• 締切済み

ローカルディスク(C)の空き容量が0KB。お助けを

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.4

デフラグかけた後に、下記のようなソフトでDドライブの空き容量をCドライブに移動。(Cドライブの容量を増加、Dドライブの容量を減少) [参考]窓の杜 - 【NEWS】HDDやパーティションのコピー機能を追加した「EASEUS Partition Manager」v3.0 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/01/epm30.html

関連するQ&A

  • ローカルディスクCの容量が減りません。どうしたらいいですか?

    パソコンについてはまったくの初心者です。 先日容量が不足していますと警告がでて、 スクリーニング機能を使って、ローカルディスクCを スクリーニングしたのですが容量がなかなか空きません。 その他不要ファイルの削除、マイドキュメントのDへの以降も ためしたのですが増えません。 ローカルディスクDはまだ50GBぐらい空きがあるのですが ローカルディスクCは残り400KBぐらいしか空き容量がありません この場合はどやって容量を増やせばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルディスク(C:)を広げたい。

    ローカルディスク(C:)の余裕がなくなり(容量:20GB、空き領域:928MB)ましたが、ローカルディスク(D:)には十分の空きがあります(容量:129GB、空き領域:126GB)。ローカルディスク(D:)の余裕をローカルディスク(C:)に分けることは可能ですか? 可能としたら、どのようにしたらよいのか教えて下さい。可能でないとしたらよい対処方法を教えて下さい(プログラムの一部をローカルディスク(D:)に移すなど)。

  • Cローカルディスクの空き容量を大きくしたい

    はじめまして。 プログラムなどをインストールしたら ローカルディスクのCの空きが小さくなり困っています。 CとDはパーティションで40Gずつに分かれており 他にF:320GとG:80Gのハードディスクがあるのですが 殆ど使っていないので空きは充分です。 Cの中にあるもので移動して問題のないものと 動かしてはいけないものの区別がつきません。 プログラムも、現在むやみにインストールせずに控えていますが それでも直ぐに空きが足りなくなります。 紹介していただいたDriveAnalyzerでCの中身を調べて見ました。 何を消して良いか教えて下さい。 ちなみにマイドキュメントはFドライブへ移動しています。 削除して良いものや移動して良い物など教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ローカルディスクCの容量について

     私は最近パソコンを使っていると、ローカルディスクCの容量がどんどん減っていきます。なので色々と古いアプリなどを消して容量を増やしていたのですが、すぐに底をついてしまいます(4KBぐらい)。今まではこのようなことはなかったで過去ログを見て以下のことを行ってみたのですが効果がありませんでしたので質問させていただきました。 ■Temporary Internet FileのローカルディスクDへの移動 ■マイドキュメントのローカルディスクDへの移動 ■インターネット一時ファイルの削除 ■いらないアプリの削除  そして最近気になったことがあるのですが、(1)ローカルディスクCの容量30GBのうちWINDOWSが22.4GBを占めているのですがこれは普通なのでしょうか?(2)C:\WINDOWS\Tempの中のフォルダやファイルなどは削除しても大丈夫なのでしょうか?(KAV40AoF.TMPのような名前が多い)  分かりにくい文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • やはり、ローカルディスク「C」の容量が足りなくなっていきます。

    ローカルディスク[D]にマイドキュメントを移行して[C]の容量残を増やそうとしてるのですが、結局「C」の容量残が少しづつ減っていきす。 「ディスクデフラグ」や「ディスククリーンアップ」を毎回使っているのですが、効果がイマイチ出ません。他に「D」へ移行出来るものはないでしょうか?又、保管しているものの削除以外に、方法はないのでしょうか?

  • ローカルディスクCの容量不足で困ってます

    ローカルディスクCの容量不足で困ってます。 古いファイルや不要ファイルを削除して領域を空けてくださいというメッセージがありますが、いったいどれを削除していいものかわかりません。どれが不要かどうかも不明で・・・。 一応、インターネットの一時ファイルや履歴の削除はやっていますが・・・。 プログラムに入っているファイルをDドライブに移動してもいいものでしょうか?

