• 締切済み

小学六年生女子へ漫画をプレゼントするなら

noname#104874の回答

noname#104874
noname#104874
回答No.5

古い漫画も、筋がしっかりしているもの、デッサンの美しいもの たくさんありますから 漫画家になりたい!というのであれば是非古いものをプレゼントして欲しいと思います。 新しいものは自分で読むでしょうしね…。 古い、文庫版などこそプレゼントして欲しいです。 動物のお医者さん、グリーンウッド、いいと思います。 私もそれくらいの年齢、6年生の終わり~中学生のころ読んでいました。 じゃぱねすくもです。 グリーンウッド、動物のお医者さんは当たり前に勉強する習慣も描かれていて いいんじゃないかな。 個人的には山岸涼子さんの「アラベスク」とか素晴らしいと思うのですが 終盤少し性的な表現があるのは気になります。 親御さんがそれくらい気にしないのならお勧めです。 マスターキートン→すごく良作で大好きなんですが、少し難しいかな?という気もします。 世界史とか地理とか習い始めて、のほうが興味は出るんじゃないかなと思います 私も中学後半か高校生で出会っていたらどれほど世界史や地理に興味がもてたことかと…。 ただやはり掲載誌が青年誌ですし解りにくさ、読みにくさはどうかなと思います。 入手がだんだん困難になっていますので押さえて置いていつかプレゼントして欲しいとは思います。 小学生なので萩岩睦美さんの漫画なんかも、とてもメルヘンチックでいて ストーリーは悲しかったりかわいらしかったりでお勧めします。 「銀曜日のおとぎ話」「パールガーデン」など。 メルヘンの世界に身をおけるのもあとしばらくですし 今ぜひ読んで欲しいです 他の方も挙げている「ぼくの地球を守って」もその年頃に読んでいました。 少しレイプなどの話が出てくるのでそのへんがOKかというのはありますが。 篠原千絵さんの「闇のパープルアイ」や「天は赤い河のほとり」などもいいと思います。 「あさきゆめみし」も中学へ入ってからの古典への興味にも繋がりますし 丁寧に書き込まれた絵の美しさは、古臭いながらも単純に技術という面で訴えるものがあると思います。

hachi3232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強する習慣!そういう視点からは考えてませんでしたが、姪は勉強が苦手とのことですので、いいきっかけになるかもしれません。 「マスターキートン」はもうちょっと大人になってからにしますね。 私が良かれと思って押し付けて、嫌がられたらせっかくの良作が台無しですもんね。 それにしても入手困難て…こんな問題が起こってるなんてしりませんでした。 萩岩睦美さんの作品もいいですね。メルヘンの世界に身をおけるのもあとしばらくって、すごく素敵なフレーズですね。文庫にもなってますし、私も読んでみたいので入手してみます。 山岸涼子さんは、絵柄に色気があって素敵ですね。「日出処の天子」は中学生の時に読んで衝撃を受けました! 「アラベスク」は未読ですが、バレエ漫画、気になります。 姪とはいえ人様の子供ですので、ボーダーラインを親に相談してみます。

関連するQ&A

  • 岩館真理子さんの漫画が好きな者ですが他に・・・

    最近の漫画がよくわからないので、おすすめがありましたら教えて下さい。 条件としましてはジャンルは特にないのですが、 ・入手しやすいもの ・あまり長くなく(長くとも10巻前後)、できれば完結しているもの ・話はもちろんですが、絵がきれいなもの! 絵は個人の好みがあると思いますが、私の一番スキな漫画家は岩館真理子さん。他に岡崎京子さんとか清水玲子さん、一色まことさん(ピアノの森のみ)なんかも好きです。また近頃、浅野いにおさんという人が気になりますが、本にビニールがかかってるので絵がよくわからないので、読んだことのある方いましたら教えていただければと思います。 なお好みに合わないかもしれないが、絶対おすすめ!というのもありましたら、よろしくお願いいします。

  • 切ない少女漫画

    好きな相手に彼女がいるとか心のすれ違いとか少女漫画の王道的な せつない恋愛漫画のオススメを教えて下さい。 心の描写が上手くて感情移入出来る漫画が希望です。 出来れば最後はハッピーEDで既に完結済のモノが嬉しいです。 是非お願いします!

  • 小学生が変態(?)マンガを自作

    友人の子供さん(小4男児)のことです。 子供さんが自作のマンガを隠していたらしいのです。 部屋の掃除をしていた時に発見したそうです。 内容は「拉致・監禁・裸にする・縛る・触る」です。 登場する女の子の身体の描写、ストーリーもそれなりに細かいです。(実際に私も見せてもらいました) 他にも兄弟がいますが、まだ小学生です。 友人夫婦も俗にいう「変な人」ではなく、どちらかといえば「厳格な両親」といった感じです。 家の中にもマンガのネタになりそうな物もありません。 小学4年生で、どうしてこんな内容のマンガが描けるのか…とても悩んでおられます。 特に心配はないのでしょうか?

  • おすすめ漫画教えて下さい!

