• 締切済み

立教大学理学部について

毎回お世話になっています。今高2で第一志望を立教大学の理学部に決めたのですが難易度はどのくらいなのでしょうか?マーチの理系の中ではかなり上と聞いたのですがそんなに変わるんでしょうか?あとキャンパスは他の理系マーチとおなじで田舎のほうなんですか?一応自分でも調べたんですがよく分からなくて…質問ばかりで申し訳ありません。

  • 7147
  • お礼率15% (3/20)

みんなの回答

  • eureca
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.1

理系に進むのであれば、今は修士課程まで行くのが上位校では普通になってきていますので、大学院まで考えて進学先を選んだ方がよいと思います。そして、大学院まで考えるのであれば特に理工系では国立大学をオススメします。細かい個別の議論は置くとして、大雑把に言えば一般に大学院進学率が高い大学ほど研究レベルが高い大学といって良いと言えます。 そして、旧帝大など国立上位校と比べるとやはり私学の大学院は早慶でも見劣りしてしまいます。 まだあと1年ありますので、頑張れば大丈夫だと思いますよ。 もし、私学で選ぶとすれば早慶を除くと東京理科大学が良いと思います。厳しさでは定評がありますが、その分きっとそこで学ぶ人のためになると思います。その厳しさのお陰だと思いますが、いわゆるマーチ理系よりも社会での評価は一般に高いです(最後は個人の問題なのですが)。 同僚でも理科大出身者が複数いますが、よく勉強して鍛えられているなと感じます。また、理科大は大学院の進学で東大や東工大に進む方も多いそうです。学部時代にキチンと学ぶからなのではないかと思います。 今や、東大(理系)や東工大の大学院生は外部の大学で学部課程を卒業した人の方が多い時代です。 質問者さんへの直接の良い答えになっていないかも知れませんが、まだまだ時間は十分ありますのでご自身の進みたい道に向かって頑張ってください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87

関連するQ&A

  • 閲覧ありがとうございます。今年、立教大学 理学部、学習院大学 理学部、

    閲覧ありがとうございます。今年、立教大学 理学部、学習院大学 理学部、成蹊大学 理工学部 を受験しようと考えているんですが、英語がとても苦手で 立教の英語 をやっても長文はほとんど解けません。文法はネクステをしつこくやってるのでまだいけますが…。センター利用入試も考えているので長文はセンター対策をやろうと思っているのですが、この3つの大学の長文ってセンターレベルの対策でも対応できるんでしょうか?全部文系メインの大学のため、文系学部は英語が難しいけど理系の英語はそうでもないとは聞いたんですが、あくまで噂程度に聞いただけなんで…。長々と長文失礼しました。回答いただけるとありがたいです。

  • 現役茨城大学生 理工学部の生徒さん 又は

    現役茨城大学生 理工学部の生徒さん 又は 卒業生の方に お聞きしたいです。 私の末娘(高2)が進学志望校2校の中に 茨城大学理学部(物理??)が入っております(もう一つは立教大学) 理学部キャンパスは4年間、水戸でいいんですよね?? *兄は他大学でしたが キャンパスが2年から 都内に移動になり・・・引っ越しに一苦労した思いがあります* 天文学を学びたいという意識の元 茨城大学を選んだみたいですが・・・。 なお、東京の立教大学理学部でも 天文学を学ばせて頂けるみたいですが・・・ 茨城大と立教大・・・どちらが将来の就職などに有利でしょうかね? 入学偏差値などは大丈夫という話でした(本人談) 皆様のご指導のほど よろしくお願いいたします。

  • 九州大学理学部

    九州大学理学部数学科または九州大学理学部化学科の方に答えて頂けると嬉しいです。 私は高3なのですが、まだ志望学科が決まっていません。 今のところ理学部なら数学科か化学科がいいなあーと思っています。 得意科目の数学か、ちょっと深く学んでみたいという興味のある化学か…。 どんなことを大学では学んでいるのか、また伊都・箱崎キャンパスはどんなかんじなのか、バイトやサークルなどは出来るのか、などのキャンパスライフなども教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • 私大理系って…

    理系の高2なのですが理学部は工学部に比べて就職しにくいと聞いて今立教の理学部を志望しているのですが変えたほうがいいんでしょうか?マーチの理系学部のキャンパスライフとか教えてもらえるとありがたいです。また担任にはまだあと一年あるから慶應ぐらい志望しとけと言われたのですがやはり不可能でしょうか?

