• ベストアンサー

メモリの使用率

OS:windows2000で タスクマネージャを起動いたしますと メモリ使用量:100548 KB/746890 KB メモリ使用量:変動値 KB/ 固定値 KB と表示されています (1) この値は現在のメモリの使用率なのでしょうか? (2) 例えば 256MB のメモリを搭載している場合の   メモリの使用量は どの位になるのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます

  • nao0
  • お礼率10% (50/483)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • refine
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.1

タスクマネージャを開いたときに下の方に書いてある項目のことでしょうが、 メモリ使用量: 現在使用しているメモリ量/そのパソコンが使用することのできるメモリ容量 メモリ使用量:変動値 KB/ 固定値 KB この項目がどこにあるのかわかりません (1)現在使用しているメモリ容量を指します。 (2)質問の意味がわかりません。256MBのメモリを搭載しているときの最大メモリ使用量を知りたいのでしょうか? 256MBのメモリを搭載しているのでしたら、384MBぐらいですが、W2kは設定で最大メモリ使用量を変更することが可能です。 [システム]-[詳細]-[パフォーマンスオプション]-[仮想メモリ] ここを変更すればメモリ使用量が増やせます。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_01.html

その他の回答 (1)

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

(1)右側(746890KB)は実際に搭載されているメモリ(物理メモリとか実メモリと言います)と仮想メモリ(ハードディスク上に確保されます)を合わせた使用可能な全メモリ量を、 左側(100548KB)は右側に表示されているうちの現在使用されているメモリ量を表しています。 (2)実メモリが256MBでも、仮想メモリを512MBに設定すれば、総メモリ量は768MBになり、現在とほぼ同じ使用量になると思いますが・・・。 ちなみに、Windows 2000/XPは"C:\boot.ini"ファイルに記載されている multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect の後ろに、" /maxmem=256"を付け加えて multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /maxmem=256 とすれば、実際に搭載されているメモリが256MBを超えていても、Windows 2000が使用する実メモリを256MBに固定することができますから、ご自分で実際に試して見られれば良いかと思います。(PCユーザーはそれぞれにPC環境が違いますから、どのくらいになるかも人それぞれです。接続しているデバイスや常駐させているプログラムが多ければ、それだけメモリを消費します。)

関連するQ&A

  • Win2000の使用メモリーを少なくするには?

    Win2000でWindowsタスクマネージャーのアプリケーション タスク0でプロセス35、cpu使用率4%、 メモリ使用量130076KB/307328KBと表示されます。 パソコンは東芝DynaBook2540、メモリ128MB、 CPU333MHz、HDD30GBです。 この使用メモリを少なくする方法を教えてください。 現状では64MBまでメモリは増やせるのですが 64MB+64MBなので合計2枚までしか使えません、 128MBメモリはパソコンが古い為?か新規購入できません。 そこでメモリ128MBの現状態のままでの解決策をお願いします。

  • windowsメモリ使用率監視について

    パトロールクラリスなる監視アプリケーションを用いて、windows2003サーバのメモリ使用率の監視を行っております。 監視対象のwindows2003サーバには4GBのメモリを搭載しており、タスクマネージャからも4GB積んでいる事は確認できるのですが、パトロールクラリス上から対象のサーバのメモリ量確認をすると600MBとしか表示されません。 考えられるアプリケーション側の設定(IPアドレスの設定等)は修正しましたが、未だに原因がわかりません。 アプリケーション側の設定に問題ありますでしょうか。 それともサーバ側に何かしらの問題があるのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。

  • メモリ使用量

    再起動し、タスクマネージャで、メモリ使用量が裏で動いている常駐ソフトで194MBぐらい食っています。ネットをやれば300前後。時間がたってくれば、それなりに500前後ぐらいまで使用率が上がってきます。 OSはXPで一応2GB積んでおります。 裏で動いている常駐ソフトだけでこのぐらい食うのは普通ですか? 。別に重いとかそうゆうワケでもないのですが、何もしないでこんなメモリ食ってるのか。ってワケです。みなさんは、再起動した状態で、使用率はどのようになっていますか?

  • メモリ使用率の下げ方

    最近パソコンが重いのでタスクマネージャーでメモリ使用率を調べると、firefoxがダントツで高いのですが、firefoxのメモリ使用がパソコンが重くなる原因と考えてよいのでしょうか?またその場合どのような方法でメモリ使用率を下げることができるのでしょうか?

