• ベストアンサー

東京・横浜3日間で一番お得な切符は?

osanemの回答

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.3

行程を電車賃の安い場合で合計したら、¥5,380でした。 残りの¥4,620以上のバス運賃というのはこの行程の中にはいっているのですか? 東京都内、横浜市内のバスは一定料金(東京は¥210)です。 東京での換算でいうと20回以上の乗り降りと言う事になりますが? フリーキップは一日ですから1日辺りの乗り降りの回数は少ないですからメリットはないのでは? 安く上げる事を優先するなら、工程を見直すのも一考では? 初日の調布、府中にいって新宿に戻るのが無くなればその分安くなります。 安く上げると言う事は効率よく行動することでも可能です。

waka0517
質問者

お礼

↑ごめんなさい、3日目宿から新宿ではなく、宿から品川駅です。訂正します。

waka0517
質問者

補足

回答ありがとうございます。 書くのを忘れていましたが、旅行は妻と2人でするので、×2となります。スミマセン。 肯定もすべて計算づくの無駄なところはないんですよね・・・ いや、無駄かもしれないけど必要みたいな・・・ 1日目 羽田からまず宿へ。宿に大荷物置いてからまず目的の一つ府中の森へ。 府中の森から食事をしに新宿へ。新宿から宿へ戻る。 2日目 宿から横浜みなとみらいへ。観光後中華街でランチ。 ランチ後お台場へ移動。観光後新宿で夕食。宿へ。 3日目 宿から新宿駅へ。大荷物をコインロッカーへ預け新橋へ。 新橋観光後東京タワーへ。観光後原宿へ。観光後品川へ荷物取り。 羽田へといった行程です(^^;) やっぱ一つでカバーできる切符はないんですかねぇ・・

関連するQ&A

  • 横浜から大宮と新宿へのお得な切符

    横浜から鉄道博物館に週末に行きます。 そしてその夜に鉄道博物館から新宿に行き その後、横浜に帰ります。 東京フリーきっぷという首都圏乗り放題の切符を使うのが良さそうだなと思ったんですが 大宮まではやはり使えないのでしょうか? JRのサイトを見てみたのですが、東京フリーきっぷについて詳しく書かれている所を見つけることができませんでした。 お得な切符がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 東京フリー切符

    月末に夫と東京観光に行きます ガイドブック片手に観光計画中なのですが 電車のフリー切符の件で教えて下さい 1日目 羽田から品川(ホテル) 六本木、丸の内を観光後、横浜中華街へ 2日目 東京ディズニーシー 夜は品川に戻る 3日目 銀座などを観光後、羽田へ という大まかなスケジュールですが なにかお得なプランはあるんでしょうか 東京フリー切符(1580円)なるものがガイドブックに載っているのですがディズニーシー、横浜は範囲外みたいなんです これで本当にお得なのか、判断が付かなくて いい情報がありましたらぜひ教えて下さい

  • 京急羽得きっぷ

    パック旅行などによく付いている 京急羽得きっぷ は、羽田ー品川または横浜間を往復出来ますが、行きは横浜で降り、帰りは品川から乗る事は可能でしょうか?

  • 東京フリーきっぷ

    私は羽田空港から京急で品川へ、友達は岡山から新幹線で品川 へきてエキュート品川で待ち合わせてます。 エキュート品川は改札内ですよね? 改札内のみどりの窓口で東京フリーきっぷを買って 東海道本線→銀座線で浅草に行きます。 でもそれだと切符を通さず東海道に乗り 最初に切符を通すのが新橋で銀座線に乗り換えるときの 改札になると思うのですがいいのでしょうか?

  • 【切符の買い方】羽田空港第1ターミナル→市ヶ谷 

    初めて京急線を利用して目的地の市ヶ谷まで行こうと考えています。 自分なりに調べたところ、 羽田空港から三田までは京急で直通でつながっていて 都営三田線に乗り換えて神保町まで。 都営新宿線に乗り換えたら市ヶ谷まで行けるそうなのですが、 運賃は合計で590 円とYahoo!の路線で検索したら表示されました。 そこで質問なのですが、羽田空港の京急で切符を買いますが、どうやって買うのかわかりません。私は田舎に住んでいるので違う鉄道会社なのに相互直通に驚いているのですが、切符を買うときは590円分を買えば、改札機に通しても途中で切符が取られることはありませんか?(三田で乗り換えるときに切符はちゃんと出てくるか) 意味が分かりにくくてすみません。本当は駅員に聞けばいいのですが、当日は時間との戦いですので、教えてください。

  • 東京観光の行き方とお得なフリー切符について。

    JR舞浜駅(ディズニー)  ↓ 三鷹駅(ジブリ)  ↓ 石川町駅 or 関内駅(横浜中華街)  ↓ JR浜松町駅 or 赤羽橋駅(東京タワー) …と行きたいのですが、路線がたくさんあり過ぎて 分かりません!(ヤフー路線で調べたけどわからない!) この場合JR一本に絞った方がいいのでしょうか? また「東京フリーきっぷ」と「都区内パス」のどちらを 買ったほうがいいですか?(土日に行くのでホリデー も考えていますがどれがお得なのかわかりません) できれば、「安く行ける路線」と「どちらがお得なフ リーパス」なのかを教えてください。 ★フリーきっぷ・都区内パスでの「西荻窪→三鷹」等の 乗り継ぎ方は分かります。 またバス・車は使用しない予定。

  • 東京・お得な切符

    こんにちは! 東京得々切符っをよく利用するのですが、今回は、3泊2日で、最初羽田から直接、八王子に行きます。 2日目は、八王子ー横浜ー大磯 3日目は、大磯ー信濃町ー渋谷ー羽田空港 です。これって、お得な切符はありますか? それとも、そのつど切符を買ったほうがいいでしょうか?

  • 東京観光 お得な切符

    1泊2日で東京に観光に行くのですが、お得な切符について質問があります。 まず、行きたい場所は、 1日目→東京駅から、三鷹の森、新宿のホテルに荷物を置き、東京タワー、六本木、ホテル。 2日目→ホテル、自由が丘、銀座または秋葉原、東京駅 と考えています。 このルートで回る際、東京フリーきっぷや都区内フリーきっぷ等多くの種類があるようですがどれを買うのがお得でしょうか?

  • 新宿→品川経由→羽田空港の乗り換え方法教えてください!

    田舎者です・・・。 新宿→品川経由→羽田空港の乗り換え方法について教えてください。 行きは、羽田空港→(京急)→品川→(JR)→新宿の予定で調べたところ、羽田空港の京急の券売機で「他社線のりかえ」の新宿までのきっぷを買えば品川で改札を出なくてもOKということは解りました! 帰りは行きの逆パターンの予定なんですが、JRも京急と同じく「他社線のりかえ」のきっぷを券売機で買えるのでしょうか? どう調べても解らないのです・・・。 よろしくお願いします♪

  • お得なキップ

    東京観光計画中ですが、お得なきっぷがあれば教えて下さい。 東京→横浜→新宿→六本木→池袋 と1日電車に乗ります。