  • 大学の理学部から大学院の工学部

    僕は今立教大学の付属高校に通う者ですが、立教大学には工学部はなく理学部しかありません。 理学部と工学部では就職も工学部の方が有利だし、自分はコンピューター系のことを勉強したいと思っています。 立教大学の理学部から他大学の大学院の工学部に行くことは可能なのでしょうか? ちなみに理学部では物理学科がつぶしがきくと聞いたので物理学科に進むつもりです。 また、大学院入試の場合、やはり内部生の方が受かりやすかったりするのでしょうか?

  • 学習院か立教か

    こんばんは。 大学受験を終えた高3女です。 私は、学習院大学文学部心理学科と立教大学現代心理学部心理学科に受かりました。 どちらに進学しようか迷っています。 今のところ学習院に行きたいと思っているのですが、親は絶対立教の方がいいと言っています。 悩んでいる点は、 (1)立教の心理学部は新座キャンパスで家から遠いこと ネットでは田舎だし、やめた方がいいとも書かれていました。 (2)学習院はmarchには入っていなく、偏差値も低めなので就職ができるか不安 立教はmarchの中でも偏差値が高く、就職率もいいみたいです。 取れる資格はどちらも同じで、勉強する内容はどちらかと言うと立教の方が惹かれます。 ですが、キャンパスを見に行った時に学習院の雰囲気に惹かれました。また、キャンパスが1つしかないのも色んな人と関われそうでいいなと思いました。 自分としてはせっかく受験も終わったことだし、大学生活を楽しみたいとも思っています。 皆さんならどちらに進学しますか? 就職は公務員を考えています。就職や各大学についても教えてくれるとうれしいです。

  • 立教大学観光学部

    立教大学の観光学部は他の立教やMARCHの学部よりも劣っているのでしょうか? 回答お願いします。

  • 理学部志望。東北大・神戸大・名古屋大・筑波大

    東北大・神戸大・名古屋大・筑波大 この四つの大学でどこを志望校にしようか迷っています。 入学難易度の順を教えてください。ちなみに理学部志望です。 また、各大学の特色や入試問題の傾向などあれば教えてもらいたいです。 得意科目は英語です。 大学に入ったら理学部以外の授業も受けたいと思っているので、 キャンパスが分散していないところが望ましいですよね。

  • 立教大学文学部史学科って

    受験を控えた高校3年生の女子です。 私の今の志望校は早稲田大学文学部で、そこで日本史の勉強をしたいと思っています。しかし夏休み前に指定校推薦が来ている大学、学部が発表され、立教大学 文学部史学科がありました。それで夏休みに立教大学のオープンキャンパスに行ってみたのですが雰囲気がとても良く気に入ったので、指定校推薦で立教大学に行くのもいいかなと思いました。 しかし立教大学に日本史というイメージが無いのが今自分の中で引っ掛かっています。立教大学の学生の方は「世界史というイメージかもしれないけど、日本史もいい教授がたくさんいる」と言っていましたが、立教大学の日本史専攻はどうなのでしょうか?立教大学と早稲田大学で日本史を学ぶのはどのような違いがありますか? それぞれのメリットやデメリットを教えていただけると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 明治or立教

    はじめまして。 進路に悩んでいるので投稿させていただきます。 私は今高校3年生の理系です。 高2の時にOCで立教大学のOCに行って、 立地や大学の雰囲気がとても気に入ったのですが 数IIICを使うことを知ったのであきらめました。 その後、植物について学びたいと思ったので、 高3の夏に明治大学の農学部が第一志望にしました。 なので夏休みは英語・化学(III)・数学(IAIIB)を勉強していました。 ですが夏休み明けに立教大学の理学部の指定校推薦の枠があることがわかり、 指定校推薦を狙うか、このまま農学部を目指すか、すごく悩むことになってしまいました(>_<) 私がそれぞれの大学に惹かれる理由は以下の通りです。 明治大学 ・植物のことについて学べる。 ・大学の雰囲気がいい。 立教大学 ・交通の便がいい。 ・室内で研究できる。 立教の理学部の一般入試は数IIICを使うため、 数IAIIBまでしかやっていない私には受験資格がありません。 評定は今の時点でぎりぎりです。 よろしければご意見聞かせてください。 もう少しで決めなくてはならないので よろしくお願いします。