• ベストアンサー

歯茎から血が出る・・・

tohcoの回答

  • tohco
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.4

#3です。再び失礼します。 本当は怖い家庭の医学という番組を時々見るのですが 今その番組サイトを検索した所、出血イコール歯周病とも限らないらしいです。 診療一覧の所をクリックして、歯で検索しただけでもかなりのケースがありました。 一度、参考までにご覧になってみてくださいね。

参考URL:
http://asahi.co.jp/hospital/index.html

関連するQ&A

  • 何もしていなのに歯茎から血が...

    何もしていなのに歯茎から血が出ます。 前から虫歯があったので、歯周病かと思って歯周病用の歯磨き粉を買って、歯磨きをしっかりしていました。でも歯磨きも何もしていない時にもしょっちゅう血が出ます。とまっている時もあります。一部分じゃなくて半分以上のところどころの歯茎から血が出ます。これは重度の歯周病ということでしょうか? 一応ネットで調べたら白血病の初期にも歯茎から血が出ることがあるみたいですが、歯周病との症状の違いなどはあるのでしょうか。 めまいや、音が遠くなって視界が白くなるっていうことも最近あって、ただ疲れているだけなのでしょうか? 不安になって探せばアザもあったり...

  • 歯茎の膿

    二週間前に硬い食べ物が奥歯の歯茎に当たり、 二日ほど、歯茎が腫れて痛みもありました。 それから痛みも腫れも引いて安心していたのですが、 ここ数日、 例の歯茎を触ると、少しだけぷっくりと腫れていて、 膿の様な、うすい血の様なものが ほんの少しだけ出るようになってしまいました。 (匂いがきついです) 歯周病になったのかとおもいましたが、 歯も痛くなく、ぐらつきもなく、歯茎の腫れも少なく、 気になるのは膿の匂いだけなので 歯医者に行かずできれば自力で治したいのですが、 軽度なら日頃の歯磨きで治せるものなのでしょうか? 何時の間に治ってしまうものなのでしょうか? また何かいいケア方法などあれば教えていただきたいです。 ・膿のにおいが気になる(触ったときに感じる程度で、四六時中臭うわけではない) ・喫煙者、アルコールを摂る ・歯茎も歯も痛くない、ぐらぐらもしない ・血か膿か分からないが、ほんのうっすら歯茎を触ると何かがつく ・腫れはほとんどない よろしくお願いいたします。

  • あちこちの歯茎から血が出ます。

    つい最近になってからなんですが…何もしていないのに歯茎からやたら血が出ます。パソコンやショッピングを普通にしていて、日中だろうが夜中だろうがお構い無しに「何となく血の味がする?」と思ったら歯茎から血が出ています。特に歯茎を酷使しているワケでも無いのにいきなり血が出ます。 で、何処から出るかはいつも決まっていなくて、日によってバラバラです。奥歯の方から出る事もあれば、前歯の裏から出たり…等。 そして何より少量というワケでもないんです…。ちょっとティッシュで拭えば止まる…とかじゃなしに、結構しばらくツツー…と血が出続けています。 ハミガキを怠っている訳でも無いんです。歯間ブラシは使っていませんが…。ちなみに爪楊枝を使う事もありません。 歯医者が苦手という訳では無いんですが…しばらく行けそうに無いので、誰か御回答をお願いします…。何か歯茎とかの病気なんでしょうか? 当方21才なんですが…歳が若くても歯茎が弱り出したりなんて事は当たり前なんでしょうか?

  • 歯茎から出血します。

    歯茎から出血します。 歯磨きをしないときにです。 今までこういったことは、ありませんでした。 20代後半男性です。 昔から、歯磨きはするときとしないときがあります。 冷たいものは、しみます。 虫歯は1本あります。 血はほんのり出て、止まらないことはありません。 5分以内にはとまります。 出血箇所は歯と歯の間2ケ所で同じ場所です。 歯医者に行くと歯周病で、白血病ではないんじゃない?といわれました。 よくみがけてないと言われました。 市民病院に行くと、体がだるくないなら白血病ではないよといわれました。 6月に行った血液検査では、赤血球とヘモグロビンが正常でした。 風俗にはいきません。 いったこともありません。 不特定多数の人との性交もありません。 体重も減ってはないし、食欲も普通です。 いろいろ調べると、歯肉炎・歯周病・白血病などが出てきました。 このうち白血病でなければ、とりあえずいいんですが、 実際、確率的にはどうでしょうか? 歯茎から出血した人で、なにか実体験を教えていただければ幸いです。 体から血が出るのは怖いです。

