• 締切済み

好きになった人が既婚者だったら、どうします?

この場合、相手が絶対に自分とは結婚しないと言い切っている場合です。 なので答えは(1)相手の事を諦め他を探す、(2)自分の結婚を諦め付き合い続ける、のどちらかです。 こんな場合、皆さんはどう決断しますか? 私の周りは(2)が多いように感じます。 私(32歳)には4つ上の仲良くしている従姉妹がいて、親戚の中で未婚は私達2人だけです。2人とも外見が派手(美人でスタイル抜群。スイマセン)で似ているため、おじさん達からは叶姉妹と呼ばれています(笑) その従姉妹なのですが、2年前から交際してる既婚者と「このまま一緒にいる事を決めた」と言いだしました。 私から見れば普通の不倫でしかなく、相手は都合よく言ってるんだろうなとしか思えないし、従姉妹が将来いつかきっと後悔するんじゃないかと心配です。 でも従姉妹は全く後ろめたい感情がなく、「彼以上の人はもう現れない」「子供だけでも欲しい」「結婚、出産出来なくても、彼といれればそれでいい」といつも言います。聞いてるうちに、なんだか冷めた感情になる自分がいて、彼女を可愛そうにも思えてきてしまいます。 彼女はとても恋愛体質(常にキャピキャピして話も若い)で、羨ましくもあるのですが、私には理解できない部分です。 ○○(私)は、こんなに人を好きになったことがないのよ、と言われましたが、そういう問題なのでしょうか?言われた時、正直胸の奥のほうがズキッとしました。 また、同じ年の友人ですが、学生時代から交際していた彼(未婚)と7年ほど付き合って子供が出来た際「おろして欲しい、産んでも結婚はできない」と言われましたが、1人で育てるからと出産し、結局はその後も関係が続いていました。そんな関係も子供が3歳になるころ、彼はあっさり別の女性と結婚して終わってしまいました。 彼女は「そんな男って分かっていたけど、好きになったから仕方ない」と言っていました。 私は、好意を持っても相手が既婚者であれば「これ以上好きになる前」に距離を置き、本気にならないようにします。 友人の場合にしても、それだけ長く交際し(相手も未婚なのに)結婚、出産を拒まれたら、「結局は縁のなかった人なのだ」と諦めるような気がするのですが、、、これって従姉妹が言うように「本気で人を好きになったことがない」からなのでしょうか。。。 皆さんだったら、どんな決断をされますか?

みんなの回答

noname#108572
noname#108572
回答No.6

個人的に人は一人の人間しか本気で愛せないと思っていますので既婚者が他人様になびいている時点で<理性の無い人>と見てしまいます。 あれもいいけど、コレもいい・・なんて子供じゃないんですから。。 もし、お互いが本気であれば「子供がいるから、慰謝料云々・・」なんてどうにでもなる話だと思いますし、大体、既婚者である人間が本当に相手を愛していると言うのであれば、従姉妹の言う本気の愛なのであれば相手に「不倫相手」としての立場を与える事に耐えられるのでしょうか?私だったら愛する人が後ろ指を指される様な立場だなんて絶対にさせたくないですし、もし、私が既婚者の方を好きになってしまったとして・・どんな事情があるにせよ、「不倫相手」と言う立場に甘んじてくれと言われるのならばその愛情は本物ではないと思います。 従姉妹の相手が本当に従姉妹を愛しているのであれば、なんとしてでも正妻にしてあげるでしょうし、それが出来ないのであれば未来の有る女性を縛り付けておくような事をせず、憎まれても嫌われても自分から身を引くことが彼女の為だと思いませんか?そいう行動に出ない事が従姉妹に対しての不倫相手の答えだと私は思います。 「どんなことがあっても絶対に離れない。」ってコレだけが本当の愛の形ではないと思います。

noname#74656
質問者

お礼

>憎まれても嫌われても自分から身を引くことが彼女のため 最初はちょっと遊ぶつもりだったとしても、従姉妹の気持ちが本気になってくる前に、身を引くのがかっこいい遊び?(せめてそうして欲しい)と私も思ってしまいます。 片思いや不倫って、勝手な想像ですが、結ばれないからこそ長く続くのだろうなって。お互いを美化してるというか・・・。 従姉妹も「別れる時は、彼から別れを告げられたとき」と言っています。彼がもし私の知っている人なら、回答者様と同じ言葉を直接私が言っていると思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.5

