• ベストアンサー

奈良県にお住まいの方の通勤手段

narayuniの回答

  • ベストアンサー
  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.4

橿原市の隣町に住んでいます。 自動車は多いです。 免許が取れる年齢付近になると一種のステータスというか持っていないと恥ずかしい、格好悪いなんて印象まで与えてしまうほどです。 さて自動車で通勤する人が多いのは本当と言えば本当です。 ただし奈良県内に出勤する場合です。 ご指摘の通り駅から遠い所に職場があり不便です。 駅の近くは主に飲食や販売などの商業地域になっています。 例え駅近くに職場があっても終電に縛られたり、待つのが億劫だったりするので車通勤を望む人は多そうです。 それに加え駅付近がそれ程発展していないので電車を利用する時は県外に行く事でしか使わず車の所有率が高い。 ゆえに車があるんだからわざわざ電車使わずに車で移動しようという発想になるのかと思われます。 ちなみに奈良県北部と中南部では街の作りが違いまして、北部では道がかなり細いのですがバスが結構発達している方かと思われます。 細い道なのに運行しちゃうバスの運転手さんの技術には驚かせられるばかりです。 しかし南部ではそこそこ道が広く駐車場も月/6000円程度で沢山あります。 スーパーやデパート等も駐車場があって当たり前の状況です。 色々書きましたがまとめますと、 ・駅付近に行きたいと思わせる店が無い為、車を使用 ・プライベートが主に車なので電車に乗るのが面倒くさい (電車待ったり、定期買ったり、車より自由がきかなかったり) ・職場に駐車場があるので車通勤で問題ない こんな感じで参考になりましたでしょうか?

sdxr
質問者

お礼

大阪とかでは免許すら持っていない人も居るのに比べ、やはり地域の差があるのですね。 あと、南部と北部とでは町のつくりが違うとうのは大変参考になりました。 やはり地域にお住まいの方に聞いてみるとリアルなことが聞けると、改めて実感いたしました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 奈良県橿原市からの通勤

    お世話になります。友人が転勤になり、奈良県橿原市で勤務することとなりました。関西には友人も私も土地勘がないので質問させてもらいたいのですが。。橿原市まで電車バスなどで1時間圏内で、住みよい町はどんな所がありますか?友人宅には中学生、小学生の子どもがおりますので、落ち着いた学校や環境がよいと思われます。また家賃の相場などを教えていただけるとありがたいです。

  • 奈良県の方はどこに勤める方が多いんでしょうか??

    こんにちは。先日、遊びに、奈良県の橿原市、桜井市に行ったのですが、車で主に移動していて思ったのですが、この地域の方はやはり大阪に仕事に行く方が多いんでしょうか??私が見た所、特に桜井市は工業地帯のような所もなく、企業が少ないように見えたんですがどうでしょうか??

  • 奈良県のおいしいもの知ってますか?

    こんにちは、来月に奈良県にイチゴ狩りと観光を兼ねて遊びに行こうと思っています。奈良市内・橿原近郊・明日香村近郊でおいしいもの特産品・名物・お昼ご飯・カフェなども食べる予定にしています。もし、どなたかおすすめの美味しいもの、美味しいお店を知っておられるなら、教えてください。お願いいたします。

  • 奈良県のホタルスポット

    奈良県でホタルの見れる場所ってご存じないでしょうか。できれば奈良県中部の情報がありがたいです。 大和高田~香芝~橿原~御所~明日香など よろしくお願いします。

  • 奈良県に詳しい方に質問です!

    私の知り合いが、奈良県に家を建てようと思っているのですが、どこが住みやすいのか悩んでいるようなのです。私も、よく知らないので奈良県在住の方、通勤・通学されている方、奈良県に詳しい方などで「ここは住みやすい!」「この学校は良い」など、ご意見をお聞かせ下さい。 知り合いには、子ども(幼児)がいるので保育園、幼稚園、小学校などの情報も頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 奈良県でカブト虫やクワガタを捕まえられる山など・・・

    自分は16で奈良住みです・・・ 橿原が近いです。 最近カブトムシが周りで減っておりどうしても捕まえたいのですが・・ 奈良県の南部や橿原などでお勧めのカブト虫スポットはあるでしょうか ? 移動は50CCスクーターあります。 

  • 奈良県のバトン教室

    小さい子から習えるバトン教室を探しています。 場所は奈良県の橿原市、明日香、桜井市がベストですが、 この地域以外でも奈良県ならどこでもいいです。 バトン教室教えてください。

  • 奈良県から北陸道へ

    8月の2,3,4と二泊で北陸(福井、金沢)と行くのですが知人を奈良県の橿原市まで迎えにいってから行きます。私は大阪人なのでよくわからないのですが橿原市から北陸道に行く一番賢明な道はどれでしょう? 2日の金曜日は橿原市を朝の8時くらいに出発するつもりです。   また帰りの4日(日曜)は金沢をお昼くらいにでるつもりで北陸道を始め渋滞はかなりあるのでしょうか? ちなみに4日も橿原市の知人宅に送り届けてから夜帰るつもりです。

  • 渋谷まで通勤したいのですが、住まいはどこが良いでしょうか?

    はじめまして。 今までは仙台の専門学生でしたが、春から渋谷の会社のほうへと決まったのですが、住まいのほうがどこが良いのかで悩んでおります。 毎日の通勤は電車、毎日の通勤が苦にならない程度で一人暮らし7万くらいの家賃でそこそこの住まいを考えています。 今まで住まいが田舎だったこともあり、浅草橋付近はどうなのかなと思っています。 若いし買い物も好きなので川崎のほうも良いのかと悩んでいます。 今の時期はすごく物件がなくなり始め、さらに通勤ラッシュ等も場所により電車により異なり大変なものもあると聞きます。 都内でお過ごしの経験のあるかた、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 奈良県南部で自習室のある図書館ありますか?

    奈良県の桜井 橿原 高田 その周辺で自習のできる図書館など知りませんか?