• ベストアンサー

PDFが開けません

先ほどから何度も試みているのですが、PDFファイルが開けません。 以前は出来たはずで、前にDLしたファイルを試しに開こうとしましたが駄目でした。 検索したら、Adobe Readerを開いて編集→環境設定・・とあったのですが、何度クリックしても何の反応もありません。 ちなみにバージョンは7.0です。 OSはXPです。 IEは6.0です。 何かお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

理由はわかりませんが再度DLされてインストールされては如何でしょう? それで解決してしまう場合もありますよ。

tsubasaf
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 無事DLし、やっぱり駄目だーと思いつつ再起動したらちゃんと 表示されました。 こんな事今までになかったのでかなり慌ててしまいました。 色々調べていたら、一旦削除して再DLで直ることもあるんですね。 次はもっと冷静になります(^^; 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

とりあえずの方法として、バージョンを最新にしてみてはいかがでしょうか。最新バージョンは9です。 http://get.adobe.com/jp/reader/

tsubasaf
質問者

お礼

ありがとうございます! ダウンロードしても何の反応もなかったので、今までまた あれこれしていましたがふと思いついて再起動したら ちゃんと表示されました。 最新版だとばかり思っていたら、もうだいぶ進んでいて驚きました。 本当にありがとうございました。

tsubasaf
質問者

補足

評価をするシステムですが、お二人ともほぼ同じ内容で 同じように助かりましたので失礼ながら投稿時間の 早かった順に順位をつけさせて頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WEBからPDFが開けない

    IE6を使用しています。WEB上のPDFファイルをクリックしても開きません。Adobe Reader6.2を開いてDLしたファイルなら開けるのですが、直接は開かないのです。どうしたらよいのかお教え下さい。

  • IE上でのPDF表示について

    InternetExplorerでPDFのダウンロードの際、今までAdobe Reader で表示されていましたが、先日他の作業で試しにPDF CompleteでPDFファイルを開いてから(IEではなく、PCに保存していたPDFファイルを試しに開きました)、IE上でPDFファイルをダウンロードしすると、PDF Completeで表示されます。 表示をAdobe Reader に戻す方法はあるでしょうか?

  • ブラウザ内でPDFが表示されません。

    WindowsXPでIE8です。 Webページでたとえば http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/line.pdf のように直接PDFを開くようになっているサイトにダブルクリックでアクセスしようとすると 「実行中のAdobe Acrobat/Readerは、Webブラウザ内でのPDFの表示に使用することはできません。Adobe Acrobat/Readerバージョン8または9が必要です。」と警告がでてしまいます。 OKボタンを押すとAdobe Acrobat Standerd6.0が立ち上がりますが、画面は見ることができません。 ダブルクリックしないで、右クリックで「対象をファイルで保存」すれば、保存したファイルはちゃんと開くことができます。 私のパソコンにはたしかにAdobe Acrobat Standerd6.0も入れてありますが、別にAcrobat/Readerも入れてあり、このバージョンは9なんです。 どうやれば、Webブラウザ内でのPDFの表示ができるようになるでしょうか?

  • PDFファイルをIE11で直接開きたい

    IE11でPDFファイルのリンクをクリックすると 「開くか、または保存しますか?」[ファイルを開く][保存][キャンセル] が出るようになってしまいました。 [ファイルを開く]をクリックすると IE11ではなく[Adobe Reader]で開きます。 PDFファイルのリンクをクリックするとIE11で 直接開くようにしたいので教えてください。

