• ベストアンサー

ビデオで洋画

hanahankoの回答

  • hanahanko
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.10

こんにちは~♪ 私が面白かったと思うのは、ちょっと古いですが 「愛と死の間で」(1991・米)です。 サスペンスです。 あと、前にも挙げてらっしゃる方いらっしゃいますが、 「真実の行方」は、非常におすすめです。 まだ見てなかったら、ぜひ!!!

関連するQ&A

  • おすすめの洋画(ミステリー)教えてください。

    最近、ミステリー・サスペンス映画にハマっているのですが。 おすすめの作品があれば教えてください。 特に、「主人公が精神異常で事件は妄想だった」とか、「実は主人公が犯人」だったなど、その様なストーリーの映画(洋画)があれば教えて頂きたいです。 上記じゃなくとも、結末が衝撃的な作品でも結構です。 お願いします。

  • 有りえへん!(洋画)

    先に書かせて頂きますが、私は「大の映画ファン」で御座います。 この質問は、作品を誹謗・中傷するモノでは、決して御座いません。 「映画は、華麗なる嘘の世界」。 それを解った上でも、この「場面」、この「カット」は、有りえへん!。 そう思われる場面、ご紹介下さいますでしょうか?。 ★今回は、『洋画』限定とさせて頂きます。 ★お一人様、1作品、1場面のチョイスで、ご紹介下さいませ。 ★「楽しいコメント」、「笑えるコメント」付きですと、尚嬉しく思います。

  • ミートパイが出て来る洋画

    以前、何かの映画(洋画)を観て『ミートパイが美味しそう』と感じた作品があるのですがw、思い出せずにいます。『この作品にミートパイ出てたよ』って作品がありましたら、聞かせて下さい。 [MIB2]と[スウィニートッド]以外でお願いします。

  • 洋画の題名

    洋画の映画の題名なのですが ストーリーは覚えているのですが題名が出てこないので質問します。 ・シリーズもの ・始皇帝の墓を掘り起こしたら、始皇帝が生き返って(ミイラ化)・・・・ ・冒険が好きな両親に、このミッションを与えるといわれて、誰かからミッションを与えられる ・息子を気球で助けに行く(たぶん父親) テレビで出てきた始皇帝の銅像だかなんだか・・・ 始皇帝の顔が、この映画の主人公に似ているとか母が言い出し 「あの映画の題名なんだっけ?」って言われたのですが 私は洋画が大嫌いなもので全く分からず・・・・ 母がいろいろストーリーをいってくれたのですが もちろん分からず・・・・ また、シリーズものらしく、 上に記載したあらすじも複数のものが混ざってるかも との事です。 (別の作品のが混ざっているのではなく、同じシリーズの中の1作目と2作目とか、そういうふうに混ざっているようです) 分かる方いたら、回答お願いします。

  • 洋画のタイトルがわからない。

    登場人物は様々でホラー映画にありがちなリーダーシップのある白人男性、ヒロインの立ち位置の白人女性、黒人男性、老人など。 ジャンルはホラーで確かモンスターかゾンビもので、ストーリーは一般的なベターなホラー映画では死亡することの多い人が生き残って、主人公(メインキャスト?)になるはずの人が真っ先にモンスターかゾンビに襲われて死んでしまう。というストーリーでした。 その映画ではイケメンのリーダーシップをとる白人男性が出てくるのですが、一般的な展開としてはトレマーズの主人公のように最後まで生き残る。はずですが確か一番最初か二番目くらいに死んでいたと思います。 その映画の予告では「最後までどうなるか予測不能」のようなことをうたい文句にしていたと思います。※本編は最後まで見ましたがイマイチ覚えていません。 タイトルわかる方いますか?

  • 洋画について

    洋画の中で、シンデレラストーリーや綺麗な服や靴がたくさんでてくるような作品を知っている方がいたら是非、教えてください! よろしくお願いします。

  • このようなストーリーのメジャーな洋画のタイトル教えてください

    このようなストーリーのメジャーな洋画のタイトル教えてください (1)勘違いでストーリーが展開していくもの (2)うそでストーリーが展開していくもの

  • こんなお話探しています。

    多くの物語は、ある町を舞台としてストーリーが展開されていると思います。そこで、その都市が効果的に使われている作品を教えてください。海外の作品でもかまいません。小説に限らず、映画やドラマなど、ひとつでも多く、お願いします。

  • こういった内容の洋画があったでしょうか・・・?

    以前見たことがある映画があってタイトルが思い出せないので お分かりになる方がいましたら教えてください! 内容は思い出せる部分ですが。。。 犯人が拉致か何かである人物をどこか隠れ家に監禁して、そのひとに内職か何かをさせるのですが、もっと人数がいたほうがいいということで、そのさらった相手に、またほかの人物をだまし誘って、監禁させて・・・といった展開になります。 誰かが脱走をこころみますが、手紙だったか何か・・・がみつかって、外に出られないように、顔に刺青をいれられてしまいます。(女性だったとおもいます。) そのあとの展開が忘れてしまったのですが。。 こういった内容の映画のタイトルがお分かりであれば、教えてください!よろしくお願いいたします。。。

  • この洋画の題名教えて!

     TVでの放映で真ん中あたりを見たんですが最後まで見ることができずに今日まで気になったままでいました。、すごく面白そうだったので見直したいと思ってるんですが題名がどうしてもわからず困っています。どなたか教えてください。  以下、こんな感じの映画でした。  ここ数年間の間の洋画。  主人公(男性)が数分間の記憶しか持っていることができない人で、自分の体に文字を書き込んだりしている。  ストーリー展開は同じ場面を繰り返しながら時間が少しづつ戻りながら(?)進んでいく。  監督、主演俳優の名前などはわかりません。  映画に精通している方、よろしくお願いします!