  • 歯茎について。

    歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏… これらって何が違うんですか? また、これらの特徴って何ですか? 実は最近、歯茎について 気になっていまして……。 ここのとこ、上の歯茎が なんだか柔らかくなってきているような そんな気がするのです…。 お恥ずかしい話、少し前までは 歯磨きをサボり気味だったのですが (理由は歯磨きすると直ぐ 歯茎から血が出て嫌だった為) ↑の改善をしたくて、毎日しっかり 歯磨きをするようになってから、今では 歯磨きの最中に血が出るという事は 全く無くなりました。 しかし、なんと言うか、上の歯茎だけ 見た目柔らかそうに盛り上がってる感じがするのです。 言われてみれば歯と歯の間に 歯茎が少し入り込んでいるような気もしますし…。 しみるような痛みやズキズキとした痛みはありません。 今のところ日常生活に支障は無いのですが、私は歯肉炎や歯周病なのでしょうか?どのみち時間が出来たら歯医者には行く予定ではありますが… また、↑のような症状に効く歯磨き粉等 市販で売っていましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 歯茎がかゆい出血少量あり 銀歯周辺

    あと朝おきると最近 少量の出血があります。 はみがきをすると血がおさまります。 奥歯の銀歯周辺の歯茎がかゆいかんじがします 以前、軽い歯周病といわれました 歯医者へ行くと血がおさまりますが でも半年もするとまた出血します。 歯周病は治らないのでしょうか。 小学校か中学校につめた銀歯(奥歯)の隙間を糸ようじで掃除すると必ず 血がつきます。 そのことを歯医者へ伝えたら 歯医者で以前銀歯を削られたのか、間違えて触れてしまったのか、わからないのですが、「キィーーン」とかなりの音が耳に響き耳の鼓膜が破れるかと思ったくらいだったので、治療をよけてしまいました。 銀歯って削るものなんでしょうか。 あの音にみんな耐えてるのでしょうか。

  • 『歯茎からの出血について』

    『歯茎からの出血について』 回答よろしくお願いします。僕は、一年前から歯茎から出血していて、強く歯茎を吸えば血がでていました。 最近全体的に強く、歯茎を歯ブラシで磨いていたら全体的に歯茎から血が出やすくなり、しぶしぶ歯石をとりに歯医者にいきました。初期の歯周病じゃないかという診断。 しかし、歯石をとった後も、歯茎から血がでるのはあまりかわりません…血はすぐに止まるので白血病とかではないと思うのですが、一日中血をだしている感じです…3月の血液検査は異常なしですが、最近口内炎がよくできてるような…微熱などはないですし、貧血もないです。これは歯周病重症ですかね?? 自律神経失調症で心気症になってますので、結構体に悪い部分があるとナーバスになってしまいます。何かこの症状を改善するアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 歯ぐきから血

    先ほど歯医者へ行き、歯のクリーニングをしてもらいました。 歯ぐきからあちこち血が出ていて、これって時間たてば治るものなんでしょうか? 先生はすぐに食事していいと言ってました。

  • 白血病?;; 歯茎から血...

    一週間ほど前から風邪でせきや頭痛が少しあって 最近では、何もしてないのに歯茎から血が出て 寝て起きると口の中が血でいっぱいです. アザとか鼻血はないのですが白血病の症状に似ていたので... これは白血病なのでしょうか? ただの風邪と歯周病ならまだいいのですが... 回答お待ちしてます。

  • 歯を磨くと血が、、、

    毎回歯を磨くと歯茎から血がでますm(__)m ミンティアとか、歯周病の原因菌をやっつける歯磨きを使ったりしてるんですが、治りません。歯医者に行ったら柔らかい歯ブラシでやさしく磨いてあげてください。と言われただけで、それから2ヶ月くらい経つんですが、全然変わりません。。。どうすればいいでしょうか(>_<)?