  • ローカルディスクCの容量

    今windows xpを使っています。 最近ローカルディスクCの容量がなくなってきたので ローカルディスクDをつかうようにしたのですが、 なぜか4GBくらいあったローカルディスクCの容量が 何もしていない、むしろいらないプログラムを消したりして 容量を増やしたはずなのに、急に残りの空き容量が4MBとかなってしまうんです。 お気に入りとかゴミ箱ではそんな急に増えないと思うし マイドキュメントもDのほうに移しています。 まず、ローカルディスクCの空き容量大きく変化することは ないと思うのですが、これほどまで変化するのは故障でしょうか? ですから、タスクバーからよく「ローカルディスクの空き容量が・・・」 という警告がよく出ます。(ほぼ毎日) あと、この警告が出るようになって craving explorerというソフトが すぐ応答しなくなるのですが、これと容量のことは何か関係しているのでしょうか?

  • ローカルディスクDの空き容量が少ないです。

    本日ローカルディスクDの空き容量が少ないため整理してくださいというメッセージが出てきたので、 そんなに物いれたかなぁと思いつつなら要らないファイルを削除しようとディスクを開いて見たのですが、ディスクの中にファイルなんて殆ど入っていませんでした。バックアップのせいなのかなぁとwindowsimagebackupというフォルダの中身を見て見ましたが数十kbしか入っていないみたいです。 明らかに見えているフォルダのサイズと使用領域の釣りあいが取れていません。 出来るだけ余裕を持っていたいのでどなたかご教授願います。 windows7 ローカルディスクD(SSD) 容量 47.7GB 使用領域 41.5GB 空き領域 6.25GB ディスク内容 マイピクチャ 空 マイビデオ 空 PC名-PC 空 WindowsImageBackup 18.3kb 自分がやっているオンラインゲームのフォルダ 6.62GB

  • ローカル ディスクCの容量について

    今、私はWindowsXPを使っていますが ローカル ディスクCの空き領域が250MBなんです。 ディスククリーンアップの、システムの復元をクリーンアップして古い復元ファイルを削除すれば容量が増えるときいたのですが、古い復元ファイルを削除する時にバックアップとかしなくていいのでしょうか? また何か気をつけることはないでしょうか? あとローカル ディスクCの領域増やす機械などお店で売っているのでしょうか?

  • SoundEngineローカルディスクC容量激減!

    こんにちは。初めて「教えて!goo」を使います。 SoundEngine Freeを使って、レコーダーで録音した音源を編集しているのですが、ローカルディスクCの容量がみるみる減っていってしまいます。 編集した音源の保存は、ローカルディスクDにしていますし、その他の動画・画像・音楽なども、ローカルディスクDに保存してあります。 ディスクのクリーンアップも行い、その時に圧縮(?)にもチェックをつけましたが、数百KBしか回復せず、プログラムのアンインストールも、消していいものとわかる範囲で行いました。 その後、また音源を編集していると、ローカルディスクCの容量不足になり、編集した音源が保存できなくなり、仕方なくiTunesをアンインストールしようとしましたが、それすらも容量不足でできませんでした。 いろいろ調べて、私なりに削除できるものを削除して、iTunesをアンインストールすることができ、現在は1GBくらい空き容量ができました。しかし、まだ未編集の音源があるので、このままではまた容量不足になるのは確実です。 SoundEngine Freeを使うと、なぜローカルディスクCの容量がどんどん食われてしまうのでしょうか。 また、どうすれば容量を増やすことができるのでしょうか。 パソコンなどには疎いもので、どうすればよいのか本当にわかりません。。 どうか皆さんにアドバイスをしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 使用パソコン:FMV-BIBLO NF45W Windows Vista ローカルディスクC:空き容量1.08GB/35.9GB ローカルディスクD:空き容量25.6GB/37.5GB