• ベストアンサー

Firefoxを愛用していますが・・・!

ファイル→ページのURLをメールで送信(E)、で機嫌よく操作出来ていましたが、先日から何故か、この操作が上手く行きません。何が問題なのか判りません。宜しくご教示の程お願い申し上げます。以上、よろしく!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.4

#1です。 設定変更を行って、再度開いても現在の箇所にチェックが付くのは別に構いません。そういう仕様です。 しかし、先の方法でOutlook Expressが既定になるのですが、どこかおかしいです。 Firefoxの方のMailToの設定も前記の方法で自動的にOEが標準設定になります。 Outlook Expressのツール→オプション→全般タブの「既定のメールハンドラ」の箇所で、既定表示になっていますか? なっていない場合は、既定ボタンをクリックして適用し、OEを再起動してもダメですか? また、プログラムのアクセスと既定の設定で「Microsoft Windows」にチェックを入れて開いた画面で「電子メールプログラム」はどうなっていますか? Outlook Expressが表示されて有効になっているのにおかしい場合は、「URL:MailTo プロトコル」の設定機能がおかしくなっていますね。 因みに既定のWebブラウザは、現在はFirefoxが表示されていると思いますが、その画面を開いた状態でOKボタンをクリックして閉じると、Internet ExplorerとOutlook Expressが既定になるようになっています。 その後に、Firefoxから送信メニューを試してみてください。 Firefoxを既定に戻すには、Firefoxのオプションの一般にある「今すぐ確認」ボタンで既定にすることでOKします。 それでもおかしい場合は、コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルの種類タブで、URL:MailTo プロトコルを選択して、詳細設定→OPENを選択して「編集」で開いた「アクションの編集」で、次のような設定になっていますか? ここも先の方法で自動的にアプリケーションの部分が書き変わります。 アクションはOpen、 アクションを実行するアプリケーションは、 "C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe" /mailurl:%1 ※二つ目の"と/の間は半角スペースです。 DDEを使うにチェック入り、 DDEメッセージ空欄 アプリケーション「msimn」 次は空欄で、トピックスは「System」 になりますが、いかがですか? 違う場合は、少々勝手が違いますが、手動で上記を入力してみる方法がありますが、やってみますか? ここまでやっておかしい場合は、レジストリーの問題になるのかもしれませんし、Googleツールバーの影響は判りません。 一度、削除してみたらいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • culverin
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.3

どのように上手く行かないのかわかりませんが。 まずは で「オプション」ダイアログ(「ツール」→「オプション」または ALT+O)の「プログラム」タブを開き、mailtoの設定を確認してみてください。 本来は「~を使用(標準設定)」が選ばれているはずです。 Googleツールバーを使っている場合は 「[送信先]リンクでGmailを使用する」にチェックが入っていないかも確認してください。

WhiteRockA
質問者

補足

mailtoの設定はOutlook Express を使用(標準設定)となっています。それから、Googleツールバーを使っていますが、[送信先]リンクでGmailを使用する」にチェックが入っていないかを確認する方法が判りません。宜しくお願い申し上げます。以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

既定のメールクライアントを再設定してみて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009267 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009365

WhiteRockA
質問者

補足

ありがとうございます。只、WindowsXPの場合を教えて戴けませんでしょうか? 宜しくお願い申しあげます。以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

そのメニューを実行すると、「既定の電子メールプログラム」が起動してメールの作成画面が開きますが、既定の電子メールプログラムの設定がおかしくなった可能性があります。 Thunderbird(Firefoxでしたらお使いと思いますが)でしたら、ツール→オプションの一般にある「今すぐ確認」ボタンをクリックして、メールの既定のメールクライアントに設定してください。 Outlook Expressでの送信でしたら、XPではスタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択して、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左にチェックを入れてOKでダイアログを閉じます。 いずれにしてもお使いのメールソフトを既定のプログラムにする必要があると思います。

WhiteRockA
質問者

補足

「Outlook Expressでの送信でしたら、XPではスタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択して、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左にチェックを入れてOKでダイアログを閉じます。」ということで、その通りしてから、ファイル→ページのURLをメールで送信(E)をクリックしても、やはり上手く行かないので、Outlook Expressの左にチェック(ラジオボタン)がちゃんと入っているかどうか調べてみると、何故か元の「現在の電子メールプログラムを使う」の方にラジオボタンが入っています。何度も(5回)試してみましたが同じ事の繰り返しです。これはどういうことでしょうか?宜しくお願い申し上げます。以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先日、ブラウザをIEからFirefox3に・・・!