私も質問者さんの同じで「好きかも?」って段階で未婚か既婚をリサーチし、既婚者だった場合「次行こう。次!」とさっと気持ちを切り替えしまいます。 あきらめずに付き合っている人を見ると、「自分に酔ってるなぁ」と思います。 不倫は「不幸な自分に酔えるタイプ」じゃないと無理です。 「自分は愛する人と一緒に生活できなけど、一番私が彼(彼女)を愛している!」という強い思い込みがないと成立しませんから。 普通に考えたら、不倫は「おいしいところ取り」の関係なんですよ。 相手の責任を考えずに愛情と肉体関係をつまみ食い状態のことですから。 私なら、絶対嫌です! 成人した人間で宙ぶらりん状態の恋愛なんぞ、たいした事ない相手でしょうからね。 私の高校時代の友人も不倫を2年ばかりしていましたが、かなり「不幸な自分に酔っていて」傍からみたら「ばっかじゃないの?」と思っていましたよ。 友人なので、口に出しませんでしたが。 不倫あろうがなかろうが、本気で好きにはなれますよ。 従姉妹さんは、少しでも自分を正当化したいだけですから、気にすることないですよ。

noname#74656
質問者

お礼

回答者様の力強い言葉のおかげで、なんだかスッキリしました! 正当化したい、というのはありますね・・・最初の頃は彼女も、「いつまでも続けても意味ない、他の人を探して普通の結婚がしたいんだけど、会うと別れきれない」と素直に?言っていましたが、最近になり腹をくくった感じです。 好き、じゃなくただの執着なんじゃ?と思ってしまいます。 自分の考えに自信が持てました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.4

自分が逆の立場だったらと考えれば簡単。 貴女が既婚者でご主人が他の誰かと不倫している。 それを責めずに認めるというか、じっと耐えるという事が出来れば、いいと思いますよ。 でもね、ばれた時に必ず責任を果たさなければならない(慰謝料とか)のですから覚悟の上ですね。 不倫している人って、自分が逆の立場を考えないから出来るんですよ。 ただ不倫するような男と一緒になっても繰り返しますから捨てられるだけですよ。

noname#74656
質問者

お礼

>不倫している人って、自分が逆の立場を考えないから出来るんですよ。 仰るとおりかも知れません。従姉妹は、借金・ギャンブルは許せても女関係(浮気)は絶対に許せないと昔言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159635
noname#159635
回答No.3

私も質問者様と同意見です。間違いなくその時点で冷めます。 というのも、個人的な考えですが、既婚者に対して恋愛感情を抱いて相手がそれに応えるようなことがあれば、相手の幸せをまず壊すし、相手の配偶者、子供の幸せも怖します。 「本当に好き」ならば、自分は身をひいても相手に幸せになってもらいたい。と思うものではないでしょうか? そもそも既婚者なのに、他に手を出してくる時点で、「結婚て責任あるものなのに、責任をまっとうできないなんて、つまらない男だ」 と私ならば冷めますね・・ 現に今までそうです。不倫してる友人も一時は質問者様の友人のようにいっていますが、そのうち独占したくなってきて、苦しんでくる人ばかり知っています。愛人で子供ができても、あまりその愛人と子供は幸せになってないパターンを多くみました

noname#74656
質問者

お礼

>「本当に好き」ならば、自分は身をひいても相手に幸せになってもらいたい。と思うものではないでしょうか? 見るかぎり本人にこの様な気持ちは全くないようですが、回答者様の考えは正論であり、理想だと私も思います。 >そのうち独占したくなってきて、苦しんでくる人ばかり 私もそう思うのです。そうなるのが怖いから諦めるのかも知れませんが、それが=本当に人を好きになったことがない、、と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

参考にならない少数派ですみません。 好意を独占しない付き合いってあると思うんですけどね。親友とか。 出生率もこんなに下がって、セックスレスも不妊治療も当たり前で、結婚=SEXは完全に崩れている訳で。ゲイとかレズは結婚できないわけですし。 大人になるほど独占しなきゃならない社会が幼稚だと思うんです。子供たちは両立できてますよ。好きな人は沢山いたほうがいいんじゃないですかね? 真のジェンダーフリーってそういうことなんですけどね。 同棲11年SEXあり、お互い別の恋人ありの30代です。

noname#74656
質問者

お礼

>大人になるほど独占しなきゃならない社会が幼稚だと思うんです。 これは私も同感です。 私も同棲3年目ですが、考えが古風というか堅いのかもしれません。 参考になりました、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あきらめてとかを探すのが良識のある人のとる行動です。

noname#74656
質問者

お礼

確かにそうですよね。どこか羨ましいという感情があるのは、やはり私が冷めた人間だからなのかと、少し思ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4回目の既婚男性との関係が1年をたちました。

