• 締切済み

キャラクターの着ぐるみ、声は?

rimaraの回答

  • rimara
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.1

確か、冬馬由美さん(声優)が昔、着ぐるみのお仕事をされていたと本で語っていました。 絶対声は出しちゃいけないそうらしいです。 (お芝居では喋るかもしれませんが。) 本の題はあやふやで覚えていませんが、「みんな声優になりたかった」じゃないですかね? 中の人は、劇団関係の人が多いんじゃないでしょうか。 ガチャピン・ムックはテレビでスキーなんかを披露していたので、スタントマン関係だと思います。

noname#8524
質問者

お礼

ゴジラみたいに専門の人がいるのかと思ってました。 劇団の方だと、着ぐるみ経験がお芝居の役にたったりするんでしょうね。 ありがとうございました。

noname#8524
質問者

補足

ん~~っとですね 私も中に入っていらっしゃるのはプロかそれなりの方だと思います。 疑問は、 例えばアンパンマンの声は戸田恵子さんですよね。ショーなどではなく、子供と直接話をしたりする時にも戸田さんの声でしゃべっているので、その時戸田さんはどこかに隠れて(?)見ているんだろうか・・?と言うことなんです。

関連するQ&A

  • キャラクターショーの音声について

    閲覧ありがとうございます。 遊園地などで行われているいわゆる“キャラクターショー”についての質問です。 ショーにおいて、キャラクターのセリフや戦闘時の効果音などはどのようにして流しているのでしょうか。 キャラクターの動きに合わせて音を流しているのでしょうか。それとも、音の流れるタイミングは固定でキャラクターが音に合わせて動くのでしょうか。 それともう一つ キャラクターの声は事前に収録したものを流しているのですか。それともその場で声優さんがアフレコ(?)するのですか。 お暇がございましたら御回答下さい。

  • アニメの男キャラクターはなぜ、女性声優などが声を当

    アニメの男キャラクターはなぜ、女性声優などが声を当てるのでしょうか? 日本アニメの海外版見て、海外は男性キャラクター役を男性が声を当てるのに対して、日本は男性キャラクター役を女性声優が当てるので急に疑問が湧いて思ってしまってね。 それにコメント欄でたまに外国人が[なぜ、男性キャラクターを女性が演じる?]のかと見たことがあります。 アニメに限らす様々な作品の日本語吹き替え版などもそうではないかと、思われていますしね。 外国人からの疑問が多いんですよね。 正直、詳しくは知らないけど・・・ネットや動画などのコメント欄で見ただけだからね。 海外では男性キャラクターを女性などが声を当てるのは違和感があるそうで人によって嫌悪感を感じる人がいるそうなんです。 小学生ぐらいまでの子供時代までは女性でも声当てるのは構わないが、成長期の声変りがある中高生当たりや成人男性などの大人の男性キャラクターを女性が声を当てるのは違和感があるそうなのです。 本当は男性キャラクターの子供役を女性声優が当てるのも違和感はあるそうですよ。 だから、ますます、日本だけはなぜ、男性キャラクターなどを女性声優がなぜ、声を当てるのかね気になりまして質問しました。 ※個人主観コメント 私も海外の同意見ですので、男性キャラクターの声を当てるのは男性でも良くないかと思っています。 海外寄りの思考なので・・・。

  • 声を変える

    声優で、「このキャラクターとあのキャラクターは同じ人が演じているのに全く違う声」や「地声と演技の声が全く違う」と思うことがよくあります。それは、どのようにして違う声を出しているのですか?

  • スカイツリーのキャラクターでソラカラちゃんの声の声優さんはどなたなんで

    スカイツリーのキャラクターでソラカラちゃんの声の声優さんはどなたなんでしょう? 教えてくれませんか?

  • 好きな声優なのに声が嫌い?

    お恥ずかしい話なのですが、ある作品のキャラクターに惚れ込んでしまいました。 中の人(そのキャラの声優)も勿論好きになりました。 そのキャラクターはとても優しく知的で兄のような人物という設定です。 今まで私が見てきた、その声優さんが声をあてているキャラクターの性格は、同じような性格のものばかりでした。 その為か私の中で自然と「その声優さん(と役柄)=優しく知的で~」というイメージでした。 しかし最近、過去にBL作品などで暴力的(サディスティック)な役をやっていると知りショックを受けています。 声優さんの声や人柄が大好きなだけに、受け付けないもの(聞きたくないもの)があることが残念です・・・。 なぜ自分自身、このようにショックを受けているのかがわかりません。 好きなキャラのイメージが崩れることが嫌なだけなのでしょうか?

  • 声を変えてみたいです。

    高校生の女子です。私はアニメを観ることが好きでよく見ているのですが、キャラクターと声優さんの声が合っていてすごいなあと感心してしまいます。可愛い声やかっこいい声、声優さんはすごい技術をもっているなと思います。私はもともと声が低くて、友達にも「声低くて怖いww」とか言われてしまいます。別に声優になりたいというわけではありません。趣味の範囲で声優さんみたいに可愛い声やかっこいい声を出してみたいです。私には専門的なことがあまり良くわからないので、調べてみてもあまりよく理解できません・・。何かいい方法があったら教えてもらえると嬉しいです。また、そういった声は生まれつきなものだから、変えることはできないのでしょうか?   回答よろしくお願いします。

  • ガチャピンとムック

    クリックありがとうございます。 早速ですが、 ポンキッキーズのキャラクターのガチャピンとムックはそれぞれ怪獣と雪男だというのは本当でしょうか?  また、ムックの頭の上についているまるでタケコプターのようなものは一体なんでしょうか??  こうなんじゃないかと言うものでも、本当のことでもいいです。  意見待ってます!!

  • ムックに秘められた才能があるとするなら?

    一時話題にもなった、ガチャピンの様々な才能。 もしムックにも何かあるとするなら、何だと思いますか? 私が思うには・・・・・・・・ ムックが口を開けると、中はブラックホールになっている。 ですね(o・ω・o)

  • 着ぐるみの声優さんって??

    どこで聞いたらいいかわからなかったんですけど、 カテ違いだったらすいません。 着ぐるみが出てくる番組で、 例えばガチャピンとか、教育番組のわんわんとか、 そういうのの声って、その場でしゃべってるんですか? 番組だったら後で動きにあわせて声を入れることも 可能かもしれないけど、 その場の人とかともやりとりしてるし、 生放送とかでも動きとしゃべりがあってたりして、 一体どうやってるんだろう?と不思議で。 まさかしゃべってる人と中の人が一緒なわけないですよね

  • 「遥か2」では途中で声が出なくなるの?

    以前、プレステ2のおすすめシミュレーションゲームについて質問しました。 そのときのアドバイスをもとに、「遥かなる時空の中で2」をようやく見つけて三日前に始めてみたばかりなのですが、序章でいろいろあって一夜あけてみるとだれの声も聞こえません。BGMや効果音はきちんと聞こえます。 過去の質問で、ちらっと書いてあったのですが、キャラクターの声が聞けるのは序章だけなのですか?(最初の二人の八葉との出会いの場面のみ?) せっかく声優をそろえているようなのに、もったいないなあ。 故障かと思い放ってあります。このまますすめるしかないのでしょうか? 声はいつ復活するのでしょう?