• 締切済み

パソコンのTV機能について

2006年夏モデルPriusOneのPriusNavistation4でTVを見ていたのですが、数日前から突然映像が流れなくなってしまいました。 Navistation自体は起動して画面が現れるんですが映像と音がなく、黒い画面のままになってしまいます。 チャンネルはTBSやフジテレビのように表示されますが、映像は・・・ どなたか分かる方いらっしゃいませんか?!

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

状況から推察して、  ・接続しているテレビアンテナに電波が来ていないor来ている電波が弱すぎて電波を検知できない状況になっている  ・テレビ視聴に関連するソフトウェアの破損  ・テレビ視聴に関連するハードウェアの破損 のどれかだと思う。 質問主殿が行なうべき作業としては、  ・そのPCに接続されているテレビアンテナを他のテレビに挿して音と映像が出ることを確認する  ・必要なファイルのバックアップを取った後に、リカバリを行いその後でも状況が変わらないのかを確認 だと思う。 そのアンテナ線を他のテレビに挿せば問題なくテレビが映る、リカバリしても同じ状況と言うなら、後はテレビ視聴関連ハードウェアの故障しかないのでメーカーのサポートに連絡して修理に出そう。

chiho-ns
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!!! 他にTVがなくて試すことができなかったんですけど、今朝もう一回試してみたら、突然見れました(・_・;) なので接触の問題だったようです。 TV配管がすごく古く、普段から接触が悪くて映像が乱れることはあったんですけど、完全に映らないってことはなかったんで、何かがおかしいんだと思ってしまいましたが・・・ 映ってよかったです。 管理人に部屋のTVアンテナ配管も、古いものから少しマシなやつに変えてもらったので、今映りが超GOODです★アドバイスわざわざありがとうございました!!助かりました(^ー^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVチューナー(PriusNaviStation4)が立ち上がらなくて困っています。

    PriusNaviStation4が、起動画面のまま立ち上がらなくなってしまい、困っています。できれば、すぐに回答してほしいです。よろしくお願いします。

  • ダブルチューナーTVでの裏録画について

    過去ログに似たような質問もありましたが、もう少し細かく聞きたいのでお願いします AQUOS LC-37BE1Wを買おうと思っているのですが、私の今持っているDVDレコーダーが地上デジタル対応ではないPanasonic DMR-E87Hなのです(買い換えるつもりは無い) TVを買ったとして、DVDレコーダーに録画する時は外部入力(L1やL2等)に繋げると思うのですが、ここで質問があります。(例)を挙げるので可能かどうかお願いします (1)TVの電源を付け、現在フジテレビを視聴中とします(チャンネルは変えないまま) (2)TV側の裏録画をTBSのある番組にしてDVDレコーダーの方も予約しておき、録画が開始されたとします 【質問1】-----この時点でTBSの番組のみ録画されているでしょうか? (3)引き続き、TBSの裏録画状態から、現在視聴中のフジテレビをその他のチャンネルに何回か変えたとします 【質問2】-----この状態でもTBSのみ録画されているでしょうか? 文章わかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします

  • TVが真っ黒で映らない?音はでます・・・。

    先ほどTVをつけたら画面が映りません。 しかし音はでます。 映らないと言っても番組が映らないのです。 メニューや音量表示、チャンネル表示などはキチンと表示されるのですが。 これは単純にTVの寿命なのでしょうか? 壊れたってことになるんですかね・・? 8年ぐらい前のワイドTVです。

  • TBSとフジテレビを録画すると画面にノイズが入ってしまい困っています。

    初めまして。機械には詳しくないので困っています。 MITSUBISHIのDVR-S300を先日ネットで購入し、接続したのですが、何故かTBSとフジテレビの番組にノイズが入ります・・・。 (デッキの電源を入れ、TVの入力切替をしてチャンネルを合わせたとき) 普段TVではちゃんと映ります。でも入力切替をしてデッキの電源を入れてフジとTBSにチャンネルを合わせると画面にちらちらとノイズが入るんです・・・。 他のチャンネルは綺麗に映ります。 試しに録画してみたところ、やはりTBSとフジテレビのみノイズが入ったまま録画されてしまいます。 説明書も読んだのですが対処法が見つけられなかったので質問させていただきました。 ちなみに説明書はこちらです↓ http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/AA125498.pdf

  • パソコンの画面をTVで見たい。

    パソコンに表示されている映像をTVの画面で見たいのですが具体的方法を教えてください。

  • TVで観たい!

    ブルーレイで録画した映像や有料チャンネルの映像を  (PC画面の物を) TVで観たいです! 1.できますか? 2.どうしたらいいのでしょうか(道具→ケーブルとか必要なのでしょうか) (^^)/ 宜しくお願い致します。  ☆ミ

  • いままで使っていたTVが壊れて、別のTVをケーブルTVのチューナーに接

    いままで使っていたTVが壊れて、別のTVをケーブルTVのチューナーに接続しました しかし、チャンネル表示がうまくいきません どうすると、ケーブルTVのチャンネルを変えると、TV画面が変わるようにできるのでしょうか

  • パソコンでTVを見るも音も映像も出ない。

    宜しくお願い致します、テレビ人間がテレビを見ることが出来ません。 I・O DATA 社製のTVキャプチャー『GV-MVP/XZ3』にて、 ウインドウズ10でTV視聴をするのですが、画面も声もまったく出ません、 うんともすんともいいません。 TVキャプチャーは、ちゃんと10に対応できるように。バージョンアップしてあり 番組表やチャンネル設定やTVそのもののチャンネル切り替えなどは全て正常に 動作します。がしかし画面と声が全く出ません。 ひとつ気になるのは、プレビューを見るところがありますが、そこでは 電波状態は良好で音のありようもOKなのに、プレビューは出ない。 メーカーにいわすと、グラフィックカードが10に対応していないとのことですが TV以外はちゃんと奇麗に表示されており何ら異常は有りません。 グラフィックカードは、ATLRadeonHD3450 です。 どなたかお分かりになられる方がおられましたら宜しくお願いします。

  • 東芝のDVD RD-XS46 を使用中にTVを買い替えましたので、、

    東芝のDVD RD-XS46 を使用中にTVを買い替えましたので、東芝TVから三菱TVへ、そこで、説明書に従い、モードボタンを(押したまま)で押したんですが、TVもDVDも反応しないんです。(しかも、TVの画面に現在のチャンネルすら表示されなくなり、今、どこのチャンネルを見ているのかを、TV画面で確認できなくなってしましました(以前の、東芝TVでは、きちんと、画面にチャンネルが表示されていました)。 というか、モードボタンを(押したまま)の状態すら、できないので、三菱TVの登録すら出来ない状態なんです。 どうすればいいでしょうか?

  • WinDVR(インターネットTV)の音が突然出なくなった…

    今日いつもどおりにWinDVRでTVを見てたら急に画面が止まり、そこから何をやっても音が出なくなりました。 こんなこと初めてでどうすればいいか分かりません。 再起動させてもダメでした。 映像はちゃんと動いています。

このQ&Aのポイント
  • ローランドMC-707のMIDIアウトで外部音源のMIDIインをつなぐ方法について教えてください。
  • 各トラックのMIDIチャンネルの出力方法を教えてください。
  • ローランドMC-707のMIDIアウト設定についてわからないことがあります。助けてください。
回答を見る