    35歳独身女性です。 これまで、5名の方と交際をしてきましたが、みな20歳ほど年上の既婚男性です。 おそらく、多くの人が中学生くらいに、誰かを好きになって苦しい思いをするという経験をするかと思います。私もそうでした。初めに好きになった人は担任の先生でした。それから、高校では英語の先生、大学でも先生、就職しても、職場の既婚男性と、とにかく20歳くらい年が離れた人を思い続けてしまいます。 そんな私も35歳になり、結婚も考えています。これまで、不倫をしてきた男性に対して、家庭があることが前提で交際をしてきていたので、その人に私との結婚を求めることは一切ありませんでした。 しかし、現在交際している人は、全く別です。今までの人とは異なり、遠距離であることも多いに関係していると思いますが、初めて、この人と結婚できたら、、、という感情が芽生えています。現在関係が始まってから1年がたちました。遠距離ですが、3週間に1度ほど逢い続けています。相手の男性は、おそらく自分から手を出したことに責任を感じてのことだと思いますが、自分からは別れを言うことは決してないと言います。 もちろん、だからといって結婚をとは思っていなさそうでもあります。 まだ働いていない子供もいます。 そこで、私が聞きたいことです。 私は、相手の子供が働きだすまでの数年待つことで、私との結婚が可能になるのであれば、それを待つ覚悟はできています。数年たてば、私と彼との間で子供もつことは簡単ではないことも覚悟しています。それでも、一緒になりたい、初めてそう強く思えた人です。 男性視線から、この彼は私との結婚を考えてくれるでしょうか? 直接、彼に聞くことができれば一番いいのでしょうが、それはまだ怖くてできません。男性のどのような態度をみれば、私とのことをどのように考えているのかわかるものでしょうか? もちろん、多くの人が人の不幸を招くようなことはやめなさいと言われると思います。 そのことは百も承知で、もし不倫交際の末に結婚(できちゃった結婚は除く)できた場合、それはどのようにしたのでしょうか?

  • 浮気相手が何と妊娠してしまいました。いったいどうすればよいでしょうか

    浮気相手が妊娠してしまいました。相手は会社の部下で、出産、結婚を希望しています。 私は未婚で交際中の彼女がいます。結局は自分で決断しなければなりませんが、 この場合の対応につきアドバイスお願いします。

  • 結婚相手に抱く「好き」って、この人が一番『マシ』程度なのでしょうか?(できれば既婚者の方へ)

    人にもよるという事を前提にしたうえでお尋ねします。 近所の女の子Aに相談されたのですが、 正直自分自身も何と答えて良いのか分からないんです。 Aには恋人はいるのですが、正直好きで好きでたまらないという程 「好き」の度合いが強くありません。 でも、他の人と比べると『マシ』なんだそうです。 こんな言い方は相手に失礼だとか、 これは本当の恋ではないなどといった話は別として、 恋人に対し、「これくらいならまぁいっか…」程度の 「好き」で結婚するのってどうなのでしょうか? 結婚相手って好きで好きでたまらない相手とするものですか? 既婚者の方、旦那や妻は好きで好きでたまらない相手ですか? それとも、「これくらいならまぁいっか…」程度の相手で、 何かしら不満も感じる相手ですか? 私自身は、アドバイスとしては 「心から好きと思える人と結婚したらどうですか?」と思っています。 ですが、Aは今年誕生日迎えて29歳なので 結婚して子どもがいてもおかしくない歳です。 なので、「焦らずゆっくり」というアドバイスも 相応しいかどうかと悩んでしまいます。 それに、焦らずゆっくり相手を探しても、 もっと相応しい相手が現れるとも限りませんしね。 皆さんの結婚相手の「好き」の度合いを教えて下さい。 あと、皆さんならこんな相談を持ち掛けられた時 どうアドバイスしますか? ※回答者が未婚者の場合、「未婚」である事を  回答文のどこかに入れておいて頂けると助かります。