    おすすめ漫画教えて下さい! 社会人です。 ここ数年マンガ離れしていましたが、時間に余裕ができたのでコミックレンタルを利用して漫画を読んでいます。 そこで話題作(主に少女マンガ)をとりあえず借りてみました。 なお、「恋愛が主人公の世界の中心」は苦手です。 好みの合う方がいたら、オススメのマンガを教えて下さい。 ---------------------------------------- 最近読んだマンガの評価 ◎ → すごく好み  ○ → 無難に面白い ・ → まあまあ ◎となりの怪物くん  ○海月姫 ・ちはやふる ・君に届け ・3月のライオン ・ママはテンパリスト ・(ひまわりっ!、きせかえリカちゃん) ○聖☆おにいさん ---------------------------------------- ○ハチミツとクローバー ○のだめカンタービレ 昔 好きだった(かなりハマッた)漫画は、 ◎ ぼくの地球を守って 完結後に大人買いして読んで感動しました。続編は微妙な感じ。 以下は、最初すごく面白いと思っていたけど、途中で熱が冷めた作品。 ・こどものおもちゃ ・フルーツバスケット ・おまけの小林クン 普通に面白いと思ったのは ・動物のお医者さん ・ここはグリーンウッド ・なんて素敵にジャパネスク ・OZ、花咲ける青少年 ・笑う大天使 ---------------------------------------- 名作漫画なので読んだら、重厚なストーリーに圧倒されました。 ◎ ポーの一族 (トーマの心臓・11人いる他) ◎ 風と木の詩 

  • 漫画の「イタズラなKiss」について

    イタズラなKissはすでに文庫版と新装版が出ているそうで 新装版を購入しようかなと思っているのですが 4~5年前とかに、中古本屋ですでに発売済みのを立ち読みした事があります。 その際、ちょうど、琴子が妊娠したかも?!というところで終わった巻で、巻末に作者の訃報がかかっており、唖然としたのを覚えています。 で、Wikiを見ても、 アニメに関しては作者が遺した構想ノートなどを基にストーリーを完結させたとありましたが 漫画のほうはやはり、未完結のままでの文庫版、新装版なのでしょうか? お持ちの方、分かる方いたら教えていただきたいです。

  • 小学6年女子 プレゼント

    いとこの小学6年生の女の子が喜ぶ、ちょっとしたプレゼントをしたいのですが。それが、結構男の子っぽい子で……全く検討がつきません。何が良いでしょうか?

  • 小学5~6年生女子へのプレゼント

    タイトルの通りですが、みなさんの思いつくもの、実際にあげて好評だったもの、などを教えて下さい。予算は2000~3000円程度で、帰省の時の手土産的な感じで探しています。 最近の小学生ではやっているものなどもわからないのでどんなものが喜ばれるかわからず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 小学2年~3年生女子へのプレゼント

    お世話になった方がいて、その方の娘さんにプレゼントをすることにしました。 娘さんは小学校2年生(この春から3年生)らしいのですが、 正直、小学校2年生の子が喜ぶプレゼント、キャラクター、流行がわかりません。 予算は3000円~5000円位なのですが、 何をあげたら喜ぶでしょうか。 本人が喜び、親が不快に思わないものを最近の流行も踏まえて教えてください!! よろしくお願い致します。

  • オススメのBL漫画or小説 教えて下さい!

    今まで一番心に残ったのは ヨネダコウ先生の「どうしても触れたくない」 宝井理人先生の「花のみぞ知る」です。 ☆好き ・ベタ甘 ・切ない ・ハッピーエンド ・エロ(多くても少なくても可) ・心理描写 ☆嫌い ・暴力、グロ ・鬼畜 ・死ネタ ・バッドエンド ・エロのみ ・報われない ・ファンタジー ・三角関係 ストーリー性のあるものが良いですね。 また、ベッタベタに甘いのか、 切なくて泣けるけどハッピーエンド どちらかが良いです。 グロや鬼畜、暴力、死ネタなどは 絶対に嫌です。 三角関係も。1人だけ可哀想だから。 絵は現代的なのが良いです。 話はファンタジーでなければ 現代でも時代劇でも良いです。 小説か漫画かは問いません。 あと、出来れば1~2冊で完結したものを希望します。 隠す場所がないので;;; 注文多くなってしまってすみません! よろしくお願いします!

  • 家族(兄弟)もののオススメ漫画を教えてください。

    家族(兄弟)ものの漫画を読みたくて仕方ありません。 ネットで色々と検索してみたのですが、なかなかヒットせず…。 そこで、何かオススメの漫画があれば、教えてください! できれば、子供が主人公のものがいいです。 更に言ってしまえば、子供(兄弟)は多い方がいいです。 (最低でも3人以上が希望ですが、絶対と言う訳ではありません) 男の子が主人公のものがいいですが、これも絶対条件ではありません。 できれば、と言う程度の条件として認識して頂ければ結構です。 長編でもいいですが、この場合は完結しているもの、 もしくはシリーズ(設定は一緒で読み切りタイプ。 次巻に話が続かないもの)が好ましいです。 家族の誰かの恋愛要素は、ない方が好ましいですが、 全体的にそれがメインになっていなければ問題ありません。 絵のタイプは、少女漫画系がいいです。 (ですが、りぼんなど小学生向きはちょっと遠慮したいところです。 当方、20代半ばなもので…) そして、これは絶対条件なのですが、 「年齢制限がないもの」でよろしくお願いします(苦笑) 色々と注文を付けてしまっておりますが、 こんな作品が世の中に存在しているのか自分でもちょっと疑問だったり…(汗) それでも皆様のご回答、お待ちしております!! よろしくお願いしますm(_ _)m