• ベストアンサー

ブスの生きる道

miina02の回答

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 まず、自分と向き合いましょう。  自分で「ブスだから」と簡単に片付けていますが、どこが悪いか、どうなったら可愛い・キレイになれるのに…と思うのか考えてみましょう。  漠然と「自分はダメだから、もてない」と言うことは楽なことです。  まだ、デブだからもてるわけがないと書かれているならある程度の基準があるからわかるのですが(太っていると言われるラインということであって、もてないということではないよ)、ブスだからっていうのは感じる側によって大きく違うからなぁ…  女性からすると可愛くても、男性からすると作りこみすぎて怖いとかあるし。  私も、一時期鏡を見ることが嫌でした。貴方と同じように「自分は美しくないから顔を見るのも嫌」だったんです。  だけど、どこが嫌か?を考えたとき、あまり出てこなかったんですよね(近視で目つきが悪いと、一重なことくらい)。それから徐々に自分と向き合うことができるようになりました。化粧をがんばってみたりしてね。  自分だけが出来損ないのように思ってしまいますが、他人基準で生活する限り苦しいだけです。  自分がどうしたいか、他人に迷惑をかけていないかに注意を払っていれば、とてもまともな生き方だと思いますよ。あとは笑顔ね。  何か言ってくる人なんて、貴方の人生において通過するだけの人なんだから、そんな人たちの吐く暴言なんて気にすることはないと思うよ。

関連するQ&A

  • 時間が解決してくれたこと

     私は摂食障害がきっかけで醜形恐怖症になり、こんな醜い自分を誰にも見られたくないという思いから、長年引きこもり生活をしています。人として経験も積んでおらず、内面の成長も、外見の改善もしていません。でも、自分の外見にコンプレックスを感じなくなりました。単純に思春期を過ぎたからでしょうか? 時間が癒してくれる、時間が和らげてくれる、これはどうしてですか? 私自身は何も変わっていないのに、どうして時間が自分の感覚を変えてくれるのでしょうか?  私だけじゃなく誰にでもあることだと思います。時間が過ぎ去るだけで人の精神は成長していくものなんでしょうか?

  • ブスは幸せはあきらめないといけないのでしょうか?

    24歳の女です。 また、彼氏に振られてしまいました。3日前です。4ヶ月で終わってしまいました。自分なりに努力したつもりですが、原因はわかっています。 遺伝だから仕方がないのですが、私は顔が不細工です。 お化粧やおしゃれもそれなりに気をつけてますが、並レベルに到達も難しいと自分でも認めてしまいます。 中学までは、それでも、スポーツも勉強も出来ていたほうだったので、友達も多くて、それほど苦にしていませんでした。でも、高校に入ってからは、勉強も特に出来るほうでもないし、運動部でもインターハイなど輝かしいレベルには程遠く、打ち込めるものがありませんでした。それで、どうしても男子とのことが気になりましたが、勇気がなくて誰とも付き合えませんでした。 大学では、地元を離れた気楽さから、出来るだけ明るくして、服にも気を使って頑張りましたが、私が良いなと思う人は付き合ってもらうまで行かず、それでも、寄ってくる男子もいてくれたので、性格がどうかなと思いながら、ぜいたくは言えないので、できるだけ好意的に見るようにして付き合いましたが、続かないというか、体だけを求められている気がして仕方がないので、もっとデートがしたい等お願いすると、不機嫌になられたりして、ブスとは歩きたくないんだなと悲しい思いをたくさんしました。 それでも、ご飯を作ってあげたりして、家デートで我慢してなんとか続けたいと頑張っても、別の女の子に逃げられたり、そうでない人も、もうHもする気になれなくなったと捨てられたこともあります。 体から入った付き合いはセフレどまりにしかならないと言われますが、ブスがかっこつけて待たせるのも惨めです。それと、私は顔が残念なのですが、胸は大きくて形も良いです。肌も白くてなめらかで綺麗だと褒めてもらえます。ブスがコンプレックスになっているので、どちらかというと、体の付き合いになったほうがホッとするようなところもあります。 夢中になって求め合っていると、本当に愛し愛されている気持ちで満たされて幸せになれます。でも、別れたその瞬間から、また捨てられるのではないか、いつ、ブスは嫌いだと言い出されるか、おびえているような所があります。それで、少ししつこい所があるのが嫌われる理由の一つだということもわかっているのですが、止められません。 今日は代休なので家にいますが、明日からまた勤めです。職場が近い部署の人だったので辛くて仕方がありません。 もう、恋なんてしなければいいと思ったり、でも、私も幸せになりたいのですが、そんな夢は持たないほうがいいのでしょうか。女の幸せをあきらめて生きていくって、どうしたらいいのでしょうか? 並以上の顔の人の慰めはやめてください。 ブスの人が本当に幸せになった話はありますか?

