• 締切済み

薬の副作用で湿疹が消えません

うつ病と診断されて2か月心療内科の先生の指示通り薬を飲んでます。 アナフラニール25m 炭酸リチウム500m ジェイゾロフト50  アンデプレ50m  1日3回です 2ヶ月目ぐらいから体中に赤い湿疹が出始め先生に言いましたが、薬疹ではなく、何かわからない。と言われ処置なしで継続してきました。 赤い湿疹は赤みを増し痒みが出てきたので、勝手に薬すべてをストップしました。ストップして2週間以上経ちましたが湿疹はなくなりません。 勝手に薬を止めてますが、精神的には周りの事が気になってきましたが、その程度です。 このまま、湿疹がなくなるまで薬をやめていいのか、薬は飲み続けたほうがよいのかわかりません。 最初に先生に、稀に見る多重負担があってかなりの重症なうつ病と言われてきました。 誰を信じたらいいのか。。。

みんなの回答

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.2

こんばんは 質問者さんが薬の処方について説明を求めて、納得のいく説明を受けられなければ、セカンドオピニオン(費用は掛かりますが)か別のメンタル系の医療機関に受診された方が良いのでは? >うつ病と診断されて2か月心療内科の先生の指示通り薬を飲んでます。 アナフラニール25m 炭酸リチウム500m ジェイゾロフト50  始めから、重度のうつ病と診断が下されたんでしょうね。 リーマスをこの時期から処方していますから リーマスを坑うつ剤と併用する治療法は気分調整薬併用療法と呼ばれる 薬物療法です。 坑うつ剤の効果が十分見られない難治性うつ病には良く用いられます。 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/0/034ea74fe11f203e49257379001f55bc/$FILE/20071019_5sankou.pdf(リタリンの難治性うつ病適用除外における日本精神神経学会の要望書から抜粋) リーマスの場合、リチウム中毒の副作用が有りますので 血液検査でリチウムの血濃度を検査しながら増量する必要が有ります。 血液検査は定期的にされていますか? http://www.e-pharma.jp/allHtml/1179/1179017F1056.htm しかし、三環系(アナフラニール)SSRI(ジェイゾロフト) アンデプレ=デジレルのジェネリック薬(その他の坑うつ剤) 短期間にセロトニンの取り込み阻止する坑うつ剤を3種類+そこに坑うつ効果を増強するリーマス 元来、三環系坑うつ剤にSSRIを併用投与する事は 併用禁忌ではないですが、併用注意になっています。 アナフラニール http://www.e-pharma.jp/allHtml/1174/1174002F2025.htm(併用注意No7参照) 質問者さん担当医は過去の経験から処方してるんだと思いますが 私ならば3剤投与はセロトニン症候群のリスクが大きすぎて拒否します。 セロトニン症候群 http://www.onicu.com/syoukougun/serotoninn.html 通常のうつ病に対する薬物療法での坑うつ剤使い方は単剤処方が基本です。 仲には経験で2剤処方する医師もおります。 質問者さんの主治医は私の治療履では推し量れない うつ病の名医かうつ病の薬物治療法に知識を持たない精神科医としか感じられません。 参考までにうつ病の適切な薬物治療について挙げておきます。 毎日新聞 2006年9月27日 東京朝刊の記事の抜粋です。 うつ病の治療は「1種類の抗うつ剤を一定期間,一定量出す」というのが基本で,症状を診ながら別の薬に切り替えていく。だが,こうした治療方法を知らない医師が多く,問題になっている。精神疾患は統合失調症,パニック障害,アルコール依存症など多岐にわたり,うつ病の治療法をきちんと知らない精神科医が多いという。 うつ病は不適切な治療を続けると治療期間が長引き完治が望めない。だが患者は精神科医というだけで「精神疾患全般を治せる」と思いがちで,不適切な治療に気づかないという。うつ病患者から職場復帰の相談を受けてきた内科出身の富士電機システムズの産業医,堀川直人さん(43)は「2種類の薬を少量しか出されていない患者が多く治療に疑問を感じる」と話す。 日本うつ病学会も,うつ病の治療が適切にできる医師の養成が急務だとして,来年度から研修を行い,修了者には認定証を出すことを検討。また,病院選びについて国立精神・神経センター武蔵病院の樋口輝彦院長は「当面は大学病院や総合病院の精神神経科,うつ病専門の開業医にかかるのがよい」と話す。  ◆適切な薬物療法の6条件◆ (1) 標準治療を知っている (2) 副作用とその対策を熟知 (3) 薬の種類を減らそうとする (4) 複数の薬を使う際,納得できる説明ができる (5) 薬の少量投与(ちょこ出し)をしない (6) 薬の飲み心地をいつも聞く

andi1010
質問者

お礼

okgdo08様 まず、とても詳しくご丁寧に書いて頂き有難うございます! 医学関係の方なのですね。もうすでにセカンドオピニオンして頂いたようで、安心出来ました。とりあえず、今の先生に診て頂くことは辞めます。 薬は少なくなるどころか、「気分が良い」と言ってもまた1種類増やしたり不思議に思ってました。しかし、誰かに相談しても「重度のうつ」の人と関わりを持ちたくないだろう」と話そうともしませんでした。 こんなに詳しく親切に書いて頂き、本当に感謝しています! 有難うございました

noname#73227
noname#73227
回答No.1

心療内科で処方された薬を持って皮膚科に行って下さい。 私は外科の薬でかゆみが出ますが(命に関わる薬なので多少の湿疹で止めるわけにはいかないのです…)副作用を抑えつつ、服用しています。 普通に抗アレルギー剤などで対処できる範囲でなら…必要な薬であるなら副作用を抑えつつ服用が可能かもしれませんし、 飲み続けるべきではないと判断されれば、別の薬を薦めてくれるかもしれませんよ? (処方は無理でも考えてはくれるはず)

andi1010
質問者

お礼

そうですね、皮膚科に行ってみます! 今は、家にあったステロイド「ヒルドイド」を塗っていますが、痒みが収まらないので掻き毟ってます。。 まずは、よい皮膚科を探して相談しに行ってみます。 ご親切に有難うございました。 VITAMIN999様も1日も早く良くなるように願っております

関連するQ&A