  • 既婚か未婚か調査をする人

    同じ職場に30代後半の女性がいます。 この女性、既婚者で、結婚してから確か10年くらいは経っていると思いますが。。。 とにかく他人の個人情報を知りたがるのです。 特に既婚か未婚か。 しかも本人に聞くわけではなく、その方と同じ職場(部署)の人に 「あの人結婚してるの?」などと聞いて回ります。気持ち悪いです。 相手が男性だろうが女性だろうが、既婚・未婚の確認をするのです。 そして、それをまた他の人に「あの人独身なんだってね」と言ってまわります。 先日、他の職場の20代の男性が、海外旅行にいったお土産を下さったのですが その人についてもまた、「誰と行ったのか」「独身なのか」「彼女はいるのか」など その人と同じ職場の人に聞いていました。 (それをぺらぺら話す相手と同じ職場の人もどうかと思いますが・・・) また、私たちと同じ職場の人がバツイチなのですが それもよそで話してきたらしく・・・ 「私、(よその人)に離婚したこと話してないのに知ってたんだけど。。。 たぶんしゃべったのあの人だよね・・・?」と陰で言われていました。 以前、私の友達が結婚するという話を世間話的にした時も(まだ、こんな人だと知らなかったので)、 ずーっと(その日中という意味ではなく、数か月) その友達の結婚に関する情報(いつ式を挙げるのか、どこで挙げるのか、旦那さんはどんな人かなど)を根ほり葉ほり聞いてきて、ぞっとしました。 (私に聞かれたって、当事者じゃないんだから知っているわけがない) 私は独身ですが、正直、自分が好意を持っている人ならともかく 他の職場の人だの他人が結婚してようが、気にならないのですが 既婚でこんなに人のことを探りを入れる人って何が目的なのでしょうか? 不倫願望でもある人なんでしょうか? (でも女性の既婚・未婚も調査してるし・・・) 私のこともアチコチで言いふらしているかと思うと、すごく気持ちが悪いです。

  • 既婚女性は30歳までに相手を見つけてる?

    結婚した女性は、30歳までに結婚するか、相手を見つけている人がほとんどだと思いますが、どうでしょうか? 30代半ば既婚で2人子どもがいます 私の周囲を見ていると既婚者は、20代から31歳位までに結婚してます。 独身の人はずっと相手がなく、独身のまま 何もない感じです。 30過ぎて旦那さんと付き合い始めた人はほとんどいません。たまに30代後半で結婚する人がいますが、稀です。 晩婚化で高齢出産増えていると言われてます。 しかし、周囲では高齢出産した人やしたい人は、30までに結婚した人ばかりです。 結婚しても出来なくて30歳位からずっと子作りや不妊治療してる人。30歳前後で結婚初産で、2人目3人目が30歳半ばという人。 卵子の老化とか、妊娠出産の適齢期に関する事が最近よく言われてます 結婚はいつでも出来るが、妊娠出産はタイムリミットあると言う人がいますが、結婚のタイムリミットの方が早い印象です。 統計上、30代後半以降で未婚だと男女ともほぼ生涯未婚だそうです。 28~32歳位で彼氏がいない女性見ると、この人たちも何だかヤバいんじゃないの?と心の中でつぶやいてます。結婚相手を選り好みしているような人は特に。私と同年代以上の同様な人は結婚しないまま完全に適齢期過ぎてしまい終わった感じがするので、そう感じます。 私は地方県庁所在地在住で、親戚は東京大阪が多いですが、都会の方がやや結婚遅いかなという印象です。でも結婚が31歳位です。

  • 既婚者を好きになりました(長文です)

    片思いしている人がいます。同じ職場の年下の人ですが、彼には奥さんと子供がいます。 つい最近まで、彼には家庭があるし本気になってはいけないと、自分の気持ちを抑えてきました。しかし先日、たまたま彼と飲みに行く機会があり、それをきっかけに彼を本気で好きになってしまいました。彼は私のことを「性格もルックスも自分の好みだ。自分が結婚していなければ○○(私)を絶対彼女にする」と何度も言いました。 彼は奥さんとあまりうまくいっていないようです。会話もない、奥さんに対しての気持ちもないと言っていましたが、子供がいるからか、別れられないと言っていました。彼と知り合って1年程ですが、年が近いこともあり、仲の良い友達のような付き合いでしたが、家族の話を聞いたのは初めてでした。 彼は私のことを特別に見ていないとは思います。半年ほど前、彼の友達を紹介されたこともありますし・・・でも、「俺が結婚してなかったらなあ・・」と何度も言われ、帰り道でもちょっといい雰囲気になりかけました。‘もしかしたら彼も私のことを・・?’と一瞬思ってしまいました。 好きになってはいけないと分かっています。彼の家庭を壊すつもりもありません。でも、何年ぶりかに恋をして、その相手が既婚者で本当に苦しい思いをしています。既婚者を好きになって上手くいったケースも世間にはあると思いますが、その僅かな可能性を信じている自分もいます。年齢的に結婚してもいい年ですし、いろいろな人を紹介されましたが、彼のことが頭から離れず他の人に興味が持てません。 私と同じような経験のある方、その恋が実った方、あきらめた方、厳しい意見も含めて、助言をお願いいたします。