  • PDFファイルをAdobeで読む場合の選択

    職場での私のPCに、AdobeのReader9と、Acrobat6.0Professionalが入っています。 (OSはXPです) PCに一度保存をしたPDFファイルを開くときは、自動的にReaderで開くのですが、 インターネット上にあるPDFファイルを開くときに、Readerで開けません。 違うPCを使っていたときは、同じ環境でもReaderで開いていたのですが、 新しいPCになってから、初期から開けない状態です。 一度、保存をしたものを開くのは大丈夫なのですが・・・。 状況としては、 http://www~~~~~.pdf をクリックすると、次のようなエラーメッセージのダイヤログボックスが 出ます。 「実行中のAdobe Acrobat/Readerは、WEBブラウザ内でのPDFの表示に  使用することはできません。Adobe Acrobat/Readerバージョン8  または9が必要です。終了してから、もう1度やり直して下さい」 そして、通常はIE上にPDFファイルが開くはずですが、 エラーになり、Acrobat6.0Professionalが立ち上がり、結局はそれでも開きません。 (つまりProfessionalは立ち上がったまま、ファイルは開いていない) ・今入っているReaderは9です。 ・以前、違うPCでも、同じ環境で使っていましたが、  異常なくReaderで開きました。 ・PDFは、Readerで開くように設定してあります。  (PDFファイルのプロパティにて) さて、これはどうしたら改善されるでしょうか。 Reader9で開くようにしたいのです。 一度保存しなければ見られないのも面倒なのですが、それは手間をかければ 良いとしても、次のサイト Easy Step http://www.easystep.jp/ では、中で作ったマップを印刷かけるには、どうしても必要になってしまいました。 改善方法がお分かりになる方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルが見れなくなりました

    画面上でPDFファイルを開こうとクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示され、開くことができません。 また、Adobe Reader をダウンロードしようとしても(一応すでにPCにはAdobe Reader が入っています)、インストール途中で「古いバージョンが削除できません。技術的に詳しい人にお聞き下さい」と表示され、ダウンロードが出来ません。 以前は問題なく、PDFファイルを見たり、Adobe Reader のアップデートが出来ていました。 少し前に、SoundMAX を一度削除してしまったことがあります(今は修復されています)が、これが原因なのでしょうか? とにかく、PDFファイルを開くことが出来ず、困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • pdfを閲覧する前に、警告してほしい

    WindowsXPを使用しております。 IEにてHPを見ている時に、知らずにPDFファイルをクリックしてしまう時があります。Adobeリーダーが立ち上がるのですが、私のPCは遅い為にAdobeリーダーはなるべく起動したくありません。 adobeリーダーが起動する前に、一度警告を出してくれる様にするにはどうしたら良いでしょうか?。

  • いきなりPDF

    いつもお世話になります。 先日 いきなりPDFをインストールしましたが、通常使うビュアーはAdobeの方が良いな思い 適当なPDFファイルを右クリックからプログラム 変更 で Adobe を選んでOKしました。 当然それ以降はPDFファイルをダブルクリックで開くとAdobe リーダーで開きますが、ファイルのマーク?といったら言いのでしょうか?ファイルのデザインは いきなりPDF のままで adobeのデザインには戻りません。 また メールに添付されているPDFをそのまま直接開こうとすると なぜか いきなりPDF でしか開けません。 いきなりPDF を開いて編集 環境設定 一般設定 ビュアー のチェックを外しても 何も変化がありません??? ファイルのデザインをadobe に戻して 且つ メールの添付ファイルを直接開く時(保存をかけずにそのまま開く)にやはりadobe で開きたいのですが、なにか設定があるのでしょうか? PDFの編集の時にだけ いきなりPDFで開きたいので通常はAdobe で開きたいのです。 皆様よろしくご教授お願いいたします。

  • PDFを見ることができません・・・

    PCを新しくして、IE7にアップグレードしてあります。 Adobe Reader最新バージョンが入っている状態です。 ですが…、インターネット上でPDFになっているものを見ることができず いちいちファイルをどこかに置いてから見る…という状態になっているのですが インターネット上で見るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • PDFが開かない

    OSはWin7 IEはIE10 Adobeは11です。WEB上に登録をしてPDFファイル3Mほどありますがクリックしても開きません。右クリックして「開く」からだと開きます。 同じファイルをOSがXP IE8 Adobe9ですと開きます。 ActiveX、スクリプトレットも同じです。 どなたかわかる方教えてください。