  • ブス貧乏障害持ちの人生

    長文愚痴です。 ブス(原因によるいじめあり)、障害(口蓋裂)、実家細いの三重苦です。ブスはどう頑張っても「でもブスだよね」で全てパアになるしそもそもブスだと仲良くなろうとすら思って貰えません。友達付き合いも恋愛も外見が1次試験で中身は2次試験。奇形ブスはステージにすら立てません。オマケに障害持ちで実家細いという完全に恋愛、結婚の対象外の地雷案件の三重苦です。ブスは東大行けというけどもう大学生(地方理系)だし今更整形したところで、普通の顔の子や可愛い子たちが送っていたであろう放課後や休みの日にみんなでプリクラ撮ったり映画見に行ったりコスメ買いに行ったり、誰かから告白されて付き合ったりという、キラキラした日常は送れないしボロボロにされた私の自己肯定感も戻って来ないのが虚しくてとてつもなく惨めです。(親に言っても「人は顔じゃないよ💕」とか頭お花畑なことしか言われません) こんな地雷案件三重苦ブスでも幸せになりたいしおこがましいですが価値観の合う人と結婚したいです。でも誰も選んでくれませんよねこんなの。

  • 思春期外来

    奈良県に思春期外来のある病院はどのくらいあるでしょうか?ご存知の方、教えてください!娘が摂食障害で悩んでいます。

  • 思春期の終わり

    思春期の終わりっていつなんですか? 中学のとき同級生のヤンキーにブスと言われてから 自分の顔が異常に気に触ります。 さいきんようやく自分の容姿がブサイクなことを理解しましたが 気にしないことができません。 うまれてから小学校までの写真は正直かわいく写ってたので 希望が捨てられません。 最近は鏡で見てもブサイクに見えるし、 ふつうの顔してとったつもりの写真が化け物レベルのブスで ケータイやパソコンのカメラが怖くてテープで隠してます。 たぶん思春期だと思うんですが思春期はいつ終わるんですか? 自分の美醜にこだわるのを終わらせるには思春期が終わるのを待つしかないんでしょうか。 ほかのところで相談したら病院に行けといわれましたが だってほんとにブスじゃんと思われますしそもそも親がとりあってくれません。 なおそうと思ったり、見れる容姿になれるよう努力すればするほど 鏡の自分がいっそうブサイクにみえます。もうつらいです。

  • ブス過ぎて人生が辛い

    生まれつきの障害の影響で顔に歪みがあり、構音障害によるコミュニケーション障害があります。新しい環境に行ってもまず声はかけられないし友達も出来ません。話してもいないのにバカにされることもあります。 メイクを頑張ってみよう!と思ったこともありますが、メイクで可愛くなれるのは元々の骨格がいい子だけで私のような顔と鼻がデカく歪んでる女は顔に色々何かを塗りたくっただけになりますますバケモノじみた感じになりました。 当然恋愛など夢のまた夢、外見が悪いと中身すら知ってもらおうとしてもらえないです。その結果20代半ばで彼氏無し歴=年齢の芋臭いダサい喪女です。20代半ばで皆が就職、恋愛、結婚する中私一人だけが孤独に老いていくようで鬱になります。 別に彼氏いなくてもいいじゃん!とは言われますがそれでも真っ当に恋愛したいしちゃんとデートとかもしたいし将来は分かり合える価値観の合う人と結婚したいです。 でもブスというだけで恋愛も結婚も始まりすらしないし誰にも見向きも選ばれもしないし諦めた方が良い、という気持ちになります。 このまま一人で生きて孤独死コースは避けたいので、友達の作り方、恋愛の仕方、結婚相手の見つけ方を教えて欲しいです。

  • 外見が良いほうが得か?

    外見が良いほうが人間とくなんでしょうか? よく、人間は中身だといいます。しかしながら、ハンサム、美人とブサイク、ブスで性格が同じくらいだったら、ハンサム、美人の方がいいといわれます。 ということは、ブサイク、ブスの方が無駄にプレッシャーが多いということでしょう。その時点でブサイク、ブスはハンサム、美人に一歩遅れているという見方は正しいでしょうか?仕事に関してもそう。ブサイクとハンサムの仕事の出来が同じくらいならハンサムの方が評価される。ブサイクは常にハンサムに一歩遅れているというプレッシャーの中で闘わなければならない。 しかし、ハンサムはハンサムで、その外見を妬まれやすい傾向にあるので、周りとうまくやっていくには幾分ハンデがあるのは確か。 世の中を見ていると、当然のことながら、ハンサムだからって成功できるわけではないのでしょう。ブサイクの成功者など死ぬほどいます。 まぁ、それは歳をとれば外見などあまり関係なくなるということがあるんでしょうが、問題は今自分が思春期であるということ。 今まで、あまり気にしないようにしていましたが、ひょんなことがきっかけで今随分悩んでいます。 肉体的不平等は誰でも一度は真剣に悩むことだと思うんですが、今自分はその岐路に立っていると思います。 果たして、ハンサム、美人は得なんでしょうか? もし、いくらかでも得があった場合、皆さんはどのようにそのプレッシャーと付き合うまたは跳ね除けましたか? そこのとこ未熟者の自分にご教授願えるとうれしいです。

