 ネットで探してみたのですが、EAの入れ方やバックテストのやり方は出てくるのですが、手動による検証方法が分かりませんでした。 任意のチャート設定のやり方もわかりません。。 最近、MT5に切り替えましたので、そちらでの検証方法もお教えいただけるととてもありがたいです。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。 メタトレーダー FX StrategyTester

  • MT-4 右端に直近の足が出てこなくなった?

    MT-4 OANDAデモの1分足チャートでトレンドラインを削除する操作をしていました。 他に特別な操作はしていないつもりです。 でもいつしか動きが止まってしまい、自動で直近の足を更新しなくなってしまいました。 日足、週足等に換え、元に戻す等してもダメでした。 当面、月足を一分足に変えて使っています。 右端の足にカーソルを置くと2015.01.16の部分が表示されています。 マウスを左右に移動すると表示時刻がスクロールし、マウスを放すと新時刻の足を保持します。現在時刻までスクロールする気力は有りません。  お詳しい方、この止まったチャートを元に戻す方法をお教え下さい。

  • MT4nのバックテスト(垂直線の同期)

    はじめまして。 FX専業です。 私は、MT4を使用しているのですが、 パソコン、スクリプト関係はさっぱりなので、質問させてください。 MT4のインジやスクリプトで、クロスもしくは垂直線をすべてのチャートに同期させながら、表示させる方法はあるのでしょうか? 例えば、ドル円とユーロ円のチャートがあるとして、垂直線をドル円の2013年の6月12日に移動すると、ユーロ円も同日付に移動するようなものです。 よろしくお願いいたします。

  • MT4で並び順を指定してのチャートの自動配置は?

    MT4のウインドウメニューに垂直分割や水平分割というのがありますが、実行すると確かにきれいにチャートが並んでくれますが、並び順を自分の好きなように指定して並ばせる事って出来るんでしょうか?現状、パズルのように入れ替えてますが、なかなか手動ではビシッとぴったり合わせる事ができません。何か情報お持ちでしたらよろしくお願い致します。

  • MT4のStop Loss設定を自由にする方法は?

    FXをやっており、MT4の質問です。 注文を入れて、ストップロスの設定をしたいのですが 現在値とある程度の幅以上じゃないと設定できないようです。 表示によると108pips(10.8pips?)は離れてないといけないようです。 ネットでトレーダーさんの話を聞いているとよく 「ラインのすぐ下に損切りラインを置けば~」 「損切り幅を数pipsに小さくすれば~」などと話していますが 私の環境ではそのような損切り注文ができません。 また、損切りを指定するには一定以上の幅が必要だ、と言っている人は見たことがありません。 これはMT4を使用している限り避けられない問題なのでしょうか? それとも皆さん何らかの方法で可能にしているのでしょうか? ラインを見て、ここは数pipsで損切りを入れたいな…という時でも 損切り幅を大きく持たざるを得なくて目が離せず 結局ずっと張り付いて、手動で損切りしています。 これでは何のための損切り設定なのかわかりません。 回避方法をご存知の方おられましたら教えて頂けると助かります。

  • 2台のPCでMT4を使ったときのバッグテスト

    Meta Trader4について質問します。 まだMeta Trader4を使って1ヶ月程度の初心者です。 2台のPCにMeta Trader4をインストールして使用しています。 先日Expert Advisorを作成し2台のPCでバッグテストをしました。 確認してみると2台のPCのバックテストの結果が違いました。 この違いはなぜでしょうか?。 各PCのMeta Traderのバージョンを確認すると以下のとおりです。 各PCはOSも違います。 1台目 OS:WindowsXP     Meta Trader4:Build229 2代目 OS:WindowsVISTA  Meta Trader4:Build226 buildによる違いが一番考えられますが、最新のbuildにすべきか悩んでいます。 buildのちがいによって、バックテストの結果まで変わるのでしょうか?。 MT4の証券会社は121証券です。 みなさんよろしくお願いいたします。

  • Meta Trader4の定型チャートの確認方法

    Meta Trader4の定型チャートの確認方法について教えて下さい。 現在MT4で色々な定型チャートを作成しては保存しています。 現在見ているチャートの定型チャート名(保存ファイル名)を確認するには、 どうすればよいのでしょうか。 どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ライン描画も複製されるチャート機能を持つFX会社は

    例えば日足にトレンドライン、水平線などの描画を行ったチャートを複製し、時間を5分足にしても日足のラインも複製されるチャート機能を持つFX会社をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますようお願いいたします。いろいろな会社のチャートを試しましたが、意外とそのようなことができないようで探しています。 また、5分足に、日足のボリンジャーバンドなども表示できるとさらにうれしいです。 なにかの本で読みましたが、上記のような機能はMT4とかVTとかでしか無理なのでしょうか? もしそうなら、MT4、VTどちらがいいのでしょうか?

  • MetaTraderでトレンドライン等を消す方法

    MetaTraderでトレンドライン等を消す方法 MetaTraderでチャート上に引いたトレンドライン等を、時間足を変えた瞬間に消す方法を教えてください。 Custom indicator の init()にObjectsDeleteAll()を記述しましたが、チャートの時間足を変えても消去されませんでした。 良い方法がありましたらアドバイス願います。

このQ&Aのポイント
  • pixusmg6130を使っているが、久しぶりに電源を入れたらメッセージが出てくるようになりました。修理は可能でしょうか?
  • pixusmg6130の電源を久しぶりに入れたら、メッセージが表示されるようになりました。修理はできますか?
  • pixusmg6130の電源を入れたときにメッセージが表示されるようになりました。修理はできるでしょうか?
回答を見る