    乗り換えたのですが、ツールバーの「ファイル」→「ページのURLをメールで送信」をクリックして送信しようとすると何故か件名のアルファベット以外の文字が文字化けします。文字を正常に表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?宜しくお願い申し上げます。以上

  • ページのURLをメールで送信できない

    気に入ったページのURLを携帯や友人に送ろうと思い、メニューバーのファイルから、ページのURLをメールで送信をクリックしても全く反応しません、最近、プロバイダをplalaからniftyにかえました、またfirefoxのバージョンを最新(3.6.2)に更新しました、それが関係しているかどうか? どなたか宜しくご教示の程お願い申し上げます。 使用環境 ⇒ Windows XP Home Edition Sp3 Firefox 3.6.2 Gmail

  • FirefoxからIEに戻したいのですが・・・!

    先日、、既定のブラウザをIEからFirefoxにしましたが、これをIEに戻すにはどうすれば良いのでしょうか? 両方のブラウザをインストールしてあります。宜しくご教示の程お願い申し上げます。以上

  • Gmailを使っていると、よくFirefoxがおちる

    FirefoxでGmailを操作中よくFirefoxがおちます。 Gmailの操作は、メール送信、送信済みメール、迷惑メール等の受信トレイとメールを作成以外の箇所をクリックするとFirefoxがおちます。 これはどういう現象なのでしょうか? 何か対処法はありますでしょうか?誰かご存知の方がいればお願い致します。

  • デスクトップ上のファイル添付

    メールソフトはOutlook Expressを使用していますが、デスクトップ上にあるファイルから送信を選択した際、なぜかOutlookが開いてしまします。あまりに無知なのでお恥ずかしいのですが、困っていますので、どうかお詳しい方、ご教示の程お願い致します!

  • 仮のURLを作ってそこから送信したいデータをダウンロードしてもらう方法とは?

    データを送りたいのですが、データが重い為にメールで送信できません。 宅ファイル便で送る事もできません。 そこで昔「仮のURLを作って、そのURLをメールで送って、そこから送信したいデータをダウンロードしてもらう方法がある」と聞いたのを思い出しました。しかしやり方がよくわからず、そういう操作の事を何というのかもわからず、困っています。 ご存知の方いらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 宅ふぁいる便で自動送信メールを送らない方法

    宅ふぁいる便を仕事で使っています。 先日、宅ふぁいる便からの自動送信の「ファイルご預かりのご連絡」のメールは届かずに、取引先のかたの個人メールアドレスから、 「宅ふぁいる便で送りました。下記URLからダウンロードしてください」という旨の個人で書いたメールが届き、 記載されたURL先は宅ふぁいる便のダウンロードページでした。 URL先に記載されている宛先は確かに私宛で、問題なくダウンロードできました。 このように、受け取り主に自動送信メールを送らずに、送り主がダウンロードURL情報を取得して個人的に相手に知らせる方法があるのでしょうか? 自動送信メールは迷惑メール扱いになったり見過ごされてしまったりするので、この方法があるなら是非使いたいです。 ご存知のかたがいましたら、ぜひ教えてください!

  • Firefoxの「ページのURLをメールで送信」でURLの大文字が小文字になる

    Windows XP SP2でFirefox 2.0.0.7を使っています。 Webページ閲覧中に「ページのURLをメールで送信」機能をつかって、Gmailでメール送信しようとすると、URLの大文字の部分が小文字に変換されてしまいます。 このため、メール受信者は大文字のURLを含むページにアクセスできません。 アドレスバーからコピーすれば済むことなのですが、 もし、設定などで回避する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEからページを送信すると2通になってしまう

    IEで見ているページを「このページを電子メールで送信する」で送信するとメールが2通届いて(つまり、送信されて)しまいます。どうしてでしょうか?どうしたら直りますでしょうか?ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • AutoCADのファイルを選択ログボックスに関して

    AutoCADでメニューバーのファイルから開くでファイルを選択ダイアログボックスが開きますが、以前はShiftやCtrlで一度に複数のファイルや任意のファイルを選択して一度に開かせるという操作をしていたのですが、今朝から突然なんですが、同じ操作をしてもファイル1個1個しか選択できない状態になってしまいました。 それを直す方法があれば何卒ご教示頂けませんでしょうか。 参考になるか分かりませんが、そもそもこの問題が起こる前にこれも今朝からなんですが、ファイルを開こうとした際のダイアログが出なくなっておりました。こちらはネットで調べてhttp://blog.goo.ne.jp/blue_mary_39/e/f71a720df13999dc57e80c846c5d8c46ダイアログが再び表示されるように戻ったのですが、その後に上記質問のように複数ファイルの選択ができなくなりました。 それとExcelなど他のアプリケーションやエクスプローラー上では、今まで通りShiftでもCtrlでも複数ファイルの選択操作が問題なく使えることは確認しております。 以上ご回答の程何卒宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows10をバージョンアップする際に発生するエラーコード0x80072F8F-0x20000についてまとめました。
  • 「富士通FMV」のPCでWindows10のアップデートができない場合に、どのように対処すれば良いかまとめました。
  • Windows10のアップデートエラーを解決するための方法や注意点についてまとめました。
回答を見る