  • 昔と違う今の性格

    高2オスです。 高校はいってから環境が変わり徐々にに性格が変わってきてると思い始めました。 自分でいうのもあれだが小中は優しく、いぢわるとかはあまりしてなかったんですが高校はいってから相手の気持ちを考えなかったり、いぢわるばかりな性格になってきました。 最近では無意識というか不良の出来損ないみたいな通りすがりの人に変な敵対心をもったり… これは思春期だから? なんとか改善する方法はないのでしょうか?

  • 外見のコンプレックスがあり、恋愛ができません。

    外見のコンプレックスがあり、恋愛ができません。 アラサーになる女です。 この年齢まで彼氏がいたことがありません。 さらに言い寄られた経験・異性から好かれた経験がありません。やはり一番の理由はブスな外見のせいだと思うのですが… 今まで周りを見渡せばブスな子でも普通に相手がいて、恋愛経験があったりするので「ブスだからできないは理由にならない‼︎」とどこかでわかってはいるのですが、自分の事となると「でも私は違う」と受け入れられません。 男性を好きになったことは何度もありますが、 外見に惹かれた以外にも外見は好みではない人でもどこか雰囲気がかっこいいなぁと思ったりそれ以外の所に惹かれたりはありました。だから外見だけが魅力ではない、とはわかっていますがそれも「自分は外見以外にも特に取り柄がない」と思ってしまいます。ただのブスを好きになってくれる人なんているのか?と疑問です。 周りのブスでも彼氏がいる子達はやはり外見じゃなく他に何か魅力があるからなのでしょうが、わたしにはそれがありません…何一つ思い浮かばないのです。 外見がよければそこは越えられると思うのですが、外見以外で勝負できる箇所がありません。 こんな私は一生恋愛できないのでしょうか?

  • イケメンに伺います

    結婚相手には、美人とブス、どちらを選びたいと思いますか? また、ブス嫁をもらった場合、子供がブス嫁に似ても、素直に愛せますか? 嫁がブスなイケメンをどう思いますか? ちなみに、わたしの周りでは、イケメンがブスを嫁にもらった場合、 ブス嫁が内外ともに酷すぎて浮気して、美人な浮気相手の元から帰って来ないイケメン (始めから素直に美人と結婚しておけば良かったんだと思ってしまいます)、 本当は美人が好きなんだけど、イケメン過ぎてもてなくて、誰でもよくなり、 でも最初から好きでもなくどうでもよかったから病んでしまい離婚したイケメン (どうせ誰でもよいなら美人を選んで結婚すれば良かったんじゃないのと思いました)、 ということで、イケメンご本人たちから直接本音を聞いたところ、 イケメンはブス嫁では幸せになれていない、もしくはなれなかったという結論に至っています。 子供は自分の子供だから可愛いけど、嫁は嫌いとは両者の意見です。 そして、美人がかわいそうだと思いました。 浮気相手にされるわ、いつも二番煎じ(美人なのに!)、子供も産めないなど、 どう見てもブス女の妨害でしかないと思います。 イケメンはやはり美人と結婚する方が幸せになれるし、 賭けみたいに子供がブサイクになるかどうかなんて心配しなくていいし、 そして何よりわたしは美人に正当に幸せになってほしいと思います。 ブス女は、中身も外見も、ブスなんです。 イケメンは中身も外見も良い人が多いから、騙されてしまうんです。 自分のブスさをわきまえている控えめなブスはまだマシですが (そういう知的なブスは大体イケメンと自分がつりあうとは思いもしないので寄って来ませんし、 同じくらいのブサイクな男性と幸せになっています)、 イケメンを欲しがる馬鹿で身の程知らずなブス女ほど、どんな女より危険であることを、 ぜひイケメンに知ってほしいです。 そして、間違っても寄ってくる身の程知らずなブス女に手を出さないでください。 被害者続出です。 あなたたちの心の弱い隙間にそっとずるく入って来るのが、馬鹿なブス女の正体です。 ロングスパンで見ると、あなた自身が不幸になります。 ブスには根拠があって、ブスなんです。 中身の現われが外見なんです。 どうか、イケメンはブス女でなく、ちゃんと自分に正直になって、 好きな美人をつかまえて、本当に長く幸せになってほしいです。 問題発言多いかもしれませんが、現実を踏まえた上での意見です。