  • まだ遊んでいたいんだね、と言われました

    30代前半女性です。 年配のおばさんに、既婚か未婚か聞かれて、未婚だと答えたら、「まだ遊んでいたんだね」と言われました。婚活はしていますが、交際相手はいません。 私のことを何も知らないおばさんから、遊んでいるように決め付けられて、すごく嫌な思いをしました。30代前半で未婚だと、遊んでいるように思われるのですか? 未婚でいることは、悪いことなのですか? 結婚なんて、自分ひとりでできるものじゃない。結婚相手が見つからなければ、どうにもならないことです。 まだ遊んでいたいんだね、の真意が分かりません。「早く結婚しろ」と言いたいのでしょうか? このおばさんに限らず、年配の方々に会うと、未婚か既婚か聞かれることが多くて嫌です。 こいういう場合は、なんて答えたら良いですか?

  • 好きになった人が既婚者だったとき

    よく、不倫をしている人は、「好きになった人がたまたま結婚していた」と言いいますが、「結婚している」と、分かった時点でも、あきらめたりしないものなのでしょうか? 奥さんと別れて、自分と結婚してくれるかもしれないって、思うものなのでしょうか? 一緒にいれれば、それで良いって気持ちでしょうか? 私は結婚していますし、自分だったら、好きになった相手がたまたま既婚者だった・・ということがあったとしても、所詮、自分の為に奥さんと別れるなんてことは難しいだろうし、自分が傷つきたくないから、ある程度、気持ちをセーブしてしまうと思うのです。深い関係にならないように自分を抑える・・とか? (まだ、自分が独身であってもそうだと思います。) そんな状況に、実際なったことがないから、こんな悠長な事言ってられるのだとは思いますが、ちょっと、思うことがありまして、質問させていただきました。 好きになった人が、既婚者だった・・と言う時、どうしますか? よろしくお願いします。

  • 好きな人が既婚者

    地方在住のOLです。 やり場のない恋心をどうにかしたいと思っています。 両想いですが、相手が既婚者(主治医)です。 先生の気持ちを知ってから自分も意識し始めてしまったような感じですが、 そもそも子持ちの既婚者ですし(私は独身です)、既婚男性には昔いやな目に遭っているのでどうにかしようとはこれっぽっちも考えてないのですが・・ 好きになってもらえたのは嬉しいし、素敵な人なので恋心も芽生えてしまっているけれど、やり場のない状況に「なんで好意をもたれちゃったの?!」と一方で腹が立ってきたり。。 既婚者だって恋ぐらいするし、それ自体は責められることではないのですが、 適齢期で結婚も考えてる自分のような人間に今更それはないでしょ、って。。 彼氏がいるとか他に好きな人でもいれば「まあモテちゃったわ」って、もっと心の余裕も持てたのかもしれませんが・・ 今は、こちらが患者の立場でもあるし看護師の目もあってか向こうから堂々と誘うような素振りはないです。 (ムダに診療日を多く指定される、とかその程度です。料金は取ったり取らなかったり) 器官系をわずらっているのでこれからも病院にはお世話になるだろうし、彼はわたしの担当医なので嫌でも会わなきゃならないし・・・ 適齢期なのに(泣)こんな感情もてあましてる場合じゃないのに。 こんな状況がなんだか恨めしいです。 好きな人をスッパリ忘れるにはどうしたらいいですか?

  • 未婚か既婚か、どっち?

    何某かの申込書類などで、未婚か既婚かに丸をつける項目がありますが、あれは、結婚歴ということなのか、 それとも現在の状態なのでしょうか? 例えば、離婚して独身+子持ちの場合、「未婚」だとしたら、結婚歴のない子持ちの方と同じになってしまいますし、 子供がいない場合の「未婚」は結婚歴のない独身と区別できません。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プロファイルの欄にはパブリック・ホーム・ワークの選択肢がありますが、どれを選べば良いのでしょうか?
  • 新しいネットワークが検出された場合、プロファイルの欄からパブリック・ホーム・ワークを選択する必要がありますが、どれが適切な選択肢なのか迷っています。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズにおいて、新しいネットワークが検出された際、プロファイルの欄にはパブリック・ホーム・ワークの選択肢がありますが、選び方に悩んでいます。
回答を見る