  • 物理メモリとスワップ(仮想メモリ)について

    windows xp 搭載メモリ:512MB の環境です。 タスクマネージャでメモリ使用量を見ると、 物理メモリ 合計:514992(約512MB) 利用可能:251928KB PF使用量(物理メモリで利用されている量+スワップ?):340MB となっていまして この状態というのは 物理メモリで約260MB使っていて(合計-利用可能) スワップが約80MB(PF使用量-260MB) 発生しているということなのでしょうか? 利用可能な物理メモリが251928KBもあるのに、 残りの物理メモリを使わず、スワップが発生しているように 見えるのですが、物理メモリに、ある程度利用可能なメモリ領域が あっても必ず仮想メモリを利用するものなのですか? 自分としては、物理メモリの使用量がMAXになってから 搭載している物理メモリの最大値を超えて、溢れたからそらに 対応するために、仮想メモリが使われるような概念をもっていますが、 違いますでしょうか? 頭が混乱中ですw ご教授お願いいたします。

  • 配列数とメモリの使用率

    お世話になります。 VBAで作成しております。 VBAで固定配列、Array(20000,256)を使用しています。 この配列を使用している時には、この配列だけで 具体的にメモリをどれくらい使用しているのでしょうか? もし、配列の中にどれくらい値が入っているか等、 条件が必要でしたら、その条件を指定した上で メモリの使用量を教えて頂ければと思います。 タスクマネージャなどで、自分で調べろ・物によるなどの 回答は結構ですので宜しくお願いします。 以上宜しくお願い致します。

  • CPU使用率100%になることが多い

    特にホームページビルダーを使っている時に多いのですが、windowsが止まっているような感じになります。タスクマネージャーで見るとCPU使用率100%のままになっています。 長時間待てばまた動き出すと思いますが、待っていられないのですぐwindowsの再起動をしたいのですが、どうすればよいでしょうか。 タスクマネージャーを起動するにも長時間かかります。また、タスクマネージャーが立ち上がって「応答なし」のタスクの終了をクリックしても、今度は「タスクマネージャ自体が応答なし」という状態になります。 なお、ハードディスクの空きは充分あり、メモリは512MBです。今は、電源ボタンを数秒押し続けて電源を落としてから再度立ち上げています。

  • windows 物理メモリの使用率を下げたい

    先日、突然に、起動するとパソコンがすぐにフリーズするようになり、再起動やセーフモードを繰り返し、復元もしていたこところ、なんとか機嫌が良くなってきたので、タスクマネージャーを開いてみたところ、物理メモリの使用率が5.5GBでした。このPCは8.0GBを積んでいます。 上記の時は、Firefoxと少しのプログラムを起動している状態で、タスクマネージャーだけを開いた状態だと、3.79GBでした。 普段から見ているわけではないのでよく分かりませんが、この数値は高すぎるのではと思い、フリーズの原因はこれなのではと思いました。 そこで、どうやったら物理メモリの使用率を下げることができるでしょうか。 msconfigで常駐ソフトを見てみてもよく分かりませんでした。

  • Windows7のメモリ使用率

    昨日、15件のWindow updateが行われました。それまでアイドル状態でメモリ使用率20%程度で安定していたのですが、いきなり35%に上がり下がりません。メモリが4GBですから突然600MBも増えたことになります。何が原因でしょうか。タスクマネージャで見ると、アイドル状態でもsvchost.exeが20個近くになっていますが、それが原因でしょうか。

  • Windows10のメモリ使用率

    先日21H1の累積更新プログラム(KB5004945)のWin updateがありました。その際メモリ4GBと8GBの2台のPCで同時にアップデートをしたのですが、タスクマネージャで見ていると、4GBPCでは常時メモリ使用率が70%前後で3GB程度で収まっていましたが、8GBPCでは使用率50%前後で常に4GB以上使っていました。2台のPCのアイドル時メモリ使用量は2GB前後でほぼ同等です。 これを見ると同じプログラム処理をするのに8GBPCの方が1GB以上メモリを使っているように見えます。その分処理が高速化されるのでしょう。 Windowsはデバイスのメモリ総量を検知して実行プログラムのメモリ使用量を変えているのでしょうか? もしそうなら、メモリに余裕があってもメモリを増設すれば(多ければ多いほど)パフォーマンスがより向上することになりますが。