• 締切済み

Lhasa ラサ

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

Vistaに、対応していないのでは?。 下記のソフトは、Vistaに対応しています。Lhasaではありませんが。 参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

関連するQ&A

  • Lhasa32はVistaでは使えませんか?

    PC初心者です。 Vectorでソフトをダウンロードしようとしたら、Lhasa32をインストールするように書いてありますが、Vistaには対応していないようです。 ほかのVista対応の解凍ソフトを入れたほうがいいですか? 初心者でも使いやすい、多数のアーカイブ形式に対応しているということで、Lhaplusが人気のようですが、圧縮は使わないで、解凍だけ使うのであれば、ほかのものがいいでしょうか。 ほかに、初心者でも使いやすい解凍ソフトがあれば、教えていただけると、嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 圧縮、解凍について

     初歩的な質問です。XPを使用しているのですが、zip形式で圧縮してあるファイルを解凍するときは何もしないでも自然に解凍してくれるのですか?(XPには zip形式で圧縮してあるのは解凍できると聞いたので)解凍レンジとかラサを使う場合はファイルを解凍レンジやラサに合わせてますよね。

  • 圧縮されたEXEのファイルですが・・・

    圧縮されたEXEのファイルですが、ラサやラカなどのなんの解凍ソフトがなくても解凍できるのでしょうか?教えてください。

  • 圧縮回答ソフトはラプラスとラサではどちらが良いでしょうか??。

    初期化したときいつも迷うんですけど、圧縮回答ソフトはラプラスとラサではどちらが良いでしょうか??、氷づけのアイコンがイイのでいつもラプラスにしてるんですが。

  • lzhのファイルをLhasaで解凍する方法

    lzhの圧縮ファイルをLhasaでドラッグandドロップでLhasaの上に落とす作業の手順がわかりません。Lhasaはダウンロードしてトップ画面にあり圧縮ファイルはマイドキュメントに入っています。Lhasa(この読み方はラサと言うのですか?)を開いてみたらいろいろチエックする欄が書いてあり始めて使うので解かりません。何方か教えて下さい

  • 圧縮解凍ソフト Lhasaで読込みエラーがでる

    圧縮解凍ソフト Lhasaで、フォルダごと圧縮をしようとすると読込みエラーが出ます。フォルダごとの圧縮は出来ないのでしょうか?

  • 解凍ソフトについて。

    今ベクターなどで解凍ソフトが数多くありますが、ありすぎてなにを選べばよいかわかりません。 ラカ、ラサなでいろいろありますが、一番使いやすいのはどれでしょうか? pcはWINxpです。なんで、lzh形式の解凍ソフトはインストールしています。

  • チベット(ラサ)の滞在期間について

    こんばんは。チベットの旅行について複数質問がありました が、自分の疑問に思っていることが解決できなかったので、 投稿させていただきました。 二月中にチベットに行くことを考えています。今いろいろ調 べていまして。成都から事前に手配できる成都の宿“Sim's Cozy” に青蔵鉄道を手配してもらって、ラサに行こうと思っていました。 ただ、ラサでの滞在期間について疑問があるのですが、、、この サイトの回答の中で 「ツアーとセルフ旅は6日以内です。」 との記載がありましたが。チベット自体には6日以内しか滞在 できないものなのでしょうか?自分は、ラサを拠点にして、ラサ から行けるスポットなども行きながら、2~3週間滞在しようと 思っていたのですが、、、それは無理なのでしょうか?

  • 右クリックから解凍するには?(+Lhasa、DivX、XviD)

    同じ、windowsXPを使っている人で、zipファイルなどを右クリックをすると、 『開く、検索、切り取り、コピー、貼り付け、削除、etc・・・』 以外に、『圧縮、解凍』が入っていました。 解凍してもらってみると、上に『DivX』の表示がありました。 早速帰って来て、DivXをインストールしてみましたが、 zipファイルの右クリックのメニューに『解凍』の文字はありませんでした。 XviDや+Lhasaもインストールしてみましたが、駄目でした。 何か設定が必要なのでしょうか。 友達は普通にインストールしただけと言っています。 (右クリックから、『すべて展開』を選び、『次へ』→『次へ』とすれば解凍できますが、 右クリック→『解凍』だけで出来る方がありがたいです。)

  • Vista ファイルを一度に解凍したい

    こんにちは。 春からVista搭載パソコンに買い換えました。 Vistaだと、ZIPやLZHの圧縮ファイルを解凍するとき、特にソフトが無くても解凍することが出来るのですが、一度に大量の圧縮ファイルを解凍するということが出来ないので悩んでいます。 出来ればソフトを入れずに実現したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 もし、ソフトがどうしても必要であれば、Vista対応のフリー圧縮・解凍ツールで、これが出来るソフトを教えて下さい。